• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月01日

気が紛れませんね

会社帰りに相手側2名と会って、お詫びとお見舞いをしてきました。

2人とも腰と首が痛いそうです。
残りの一人は気持ち悪いと・・・

みんな1週間ぐらい安静だそうです(診断書は警察に提出したそうです)。

保険で対処するので、金銭的なことは保険屋さんに話して欲しい旨をつたえ、何かあったら連絡をもらうと言うことで納得してくれました(ごねられなくて本当によかった)。


不謹慎かも知れませんが気分転換にと思い、ジムでいつものエアロビクスに参加してきました。

汗をかけばその時だけでも忘れられるかなと思っていたんですが、やっぱりダメですね。

動いていてもどこか頭の隅に「どうなるんだろう・・・」って思いが残ってます。


いつもなら次のプログラムも参加するんですが、とてもそんな気分になれず帰ってきました。


ところで、私の免許はどうなるんでしょう?

免停や免取りとかになるの?

知っている方いらっしゃましたら教えてください。m(__)m


あ、しばらく皆さんのところに行けないかも知れません。

自分のブログだけは記録と反省をかねて続けようと思います。

コメントの返事は書きますので、何か連絡事項などありましたらコメントに書いておいていただけると助かります。

勝手申し上げますが、状況を察していただけると幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/01 21:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うな専😋
o.z.n.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2006年3月1日 21:30
こんばんわ(^^)

いまの時点で何も言われて無いなら、点数は関係ないと思われます!
コメントへの返答
2006年3月1日 22:25
ありがとうございます。
今のところ警察からはなんの連絡もないです。
2006年3月1日 21:39
う~ん、あざあざさんが元気になるまでにはもうちょっと時間が必要ですかねぇ。
力になれないけど、遠い新潟から応援しています。
クヨクヨしていてもしょうがないので、気を落とさずに頑張って下さい。(^_^)/

コメントへの返答
2006年3月1日 22:26
春になったら落ち着くと思うので、そうしたら約束のオフしましょうね。
それまで少しガンバリますね。
どうもありがとう。
2006年3月1日 21:39
こんばんわ。
昨日みんカラ見てなかったのでいま、見てビックリしました。

いろいろあると思いますが、あざあざさんも気疲れしないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2006年3月1日 22:27
ありがとうございます。

みなさんの暖かいお言葉がとてもうれしいです。
2006年3月1日 21:45
こんばんは。

気を紛らわそうとしてもなかなかだと思います。
元気出してくださいね。

たいへんだとは思いますが頑張ってください。
コメントへの返答
2006年3月1日 22:28
ありがとうございます。

ネットとかに没頭していると多少気が紛れそうです。

まあ、時が何とかしてくれるでしょう。
2006年3月1日 21:57
こんばんは

何と言葉をかけて良いのか分かりませんが、気を確かにお持ち下さいね

累積が大丈夫でしたら、免停はあるかもしれませんが、取り消しまでは無いのでしょうか
人身事故の軽症で過失が重い場合で6点+事故を起こした理由だったと思います
今回は前方不注意?
間違ってたらすみません・・・

私のお友達でキューブに乗られている斑さんは、保険屋さんなので詳しいと思いますよ
コメントへの返答
2006年3月1日 22:30
情報ありがとうございます。

たぶん前方不注意になるんでしょうね。

昨日の時点では切符も何も切られてませんけど、後から通知が来るのかなぁ。

保険屋さんとかDラーの担当者にも聞いてみます。
2006年3月1日 22:10
たいへんでしたね。
心が重くなるのはやむをえませんが、ひとつずつ解決していってくださいね。
元気になったら、オフしましょうね。
免許の件ですが、以前同様の状況になった知人は、それまでゴールド免許だったので、その後1年無違反で、免停もなく切り抜けましたよ。
コメントへの返答
2006年3月1日 22:31
ありがとうございます。

ずっとゴールドです。
タイミングが良いのか悪いのか判りませんが、昨日免許の更新案内が届いていたところです。

そこにはゴールドと書いてありました。

RAMさんも大変なときにお気遣いいただいてすみません。
2006年3月1日 22:20
こんばんわ
いつの間にか大変な事になっていますね。
ビックリです、何も知らず能天気なメールを送付してしまい深くお詫び申し上げます。

ところであざあざさんの体は大丈夫みたいですが、愛車は大丈夫なのですか?

車の運転に事故は付物ですが、早く示談出来る事をお祈りします。

コメントへの返答
2006年3月1日 22:33
どうもです。

大変なことになってました・・・メールの意味判っていただけました?

体は大丈夫ですが精神的なダメージの方が・・・タバコが増えちゃいました(苦笑)。

ある程度は相手と連絡取ったりしますが、保険関係がスムーズに行けばスケジュール通りに行けるんじゃないかと考えています。
2006年3月1日 22:31
みんなちゃんとわかってますよ^^
だから今はご自分の事を考えてください

↑みんな心配しています↓
なにか元気付けたいと思ってもそんなに簡単にいかない現実にイライラ
早く解決する事を祈るばかりです
コメントへの返答
2006年3月1日 22:36
何となくね。みんカラやってた方が紛れそうな気がしてきました。

少したったら、どんどん巡回&コメに行っちゃおうかな。

お気遣い感謝です。
2006年3月1日 22:31
こんばんは
昨日は見てなかったものですみません。

とにかく相手の方もあざあざさんも取り返しのつかないことにならなくて良かったです>_<
自分も少々事故の経験があるんですが、この時間ここに居合わせなければって思ってしまいます。
何か描いても薄っぺらくなってしまいそうなので・・・

これだけ車が走ってれば事故はつきものですし、保険にも入って責任も果たしてるわけですし、社会的に心配なことはないと思います。
マイナス方向に考え過ぎないで下さいね。
またご一緒出来る日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年3月1日 22:38
どうもありがとう。

自信過剰と大人げなさが引き起こした事故だと思います。

反省しなさいと言うことなんでしょう。

土曜日に残りの1人をお見舞いの予定なので、それがすんだら一段落かと思います。

なんとか頑張りますよ。また遊ぼうね。
2006年3月1日 22:36
最近みんカラサボってるのでさっき気付きました…(´Д`;)

事故った後ってやっぱりショックです…なかなかそんな簡単には気分晴れませんよね。
ましてや相手がいると尚更です…お気持ちお察しします。

愚痴ぐらいいくらでも聞きますよ~
あざあざさんがんばって~
コメントへの返答
2006年3月1日 22:40
どうもありがとね。

愚痴は書いてしまうとキリがないので、出来るだけ書かないようにしようと思っています。
調子に乗って悪くない相手を批判するようなこと書いちゃうかも知れないしね。

まあ、反省しろって事ですよ。
2006年3月1日 22:42
しばらく見ないうちに・・・・
ご心中お察しいたします。自分も経験がありますが示談が早く成立することをお祈りいたします。S203には深刻なダメージがなくて幸いでした。
コメントへの返答
2006年3月1日 22:56
たぶん、バンパーとボンネット交換で済むんじゃないかと思っています。

お気遣いありがとうございます。
2006年3月1日 23:07
こんばんは(^^)ノシ
相手がごねなくて良かったですね。
オイラも10年位前に、納車して700kmしか走っていないGCでオカマ掘ったことあります。
その時は後日管轄の警察署に呼ばれ、被害者と別室で調書をとられました。前方不注意だけしかとられなかったと思いますよ。
気を落とさずに頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2006年3月2日 1:00
ありがとうございます。

昨日、調書と供述書を取られました。

相手がごねなければもう呼ばれること無いのかな。
だといいなぁ。
2006年3月1日 23:30
こんばんは。
事故は辛いですよね~。暫くは落ち込むかと思いますが、時間が解決してくれると思います。なるべく考えない様にした方が良いのですが・・・。でも、怪我が無くて良かったです。
コメントへの返答
2006年3月2日 1:01
ありがとうございます。

時間が解決してくれますよね。きっと・・・
2006年3月1日 23:33
私もカマ掘って事故った事ありますが、しばらくは頭から離れないその気持ち、少しは分かります。 あんまり考えすぎて違うところに支障でないようにご注意を。 今は辛いでしょうがきっと時間が解決してくれるでしょう!
私も3年前にカマほりました。よそ見しすぎで(汗)
がんばってください。 応援してます。
コメントへの返答
2006年3月2日 1:02
ありがとうございます。

その時って、警察に届けました?
また、免許はどうなりました?
2006年3月1日 23:42
こんばんは。

大変な事になってしまいましたが、起こってしまった事は仕方が無いので、気持ちを切り替えて事後処理を頑張ってください。

それと、心配されている免許については、最悪でも30日免停で済むと思いますよ。
既に更新葉書も来ているとの事なので、処分が下る前なら今回の更新もゴールド5年免許のままの可能性が高いです。
人身事故になるなら、どのみち再度警察に出頭する事になると思いますので、その時に警察の人に聞いてみるのも良いかもですね。
コメントへの返答
2006年3月2日 1:03
人身になっちゃうんでしょうね。たぶん・・・

また呼ばれるのかなぁ。
警察は何度行っても嫌なとこですよね。
2006年3月1日 23:46
こんばんは

お力落としなりませんように。。。
お元気になられるのをお待ちしております。
コメントへの返答
2006年3月2日 1:04
ありがとうございます。

なんとか頑張ってます。
2006年3月2日 0:03
常に前向きに行きましょう!

っていっても当分無理かもしれませんが・・・

キップはきりませんよ!
相手の診断書より判断して、後ほど罰金と免停がきます
現在0点であれば、最低6点
状況から考えて90日免停ぐらいだと思います
罰金は、なんともいえませんが10万ぐらいだと

これが底です。上向きになることを願ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2006年3月2日 1:06
ありがとうございます。

免停、罰金・・・それを聞いてまた落ち込んでしまいました・・・

どうせ後から来るなら今のうちに知っておいた方が良いですよね。
2006年3月2日 0:37
こんばんは。

非常につらい思いをされていると思いますが、元気をだしてくださいね。
ここに書き込む以外あまりお力になれませんが、落ち着いたらまた今までどおりみんカラでワイワイしましょう!
コメントへの返答
2006年3月2日 1:07
ありがとうございます。

また遊びに行きますね。
2006年3月2日 0:53
こんばんは。
心労ってとても辛いですよね(ρ_-)o
1日でも早く愛車が直り、あざあざさんも元気になられる事を待ちのぞんでおります。なにもお力にはなれないかもしれませんが
元気のお裾分け位なら出来ますので!(*^∇^*)お気をおとさず☆
コメントへの返答
2006年3月2日 1:08
励まし、ありがとうございます。

ひびやんさんの元気を少し分けて貰えたような気がします。
2006年3月2日 0:56
相手がごねなくて幸いでしたね。
大切なお車はしっかりと直してもらいましょう!
そのときはオフですね。
気分がふさぎがちでしょうが、前向きにいきましょう (^^)
コメントへの返答
2006年3月2日 1:09
オフして、美味しいラーメン食べに連れてってくださいね。

ついでに割れたカーボンリップも新しくならないかなぁ・・・なんて事考えちゃいけないんですよね。

お気遣いありがとうございます。
2006年3月2日 2:05
相手は、悪い人ではなさそうと言うことで一安心ですね。

あまり落ち込まないで、気分転換を。
普段の生活を続けるのが良いと思いますよ。

免許については、他の方が書かれているとおり、人身で6点だったと思います。
コメントへの返答
2006年3月2日 12:43
ありがとうございます。

保険会社にも聞きましたが、人身なので、減点と罰金は必ずありますよとのことです。
2006年3月2日 7:27
しばらくは凹むと思いますが、必ず笑い話になる日が来ます。
行政処分の件ですが、人身事故扱いになると軽傷か重傷かの違いがありますが処分はくると思います。

怪我をされた方の早期の回復とあざあざさんの心の傷の回復、
愛車の修理の終了、この三点が早く終わるといいですね。
あざあざさんここはファイトで乗り切れ!!
コメントへの返答
2006年3月2日 23:10
だいぶ落ち着いてきました。
ご心配かけてすみません。
暖かいお言葉感謝します。
2006年3月2日 12:26
こんにちは。

現状では先が不透明で心配になるでしょうけど、一つ一つ解決していくうちに気持ちが楽になっていくと思います。

相手がごねなかったという事はあざあざさんの誠意が伝わったのだと思いますよ。

いずれ時間が癒してくれるので今は気をシッカリ持ってがんばってくださいね。
コメントへの返答
2006年3月2日 23:12
どうもありがとうございます。

落ち込んだり、少し復活したり、を繰り返してます。

やっぱり誰かと話していたり、相談に乗ってくれたりすると少しずつ上向きになれますね。
2006年3月2日 12:40
こんにちは
元気だして下さい!っと言っても無理ですよね。
ただ、相手の方が比較的良心的だっただけでも
良かったと思ってはどうでしょうか。
※ゴネる人は結構居ますよ!

>免停や免取りとかになるの?
については、相手次第だと思います。
相手が人身扱いにする!と言えば、それなりのペナルティ
は課されると思います。

一番良い方向で解決できることを願っています。


コメントへの返答
2006年3月2日 23:14
どうもありがとうございます。

人身は確定でしょうね。

相手側が「許してあげてください」と警察に言わない限り無理でしょう。
私からは間違ってもそんなことをお願いできないですから、少しでも相手の事を思って誠意を見せるしかないですよね。
2006年3月3日 0:42
このブログ見て初めて知りました。大変な事になっていたのですね。私もエボでタクシーに追突した事ありましたが、保険で全部カタがつき、点数はそのままでしたよ。
見たところたいした事故ではなさそうですね。相手は保険で稼ごうとしているだけなので心配無用だと思います。人心と物損では保険の降りる金額に雲泥の差があることを良く知っている人達なのでしょう。
経験値を増やしたとプラス思考で行きましょう!
(´∀`)
コメントへの返答
2006年3月3日 12:35
ありがとうございます。

相手も悪い人たちではないのでホッとしています。
お金に関しては保険屋さんに任せるしかないですし・・・

罰金は免れないと思いますが、バンパーやボンネットが新しくなるから良いか、と割り切るようにします。
あまり配光の良くないフォグの位置も変更できるし(笑)。
2006年3月3日 12:58
あれ、いつの間にそんなことに・・・
とりあえず保険で何とかなるし、第一、許して頂いてる感じなのでよかったじゃないですか。

大丈夫ですよ。おカマ2回掘ったことありますが普通に生活できてる好青年がここにいますから(^^;)
コメントへの返答
2006年3月3日 18:12
好青年は置いといて・・・\(^^\) (/^^)/

どうもありがとうございます。

今日電話したら、昨日から首が痛くなったとかなんとか・・・

時間がたつとどんどん知恵付けられていきますからね。

まあ、保険で何とかなると思いますので。

ただ、治療期間を長引かせられると、行政処分が大きくなっちゃうんですよね。
罰金が高くなるし・・・

それだけが心配です。
2006年3月3日 17:07
免停の判断は相手側の判断になります。
警察は相手側に一言聞くそーです。「加害者を免停にしますか?」と・・・(三重県警の場合です。)それと人身扱いにしといた方がいいです、後で揉める事もあるので。警察の判断が出るまで超安全運転しといた方がいいですね。
コメントへの返答
2006年3月3日 18:14
ありがとうございます。m(__)m

会社に来る時も車間距離は十分空けてますよ。
ただ、そこに割り込んでくるので、常にイヤな思いさせられてますけど。

自分的にはだいぶ晴れてきてますので、ご心配なく。
時間が解決してくれることを祈ってます。
2006年3月3日 18:09
事故ったらへこみますよね。。。
その上、いろいろ手続きしたり、相手への対応とか、へこんでるのに精神的に参ってしますっす。
相手も、それほどの怪我でなかったようでよかったと思います。
おいらも気をつけないとです。。
コメントへの返答
2006年3月3日 18:16
ありがとうございます。

日頃気をつけていても、つい、うっかりはやってしまうものなんですよね。

あれからは、横を自転車で走る女子高生にも脇目もふらずに前を見て走ってますよ。

2006年3月3日 23:33
トシローです。
大変ご無沙汰しております。
たまにこちらへ来させていただいておりましたが、なかなか
投稿できませんでした。
この度はなんと言って良いやら・・・
心中お察しいたします。
災難があったあとは何か良いことがあるはずです。
今は難しいかもしれませんが、気を落とさずに、前を向いていてください。
がんばってくださいね。

私は携帯を変えまして、番号は変わっていませんが、これまでのメールができなくなりました。
携帯のメアドって交換していましたっけ?
(PCのメアドはなぜかサーバーの不都合により消されてしまいました・・・)
気が紛れましたら、また連絡ください。またお会いしましょう。
(私は、とある車を買い足しました)
コメントへの返答
2006年3月4日 0:51
大変ご無沙汰しております。
約1年ぶりですよね。
もっと良いことでコメントしていただけたらよかったんですけどね。

追加のクルマ気になりますね。また落ち着いたら会って話しましょうね。
みんカラメール送っておきます。

一緒に会ったhidebo-さんも1046さんと同じように登録だけしてますよ。
先ほど電話したら日曜日に新車納車だそうで、納車されたらプロフに載せるそうです。
1046さんもプロフ書いてくださいよ。

最後になりましたが、お気遣いありがとうございます。
2006年3月4日 10:33
事故は一瞬ですがその後の車の傷や心の傷と相手の状態や
保険、警察等への諸々の手続き、本当大変ですよね。
まだまだ気分が晴れないかも知れませんが復帰したら
パーっと盛り上がりましょう。
コメントへの返答
2006年3月4日 12:29
ありがとうございます。

26日盛り上がりましょうね。

あ、免停はもう少し後に来ますよね・・・
2006年3月4日 13:46
後になって痛くなるのは有りえることです。
でも、セコい人がいるのも事実。
何を信じていいか分かりませんね。

実はですね、自動車保険の査定をやってたことがあります。人身ではなくて対物ですが。塀を壊したとか田んぼに落ちたとか・・・。

どんな誠実そうな人でも、金もらうだけもらって塀直さないとか、そんなことは当たり前です。払う側も分かってて払ってんです。数年前のことなので今はチェックしてるのか知りませんが。。。金が絡むと人って怖いですね。

あ、不安をあおる気はないです(汗)
全部保険会社がやることなんで大丈夫。

それはそうと、まぁ内部にいた人間として一言。
やられた側は保険会社に対しては慎重ですが、加害者に対しては上から物を言う。そして「ちょっとこういうこと言ってみようか?」と考える。これは普通です。

しっかりお詫びするのはその後の話をスムーズに進める上で絶対必要ですが、お詫びが終わったらなるべく顔を出さないでください。
「そんな冷たい人付き合いはヤだ!」と思うかもしれませんが、そこから先は保険会社の仕事なんです。
誠意をもって詫び、最後に「何かあれば保険会社に連絡してください」と言う。それでいいんですよ。
コメントへの返答
2006年3月4日 18:11
アドバイスありがとうございます。

昨日、友人と話していて、同じようなこと言われました。
あまりしょっちゅう電話すると相手も嫌がるって・・・

来週で1週間になるので、そこで一度電話して状況を聞いて、あとは処理が全部終わってから最後にお菓子でも持って挨拶に行こうかと思ってますが、どうでしょう?(最初に会ったときにお菓子持ってってますが)
2006年3月5日 5:29
本音を言うとですね(^^;)
もう何もしなくていいです・・・
でもそこが、あざあざさんの優しいところなんでしょうね。

先方から見ても、窓口は1本のほうがいいんですよね。
どっちと話をすりゃいーんだ、と。
でも加害者が「どうですか?」って掛けてくるもんだから、聞かれりゃ答えるしかないですわね、嫌なことでも。。。
でもって、いざ保険会社が連絡取ると「何回言わせんねん!!」って感じでしょうか。

もしくは逆に、優しい人なら当事者に電話かけてこられて気を使い、大丈夫じゃないのに大丈夫と言ってしまう可能性も。

どうしてもご挨拶したいなら、すべてが終了した後に1回行けばいいと思うんですが。
コメントへの返答
2006年3月5日 20:58
あまり電話すると、何か詮索しているんじゃないかって気になるかも知れないですよね。

「時々様子を伺わせてください」って言ってあるので、あまり何もないのも、態度が変わったと思われたくないので、火曜日にもう一回だけ電話してみます。

そこで状況を聞いて、「あまり電話してもご迷惑でしょうから、何かあったら電話してください」って方向に切り替えようかと思ってます。

ほんと、アドバイスありがとうございました。

しばらく会ってないので、落ち着いたらコメダオフしましょうよ。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation