• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

見るだけ

見るだけ









今日のモーニングは、2年前のオープン時に行って1時間待たされて、二度と来るかと思った、近所のレストランです。
さすがに、2年経っているのでもう時間もかからないだろうし、スタッフ教育も問題ないだろうと、行ってみました。

モーニングはトーストとサンドウィッチの2種類があるという事だったので、2種類頼んでみました。

コーヒーは煮つまって苦みが出てるし、保温器の上で時間が経っていたのか酸味も強く、ミルクを入れないと飲めない。
トーストとサンドウィッチ(卵とトマト)はまあまあ合格点でした。

でも、店員の感じは相変わらずで、開店して1時間ぐらいで人が集中してきたせいもあるかもしれないけど、おしぼりをテーブルの上にポンと投げるのはどうかと・・・




その後、向かった先に有ったものは・・・

行ったのはプジョーのディーラー。
みんカラの右上に表示される広告欄で、気になったクルマがあったのでクリックしてみたのがこのRCZでした。
そのままメルマガを登録して、昨日来たメルマガで展示車が有ることを知ったので、実物を見に行ってきました。


RCZの一番の売りが、このバブルルーフですね。

フロントウインドウと接する部分はまっすぐなのに、2つのこぶのようなリアガラスと接する部分はこぶに一体化している。
リアガラスに映る蛍光灯の歪み具合で曲面が判ってもらえると思います。


もちろん、比較のためにオレンジ君で乗り付けました。

営業さんと話していたら、やはり基本コンセプトはTTだったそうです。
座れないけど有ると荷物を置くのに便利なリアシートや大きさ、全体の雰囲気はTTそっくりって感じ。
内装も革が多く使われていて、このあたりも同じですね。


フロントのライオンエンブレムが大きすぎのような気がしませんか?

オレンジ君のように派手な色がないし、1.6Lターボだけど少しパワーが物足りない気がするなぁ・・・
実物の確認をしただけ。って印象。


ですが、こっちに引かれるものが・・・

店の外に停まっていて、話をしているうちに居なくなっていたので写真が撮れませんでしたが、サイズ的には亡くなったシビ君程度の感じで使い勝手が良さそう。
パワーはないけど、海岸線やワインディングをオープンで流したら気持ちよさそうです。
雨で見ることができなかったので、今度天気が良い日に屋根を明けた状態を見に行こうと思ってます。


プジョーの帰りに、広告の入っていた洋菓子屋さんでロールケーキを購入。

名前が「南荒子ロール」だって。
「堂島ロール」や「代官山ロール」に対向しての名前だろうけど、知名度が違うよね。(^_^;)真ん中の四角く黄色っぽいクリームが濃厚で、その周りのクリームはさらっとしてる。
スポンジがカステラのようで少し甘すぎかな。
せっかくのクリームの甘さを打ち消しちゃってるのが残念でした。
ブログ一覧 | Dラー | 日記
Posted at 2010/07/03 23:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

1000式。
.ξさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 23:24
>南荒子ロール・・・は

美味しくなかったんですか( ; ̄ω ̄)

あっ店員の教育が出来て無いかもですね(-。-;)
コメントへの返答
2010年7月4日 0:21
まずくなかったですよ。
ただ、せっかくのクリームがもったいない感じでした。

この店は歩いていけるぐらい近くて便利なんだけど、二度と行かないでしょう。
2010年7月4日 5:38
買う気なくて車屋に行けないんですよねー・・・
せめて検討の候補に入ってないと。
黙ってれば分からないんですけどね、小心者なのでw

しかしモーニングで一時間待ちとかナメとる(汗)
おばちゃんが一人でやっててド平日の昼にいきなり大勢でご飯食べに行ったとき。
時間掛かるよと言いつつ外に干してる玉ネギを取りに行くようなアットホームな喫茶店(笑)
慌てさせてちょっと可哀想でしたが、それでも一時間掛かってません。
コメントへの返答
2010年7月4日 22:56
最近クルマ屋さん行ってないでしょ。

最近のDラーは個人情報保護法の影響で一見さんにはめったに住所や名前聞かないよ。

試乗でも免許出すことさえ要求してこないんだから。

なので、どんどん乗って楽しんでくると良いですよ。

1時間待たされた時はディナーでした。
オープン時だったので、シェフもレシピ見ながら作っているようでした。
2010年7月4日 6:50
昨日だったかな? 街を走っていてその型のアウディに抜かれました。
「知らないクルマだなぁ」
と思ったんですが、本当にTTに似てますね。

私もどちらかと言うとCCの方に興味があります。 あ、今はアルファのジュリエッタかな?
コメントへの返答
2010年7月4日 23:00
もう走っているのかなぁ・・・
先日先行予約始まったばかりだし、カタログもなかったし・・・

まあ、形はよく似てますね。

ジュリエッタは、おいら的にはちょっと期待はずれでした。
顔はMiToで後ろは147なんだもん。
2010年7月4日 18:17
RCZもカッコいいですね!

TT RS ロードスターが日本にも来たらいいのですね!

買えませんけど(^_^;)

ロールケーキ、ファミマで買ってみました(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 23:04
プジョー、シトロエンとそれ以外のヨーロッパ車では価格が違いすぎますね。
プジョーは為替レートによっては本国より安い場合があるそうです。

TT RSは高すぎです。

最近はコンビニのロールケーキも美味しいようですね。(^o^)
2010年7月4日 19:31
横から見るルーフラインがZに見えしまう私は日産に毒されているんでしょうか。

それにしても南荒子ロールってめちゃくちゃローカルですねえ(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 23:05
確かに、横からのルーフラインはTTよりZっぽいですね。

名古屋に住んでいても南荒子ってどこ?って言われそうですよね。

よのさんは昔良く来ていた場所に近いから知ってた?(爆)
2010年7月4日 20:18
RCZもちょっといじると250PS、350nmくらいはすぐにでも(笑)

そうすると少しは楽しめますよ~♪
コメントへの返答
2010年7月4日 23:09
輸入車に関しては殿にはかなわないですね。

やっぱりECUと燃料増加でしょうか。

でも、1.6Lターボで250PSだと、ちょっと無理するとシビ君の二の舞になっちゃいそうですね。(^_^;)
2010年7月4日 22:25
クルマよりもロールケーキに目が逝ってしまったのは、年ということでしょうか(笑
美味しそうです。最近、ロールケーキに凝ってるんで、いろんなの食べてみたいんですよ。
メタボまっしぐらですけどねww

コメントへの返答
2010年7月4日 23:14
やっぱりスバル以外は興味ない?(笑)

このところ、各地でご当地ロールケーキが出ているようですね。
名前付けたもん勝ち状態。

食べるラー油と違って買えるのが良いよね。
2010年7月4日 23:00
こんばんは♪

プジョー、カッコイイですね☆

特にカブリオレはアバルトと迷っちゃうくらい引かれました☆O(≧▽≦)O

>ロールケーキ
ロールケーキならぬ、「ローカルケーキ」ですね☆
失礼しました☆(爆)

コメントへの返答
2010年7月4日 23:23
こんばんは。

国産車にはないデザインですよね。
某M社は結構似たデザイン作ってますけど。

>カブリオレ
オープンで走れるのは空気の綺麗な場所で陽射しが暑くない時ですね。
日焼け止めは必須です。

>ローカルケーキ
うまい!ケーキ屋さんごとに名前ができそうです。(^o^)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation