• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

うすうす

うすうす やっぱり、うすうすは日本製だね。
あれも、これも。(^o^)







今日現在で期限まであと669日。
まだそんなに焦ることもないんだけど、親父が居間と寝室のTVを買い換えるとかなんとか・・・


おいらもずっと買い換えようと思っていたけど、今の36インチのブラウン管TVが100kg近くあって、3階のおいらの部屋から運び出すのが大変なので躊躇していたんですよね。

でも、今のTVはハイビジョン放送を見ていると徐々に青くなってしまうし、せっかくならお国から援助してもらえる間に買った方がお得だし・・・

って事で、なんとなく見に行ったヤマダ電機で話を聞いていたら、そんなに高くなく運び出してもらえそう。

大きさは最初46インチで考えていたんだけど、カタログを見てみると、横幅が1mを超えるので、冷蔵庫を移動させないと今までの位置に置くのは難しそう。
値段的にも46インチになるといきなり高くなって、予算オーバー・・・

一度店を出て昼食を食べ、家に帰りメジャーを持って寸法を測ってみるとやっぱり42インチが限界・・・

そのうえ、42インチにサイズを落とせば、1ランク上の機種が予算内に収まる。


って事で、もう一度ヤマダ電機に行って契約しちゃいました。(^o^)


しかし、何度行ってもヤマダ電機って使えない店員ばっかだね。


話を聞いて決めたのはメーカーから派遣されている人で、そのあと納品やら今のテレビの引き取りなど話を決めて、お金を支払うまで1時間近くかかりました。

その間、3人ぐらいの店員が代わる代わる来て、話を聞くと「調べてきます」とか言ってどっかに行ってしまい、数分後別の店員が来ての繰り返し。

ポイントカードがなかったら絶対ここでは買わないんだけど・・・


と、これが21日(月)のお話し。

家に帰ってテレビの上に乗っているガラクタなどをどかし、周りも掃除してテレビを移動できる状況にして、今日のお昼ちょっと前に購入した42インチ液晶TVがおいらの部屋にやってきました。


購入したのは、「世界の亀山モデル」のシールが誇らしい(?)、AQUOS。

最初、映画の暗いシーンが見えるようにとプラズマを考えていたんだけど、画面の反射が多く、蛍光灯や窓の明かりなどが写り込みそうなのと、黒を綺麗に見るには周りを暗くしないとその性能が発揮できないらしい。
いわゆるシアタールーム向きらしい。
で、急遽液晶に方向転換。

見た目が綺麗なブラビアやレグザは光沢液晶を使っていて、蛍光灯などの反射がすごい。
結局、ノングレア液晶で綺麗な物を見比べてAQUOSになりました。


問題の100kg近いブラウン管TVは納品業者では運び出せないと言うことで土曜日に別の業者がユニックで運び出す予定。

それまで、寝室でTVと添い寝です。(爆)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/09/23 23:40:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 0:21
良いですね
うちも亀山モデルです
話しによるとリモコンの受信部分の故障多いらしいです
うちは一年までに故障しました
コメントへの返答
2009年9月24日 11:05
ええ~故障多いんですか!

昔のテレビのように重い物ではないので、その時はヤマダ電機に持ち込みしようと思えばできないことはないですけど・・・

自動的に5年保証も付いてきたし、その時はまた考えます。
2009年9月24日 0:49
新しいTV、良かったですね!

僕の自宅も、AQUOSです。こっちのTVもSHARPだけど、そんな名前じゃなかったな~(笑)。
自宅AQUOSも1年で電源が入らなくなる故障に見舞われ、それが2年連続しました。

亀山モデルって・・・信用してたんですがぁ。
コメントへの返答
2009年9月24日 11:06
ありがとうございます。

支払いはこれからなんで大変なんですけど・・・

そんなに故障するの?

亀山モデルの信頼性は液晶パネルだけなのかなぁ・・・
2009年9月24日 7:44
うちもAQUOSだよ。
↑実はヤバイのかな?(^_^;)

コメントへの返答
2009年9月24日 11:07
やっぱりAQUOS多いですね。

ブランド名もあるけど、値引率も他社より多いですし。

故障率が高いとイヤですね。
2009年9月24日 8:56
うちのはパイオニアのプラズマです。

実家はソニーのブラビアですが、プラズマは確かに光の反射が強いですね。
コメントへの返答
2009年9月24日 11:09
うちはテレビ向かって左側と正面(見ている人の背中側)から光が射すので、今までのTVだと日中は半分ぐらいの映像が見えなかったんです。

でも、昨日設置してみて、若干白っぽい映像になるものの、全く映り込みがないので凄く満足してます。
2009年9月24日 9:07
導入おめでとうございます。
うちも3年ほど前にブラウン管TVが壊れたときに導入。
やはり黒色の色調と動き重視でパイオニアのプラズマ43Inchです。
型が古いのでチューナー別体型で場所取りますが意外と熱持たないのが利点ですかね。
画面どころか周りの枠もピアノと同じ材質・塗装なんで灯りが反射しますが、角度調整でそれ程気にはならない、というか慣れました。(^^ゞ
故障は今のところ無い・・・あっ、リモコンの電池のフタのツメが割れました。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月24日 11:15
3年前だとまだ液晶も倍速表示とかなかったか、あっても高価な物だったでしょうね。

ネットで調べると、黒の表示は液晶<プラズマと言う意見が多いですね。
バットマンのような暗いシーンが多い映画の背景に隠された部分が見たかったので、プラズマのつもりでいました。

でも、最近の液晶は黒も割とはっきり階調表示していて、妥協できる程度だったので踏み切りました。
2009年9月24日 21:48
我が家のもAQUOSですよ!
かなり初期型(4年前の)。

故障、何度もしました。
急に画面が真っ黒になったと思ったら、いきなり点いたり。

最初はメーカーが飛んできて、マザーボードらしきものを交換(有償3万円くらい)。その後も同じ症状がでたり、受信感度が急降下したりでいろいろ悩ませれています(その後は何故か保証期間が切れているのに修理は無償…)。

画質はきれいですね。でもイライラするのはゴメンなので、次回はDVD機器やデジタルビデオカメラと同じPANAにしようかと思っています。
コメントへの返答
2009年9月24日 23:11
なんだか故障率多いようですね。
だから無料で5年保証が付いていたのかな?(笑)

パナはプラズマを考えていた時は候補だったけど、42インチでは液晶作ってないんですよね。
2009年9月24日 22:21
こんばんは
地デ鹿おめでとうございます

我が家はアナログ放送が見れなくなるのを見届けてからの導入になりそうです(汗)

実家のアクオスは好調ですよ~♪

コメントへの返答
2009年9月24日 23:16
おいらも、ギリギリまで粘って、って思っていたんですが、せっかくお金をくれるって言っているので買っちゃいました。

おお、初の好調報告。
少し救われました。(^o^)
2009年9月24日 23:35
AQUOSばっかですね(笑
シェア1位というのはやっぱブランド力か(爆

パネルは一緒なのに...w
コメントへの返答
2009年9月25日 0:10
一時期は真剣にREGZA買おうと思ってたんですよ。

でも、上位機種はまだ高いですね。

人気も高いようで値引率も厳しいみたいです。

強いて言えば、色がちょっと派手かな?
ソニー程ではないですけどね。
2009年9月25日 3:14
うちには相変わらずTV有りません・・・最近ブラビアが入荷したけど、右から左で売っちゃった(^^;
コメントへの返答
2009年9月26日 0:00
でも、リアプロ有るんじゃなかったっけ?

どんどん仕入れて、画質チェックとかしながら気に入るのが見つかるまで交換していくってのはどう?
2009年9月25日 6:49
↑を見るとAQUOS率が高いですね。
うちはまだブラウン管TVです。
後まだ2年弱、もっと大きな援助を期待してギリギリまで粘る予定ですwww
コメントへの返答
2009年9月26日 0:02
ブランドイメージと、値引率の高さがAQUOS率を上げているんだと思いますよ。

民主党に変わって、今以上に援助が出るかが心配ですね。
2009年9月25日 22:28
TVおめでとうございます

最近は安くなりましたよね、meの時なんて1インチ1諭吉だったので37が限界でしたよ(涙)

液晶は電気代も安いので助かりますよね(画面大きいから近くで目を悪くしないようにね(心))
コメントへの返答
2009年9月26日 0:04
ありがとうございます。

30インチ台だとホントに安くなってますね。

アップで顔が写ると、ちょっとその大きさにビックリしますね。
2009年9月26日 12:47
液晶購入おめおめ^^
デジタルは画像もいいが BSデシタルで番組が増えるのが
田舎な私には新鮮でした^^

コメントへの返答
2009年9月27日 21:45
全国から無事帰ってきました。

八ヶ岳のTVは民放が2chしか映らなかったよ。(^o^)

離島の方だとNHKしか映らないところとか有るらしいね。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation