• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

気づいてしまった・・・

昨日の雨が朝方まで残り、なんだかスッキリしない天気でしたが、明日のために洗車しました。


今回は先日お試し版のコーティング剤を購入したので、それを試すためにコーティングの入っていない中性洗剤で洗車。



その後、コーティングをして水滴を吹き上げていると、リアスポがカタカタするのに気がつきました。

最初はヒンジ部が干渉しないための隙間かと思いましたが、カタカタするのは右側のみなので、それとも違いそう・・・


リアスポの取り付け部分を見てみると、リアスポを固定しているボルトに隙間が・・・



トルクスボルトなのでスターヘックスレンチで締めてみますが、これ以上締まりません。
奥側にもう1つボルトがあるので、それを締めてみたらカタ付きが治まりました。

スポイラーベースが長穴になっているようで、前後に動かすとこんなに動きます。


トランクとスポイラーの隙間に影響してくるので、ちょうど良い位置を探しながらボルトを締めては確認しを4回ぐらい繰り返し、ある程度の許容差で妥協しました。

にしても、ボルト1本でスポイラーを止めてるけど大丈夫かな・・・
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2009/07/18 23:46:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 23:50
ボルト1本でスポイラーを止めてるの(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年7月19日 0:00
そうですね。

最後の行に書いてありますね。

コメント面倒ならスルーしてね。
2009年7月19日 0:10
大修理?になるとこだったんじゃ…
ボルトが外れてプランプランになっちゃう前に気付いて良かったですね(汗
これからまめにチェックする箇所になりそうですね
コメントへの返答
2009年7月19日 0:23
ボルトを外してみたらネジロック剤のような物が塗ってあったので、簡単に緩んで落ちるようなことはないと思うけど、もし落ちたら・・・

それが高速で後ろをオープンの鰤さんが走っていたら・・・

定期的にチェックしますが、機会を見つけてDラーに行ってみます。
2009年7月19日 5:28
いっ?
一本ですと?
Sみたいにトランクの塗装が割れたり、地金が凹んだりしてなかった?
座面は広いのかな?

それにしてもネジ1本とは勇気有る取付けをするメーカーですね。
ロック剤塗っていても、オーナーが一回ボルトを外すと・・・ねぇ。(^_^;)

コメントへの返答
2009年7月20日 0:27
Sのスポイラーのように、ずっと出ている物ではないし、ヒンジ部分でかなり衝撃を緩衝してくれるでしょうから、塗装の割れなどは大丈夫だと思いますよ。

本来は2本止めですが、1本は効いていないので1本と言っているだけですので。
2009年7月19日 9:19
おはようございます♪

昨日は晴れたり曇ったりチラチラ降ったりと忙しいお天気でしたね☆(^_^;)

私なら羽根の事はわからないままだと思います…(笑)

>ネジ
インプは度重なる取り外しの末、インパネのネジがいくつか無いままです…(爆)
コメントへの返答
2009年7月20日 0:29
せっかく洗ったのに、今日は朝から雨に降られました。(^_^;)

インパネのネジ>
おいらもなぜかシビ君のネジ、オレンジ君のネジが沢山あります・・・(^_^;)
2009年7月19日 10:14
可動するのはカッコいいですけどね・・・
RSのリアスポどうですか?
コメントへの返答
2009年7月20日 0:30
RSって本国では発売されたんですか?

TTはスポイラーがない方がカッコイイと思うんですが・・・
2009年7月19日 21:25
根元まで締まりきらないボルトってちょっと不思議ですねexclamation&question

203のトランクひび割れクレーム発生しましたし、結構力が掛かる場所ですから、気になりますね。

コメントへの返答
2009年7月20日 0:33
かなり固くてどう回しても入りませんでした。

>ひび割れ
おいらの乗っていた赤203もそうでしたね。
オレンジ君のスポイラーは120km/h以上のスピードを出さないとあがらないので、おいらが運転している分には上がらないと思いますよ。(笑)
2009年7月20日 18:51
コメント貰ってから来る場合ってのは大体巡回をサボってます。
ごめんなさい(汗)

私はガタは無いんですけどね、トランクの付け根から雨が漏るんです(^^;
何かスマートな固定方法というかボルトが緩まない方法ないですかね・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 21:30
トランクの付け根ってヒンジ側の事かな?
あるいは、スポイラーの脚とトランクの接合部?

スポイラーの脚なら、裏からシリコン系のコーキング剤を塗っておくと良いと思いますが・・・
2009年7月20日 21:16
洗車することで結構異常とか見つかることがあるんですよねー。
細かくクルマ見るからなんでしょうけど、最近殆どスタンドで洗ってるので、たまにはじっくり自分で洗ってみましょうかね~(笑

ボルト一本で止まってるスポイラーはチト不安材料ですね。

コメントへの返答
2009年7月20日 21:32
久しぶりにオレンジ君の洗車したら、飛び石か何かでできた塗装欠けが見つかりましたよ。

やはり3台も所有すると洗うのも大変ですよね。

しばらく204預かりましょうか?(笑)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation