• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

梅雨明けしたから

月曜日にようやく梅雨明けしたので、ずっと天気が悪くてできなかった作業ができました。



取り付けた物はコレです。

ホームセンターで売っている、壁やコーナーに貼り付けるクッション材。


これを3本ボンドでつなぎ合わせます。

ここまでは2週間前に準備できてたんですけどね・・・

土日で作業できる日は天気が悪くてねぇ・・・(>_<)



で、本日。
バンパーを降ろして両面テープをペタペタ・・・



貼り付けたらこうなります。



両面テープだけじゃ不安なので、タッピングビスで固定しておきます。



できあがり。(^o^)

材料費:約3000円(両面テープ、タッピングビス除く)(笑)



バンパーを降ろしたついでにやろうと思っていた作業がまだあるんです。

コレを取り付けようと思ってたんですよねぇ・・・

シュロス製の牽引用ハーネス(Towing Straps)40cmです。
これで1.8tまで牽引できるって言うんだからすごいですね。

バンパービームに穴を開けてボルト締めする予定だったんですが、バンパービームが中空の角材なので、中に手が入らずボルトナットでは止めれませんでした。
仕方ないので、他に取り付け穴を探してみましたが、ちょうど良い位置にちょうど良い大きさの穴が有りません。
結局今回は断念しました・・・(>_<)



もう一つのついで作業。

シビ君で富士を走ると油温が110度近くにまで上がります。
オイルクーラーが付いているので、1~2周クーリングすると98度ぐらいまで戻るんだけど、また走り出したら上がっちゃう。
前々から気になっていたんだけど、バンパー開口部から覗くと隙間がすごくあるんですよね。

なんか、せっかくの風が横に流れてもったいないな・・・と。


と言うことで、アルミ板で導風板を作ってみました。



バンパー開口部から覗くと、概ね塞げていると自己満足・・・(^o^)

念のためこの導風板にもタッピングビスを打ってあります。


この後、約1ヶ月ぶりに洗車しましたが、この時期の洗車はいけませんね。
ボンネットに無数のウォータースポットができちゃいました。
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2009/08/05 23:40:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年8月6日 0:19
おいらのも いろいろやってほしいかも。

私も、リップがほしいぃぃ。。。
コメントへの返答
2009年8月6日 22:11
ソメさんを色々いじってほしいと・・・(^o^)

リップって外してたっけ?
2009年8月6日 6:54
おはようございます(^^)


これならほれやんにも
まねできそうです笑

洗車したいです~☆~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年8月6日 22:12
安くてもなかなか見栄えが良いですよ。

作業していたらお隣さんが「専用品だと思った」って言ってくれました。

週末は雨もちそうなので洗車してください。
2009年8月6日 13:48
おぉ~戦闘モードですねぇ!!
このビス、ないすあいでぃあ(^o^)
参考にさせて頂きやんす。
今日明日が仕事のヤマ場…
週末、かなりびみょぉ~(>_<)
コメントへの返答
2009年8月6日 22:14
元々はイナゴちゃんのアイデアですからね。
おいらが真似させてもらいました。

仕事頑張ってください。
でも、月曜日の方が大事なんでしょ?
無理しないでね。

でも、きっと来るよね。(笑)
2009年8月6日 19:25
何だか進化しているようなw

ワタシもちょこっと手を入れたけど効果があるのか不明。(汗)
コメントへの返答
2009年8月6日 22:16
お金かけない進化ですから、効果のほどは・・・(^_^;)

んがぁさんのカスタマイズはなんですか?
2009年8月6日 21:41
導風板 私も以前考えたっす
けど…水温に困ってないことに気付いたので却下(笑

Fデフューザーを入れたいなぁと思うこのごろ
だが きっと却下すると思うw
コメントへの返答
2009年8月6日 22:19
確かに賢い選択かも。

でも、DIYするともっと愛着沸くよ。(^o^)
2009年8月7日 0:36
お!こ、これは202の方に流用できるかな?

でもやる気力も腕も持ち合わせてません(笑

富士でじっくり見せて下さい~

コメントへの返答
2009年8月7日 16:29
202もフロントはちょっとスカスカですから、これで下げればもっと精悍になるんじゃない?

両面テープで貼って、ネジネジするだけですよ。

但し、インプはバンパー降ろしが面倒だったような記憶がありますが・・・
2009年8月7日 6:12
おはようございます♪

先日のタイヤとセットで、次のサーキットがめちゃめちゃ楽しみですね☆(*^_^*)

で、次はどんな進化されるんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 16:31
こんにちは。

タイヤは体感できると思うけど、こいつは体感はないでしょうね。

次ですか?
黒いの付けたいなぁ・・・

でも、やっぱりFD2Rも魅力的だなぁ・・・(爆)
2009年8月7日 9:37
おはようございます^^
コンビニとかでこすらないように♪
けっこう低くなりますからね!
コメントへの返答
2009年8月7日 16:32
低いと言っても、203のゴムリップ外したぐらいじゃないかな。

こすって、ちぎれてどっか行かないように、しばらく気をつけます。
2009年8月7日 18:37
どうも、ごぶさたしてます(^^)


冒頭のウレタン、全く同じ事を前しました(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 22:25
こんばんは。

ホントご無沙汰でしたね。
ひょっとして、車幅2mぐらいにワイドになっちゃってたりして・・・(笑)

ウレタンはインプにしたんですか?
耐久性はどうでした?
2009年8月7日 22:38
前の社外フロントリップの下につけてました(^^)

が、あまり使う前にリップを売ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2009年8月7日 23:20
そうでしたか。

そんなに高い物ではないので、剥がれたりすり減ったりしたらまた作ります。(^O^)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation