• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

ガリガリ

ガリガリ









みなさん、3連休を楽しんでますか?

おいらは、今日も働いてます(今はサボってますけどね)。

最近、朝の気温がかなり下がるので、青空駐車のシビ君はあらゆるガラスがガリガリに凍ってます。

昨日は氷を削る物を持ってなかったので、工具箱からドライバーの入ってるケースの蓋を使って削り落としてなんとか出勤できました。
でも、ガラスにキズが付きそう…

今日は、100均で買った、料理用のスクレーパーをカバンに入れておいたので、使ってみましたが、柔らかめのプラスチックで、ガラスにキズは付かないけど、氷もキレイに削れない。
ある角度で一気に削ると割とキレイにいくときもあるけど、運転席側は失敗して、ところどころ氷が残ったままでした。

しばらく走れば、お日様が溶かしてくれるので、そのままの状態(ちゃんと視界は確保してます)で出発。

途中、すれがったクルマは、一面真っ白で、半径10cmぐらいだけ氷が削ってあったよ。


水温が上がるまで暖房を入れないので、しばらくの間、写真のように車内温度の方が低い状態です。(^_^;)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/01/09 17:09:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2010年1月9日 18:50
明日は~仕事~世の中3連休らしいですね(笑)
ガラスに氷?(^_^;)経験が無いので、、
リモコンエンジンスタートを付けてみてはいかがですか?
私プロボックスにつけたいと思う今日この頃(笑) 朝10℃有るが('-^*)/
コメントへの返答
2010年1月9日 21:52
小学校に行く途中で、バケツや水たまりに張った氷を割っていく、って経験無いんだよね?(笑)

エンスタは離れた住宅街の駐車場なので、迷惑になるし、知り合いがギアを入れたままで駐車してて、エンスタ使って前の家に衝突させたことがあるから・・・(^_^;)

2010年1月9日 19:07
こんばんは♪

う~ん、そっちは窓に付いた霜を削る奴は売ってないんだね。
こっちには売っているんだよぉ~。
ま、こちらでは窓が凍ることは殆ど無いけどね。
1年に1~2回使えば良い程度・・・。

どー?調達しに2人で遊びに来ない?

コメントへの返答
2010年1月9日 21:54
こんばんは。

氷を削るの売ってますよ。
長い柄が付いたものや、三角形のものとかね。

当然おいらも持ってましたけど、正月に相方にあげちゃった・・・(^_^;)
2010年1月9日 21:17
こんばんは♪

土曜日出勤お疲れさまです☆
私はおかげさまで三連休です☆(^-^)/

毎日寒いですね…(>_<)
もう寒くて体はガチガチ、首から肩にかけてはコリコリで頭が痛くなります★(泣)
コメントへの返答
2010年1月9日 21:59
こんばんは。

三連休良いですね。

マフラーやタートルネックで防寒してますか?
寒くて猫背になってませんか?

肩こりは姿勢を直すだけでもかなり改善され、さらに適度に体を動かすことで良くなりますよ。
2010年1月9日 22:23
こんばんわ~♪

たまぴよは~3連勤を楽しんでいます!w
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ

最近~寒い日が続きますね~!
なんだか温暖化のせいなのか、
季節がずれてるような気がします・・!(汗)

ガラスが凍った時は~ぬるま湯が一番です!
(゚∀゚ )
コメントへの返答
2010年1月10日 0:40
うらやましいなぁ・・・

ぬるま湯が良いのはわかってるけど、離れた駐車場までぬるま湯持っていくのが大変だし、ポットに入れて持っていかないと、冷えて水に戻っちゃう。(^_^;)
2010年1月9日 22:39
名古屋も寒いですね!


私も同じ温度計ノートに付けてましたよ!懐かしい・・・

霜溶かし剤のスプレーはどうですか?時間のない時は重宝してます。


うち祝日とは無縁の業界です・・・その分正月休みとかは長いけど(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月10日 0:42
この時計&温度計は電波時計なのに、時間が狂うという優れものです。

氷解スプレーですよね。
塗装を侵したりしませんかね?
なんせ、古い車体だし、ボンネットは樹脂だし・・・
2010年1月9日 23:53
ここの所日本も寒かった様ですね!僕も、今週末は3連休です!

年末に帰った時に思いましたが、気温自体は低くないのに、風が結構あるので、体感温度が低い様に感じました!
最近のこっちの気温は、-15℃~-5℃位で上下してます(涙)。
コメントへの返答
2010年1月10日 0:44
あら、アメリカも3連休なの?

アメリカって国民の祝日みたいなのあるのかな?
日本とどちらが多く休みがあるんだろう・・・

ずっとマイナスですか!?
ずっと家の中に居そう・・・(^_^;)
2010年1月10日 1:44
秋田住まいの時から今も「ぬるま湯」愛用です。(^^)

駐車場まで少し離れてる時は、1.5~2.0Lのペットボトルに熱目のお湯入れて、カイロ代わりに抱えて行き使うと一石二鳥ですよ。
コメントへの返答
2010年1月10日 18:22
そうか・・・行くまでもあったかで良いですね。

でも、片手にビジネスバッグ、もう片手にハンドルとジムの着替えをと、いっぱい荷物を持っていく時があるので、だっこであったかは難しいな。

お湯検討します。(^O^)
2010年1月10日 6:40
おはようございます(^.^)

お疲れ様です☆
ほれやん今週は無休です(ーー;)

暖気運転ですぐ霜が溶けるといいんですけどね。
フロントだけアイマスクのようなカバー
かけるのはいかがでしょう?
ほれやんはエンスタで溶かしちゃってますけど。
昨日の朝はマイナス4度でしたよ・・・・
田舎だぁ笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2010年1月10日 18:24
お仕事お疲れさまです。

アイマスクのようなカバー売ってますね。
一度購入を考えたことがあるんですが、アイマスク上に霜が降りること無いのかな?
霜が降りちゃうと、そのカバーを車内にしまっておくと霜が溶けて水浸しに・・・

そんなこと考えて購入をやめました。

エンスタで始動して迷惑にならない駐車場なら良いんですけどね。
2010年1月10日 18:04
毎朝の霜取り面倒くさいですね
三角のヤツで削っていますw
手が凍りつく程冷たくなりましけどね
:(;゙゚'ω゚'):サムィー
コメントへの返答
2010年1月10日 18:25
あの三角形のやつが一番安くて効果がありますよね。

明日100均で探してきます。
2010年1月12日 7:43
meの駐車場もよく凍るので毎回ペットボトル2Lとウォッシャーでとかしてから発車ですよ(駐車場まで300mくらい)

ちなみに運良く2連休でした
コメントへの返答
2010年1月12日 23:10
やっぱり、ペットボトルにお湯、って方法を使っている方が多いようですね。

昨日、ホームセンターで氷削り用のへらを買ってきました。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation