• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

美浜サーキット

美浜サーキット 美浜サーキットで走ってます。
初めてのコースに戸惑ってます。(^_^;)
タイムは52秒代…(;_;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/04/16 13:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2006年4月16日 18:09
あ~
見にいけばよかった・・・

レガシーは、走ってなかったですか?

今度走られる時は、見にいきますね~
「応援」ふれ~ふれ~

コメントへの返答
2006年4月16日 19:00
来てくれれば良かったのにね。

とくさん来てくれましたよ。(^o^)

走行券が1回分残っているので、近いうちにまた走りに行くと思います。
この次はお声かけますね!\(^_^)/
2006年4月16日 18:30
天候に恵まれたようで何よりです。

きっと52秒台でも早いのでしょうね♪
コメントへの返答
2006年4月16日 19:02
連れて行ってもらったVoiceさん(ポルシェターボ)は48秒台ですから、ぜんぜん早くないです。(;´_`;)

足とタイヤを変えたくなりました。
あと、ブレーキパットも。
2006年4月16日 18:48
おお、すごーい!

詳細レポ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2006年4月16日 19:03
携帯から送ると写真横になっちゃうんですね。(ヒトツベンキョウニナッタ・・・)

たいした記録が出なかったんですが、簡単にまとめますね。
2006年4月16日 19:39
へぇ~、結構りっぱなサーキットっぽいですね。
52秒なら2キロ近くありますか。
携帯で写真撮るときに横にすればよい、とかですか?(^^;
コメントへの返答
2006年4月16日 20:00
前のカメラでは横撮りしたら縦になっちゃったんですよ。

そのため、今回はわざと縦撮りしたんですが、また横になっちゃいました。

距離は1.2キロですね。

参考:http://www.lido-mihama.co.jp/course/course.pdf
2006年4月16日 20:12
今日は雨も早くあがったようですし、コンディションも良かったみたいですね。おいらも行きたいのですが、なかなか行く余裕がないですね(泣
コメントへの返答
2006年4月16日 21:09
朝来たときは少し路面が濡れているところもありましたが、走るとき(11:40~)には完全にドライになってましたよ。
でも、まだ路面温度が低かったのか、タイヤが綺麗に溶けるまでには行きませんでした。

午後は16:00~2本目を走ったんですが、このときは綺麗にタイヤが溶けてました。

今日で課題がいっぱい見つかりました。
またまた出費が~
2006年4月16日 20:26
こんばんは♪

お帰りなさいませ☆
お疲れ様でした☆
雨女の不参加が効きましたね♪(笑)
コメントへの返答
2006年4月16日 21:12
こんばんは。

>雨女
Rさんじゃないんですか?私はどうやら晴れ男のようだから大丈夫ですよ。

nori姉さんが来てくれてたら、あと1秒は早くなっていたと思うんですけど・・・(前置きnori姉号で)
2006年4月16日 20:27
お疲れさまです^^
次こそは見に行くぞ><

>画像
アップする前に
画像を90度回転加工をするとか?
コメントへの返答
2006年4月16日 21:10
見に来るんじゃなくて、走りに来てください。

ヘルメットとグローブのレンタルもありますから、手ぶらでも大丈夫ですよ。

今日は走行台数も少なく、初めてのコースでも焦ることなく走れました。(タイムは別ですけど・・・)
2006年4月16日 20:47
写真…
携帯サイズで撮った場合は縦で、PCサイズで撮った場合は横になります。

写真ちゃんと写ってました?ほとんどピンボケかも…(滝汗)
コメントへの返答
2006年4月16日 21:14
今日はわざわざ来てくれてありがとうございました。

寒い中でしたが風邪引きませんでした?

>写真
PCサイズで撮ってます。
今度から横撮りするようにしますね。

次回は一緒に走りましょう。\(^_^)/
2006年4月16日 21:46
こんばんは(^_^)/

美浜サーキット
楽しかったようですね♪
携帯の写真ですが
画面のどこかに↑TOPマーク出てないですか?
ひびやんも最初戸惑いました汗( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2006年4月16日 22:56
あ、そう言えば出てますね。

そう言う意味だったんだ・・・初めて知った。

美浜楽しかったですよ。

ポルシェという今まであこがれだったクルマに少し近づけました。
2006年4月16日 22:04
おお~!
サーキットですか!お疲れ様です!
タイムを縮めるのにはタイヤ、足回りですか~
ふむふむ・・・
メモメモ・・・
興味があります・・・
金はありませぬ・・・
コメントへの返答
2006年4月16日 22:57
一緒に行ったカレラ2乗りの方もSタイヤに変えて1秒以上縮まったって話してましたから、タイヤの効果は大きいでしょうね。

タイヤ買うお金もありませんが、置く場所もありません・・・どうしましょう。
2006年4月16日 22:28
こりゃぁスゴイ!
頑張ってますねぇ。
サーキットってまだ行ったことないんで、とっても興味があります。
そん時の情報アップ、待ってま~す。
コメントへの返答
2006年4月16日 22:59
今度、てげてげさんも来るって言っているので、是非一緒に見に(走りに)来てください。

見ているだけでも結構刺激受けちゃいますよ。(笑)
2006年4月16日 22:56
お疲れ様でした!是非インプ最速を目指してください!!(クルマがもったいないかな?)
コメントへの返答
2006年4月16日 23:01
今日はありがとうございました。

今度はビータでの激走を見せてくださいね。

実は、わんこさんは会社の上司に似ているのですごく親近感あったんですよ・・・(笑)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation