• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

Sオフ~奥琵琶湖で会いましょう♪

Sオフ~奥琵琶湖で会いましょう♪ 企画、てげてげかっつんさん、175DNAさん、たけ~~さん、あざあざ。
実行幹事:てげてげかっつんさん
前夜祭幹事:175DNAさん

両名のおかげで「奥琵琶湖で会いましょう♪」Sオフも盛大なうちに終了しました。

では、すこし振り返ってみましょう。

6月3日

 予定では朝から京都を目指すつもりでしたが、どうしても外せない予定が出来てしまったので、午前中にそれを済まし、お昼過ぎに京都へ向かいました。

 名神高速の乗り口である一宮ICへはR22号を使い、いつもなら30分ほどでICへ着くのに、年末や年度末でもないのにそこかしこで工事が行われ、1時間近くかかって到着。

 名神高速ではそこそこ流れ、追い越し車線を気持ちよく走っていると、途中でオープンのSL350が後ろに付いた。
 前方もじゃまなクルマが居ないため、アクセルを軽く踏み込むと一緒に付いてくる。
 進路を譲って走行車線にはいると、良い速度で走っていく。「楽しいかも」そう直感したあざあざはSLの後を追う。
 しばらく後ろを走っていると譲ってくれるので、前に出ると、当然後ろを安全な距離を保って付いてくる。
 
 しばらくの間、お互い安全な距離を保ちながら気持ちよく走ってました。
 そんな気持ちよさをレーダーのおねーちゃんが水を差す。
「2キロ先に名神高速Hシステムがあります」
「通過速度はぬやわキロ以下です」
おねーちゃんにそんな速度で警告されたのは初めてでした。

 Hシステムをやり過ごし、再びSLとのお遊び再開。

 さすがメルセデスですね。そんな速度でオープンでもぜんぜん安定していました。
 風の巻き込みも少なそうでしたよ。



 長くなってきたので、途中は参加された皆さんのブログを参照してもらうとして、最終目的地の奥琵琶湖パークウェイでの報告を。

6月4日

~~中略~~

 数台に分かれて奥琵琶湖パークウェイへ向かい、我々は、てげてげかっつんさんの先導で、あざあざ、yamayutaさん、アリ・マキネンさんの順で向かいました。
 入り口からしばらくの間は気持ちよくワインディングを楽しんでいましたが、少し行くとワゴンRワイドがペースカーに付いてしまいました。
 ワゴンRの先導の元、ゆったりとしたペースで走っていると、後ろから4台ほどのバイクが迫ってきて、対向車線から無理矢理追い抜いていきます。
 私は気づいていましたから少し道を譲っていましたが、先頭のかっつんは1台に譲り、車線を戻そうとしているところをもう1台が抜き去っていきました。


 「あの走り方は許せん!」

 そう思った瞬間、ペースカーがピット休憩所に入り前方が空きました。

 「いけ!かっつん」そう心の中で叫びながらギアを2速に落とすと、その気持ちを察してくれたかのように、かっつんも加速を始めます。
 バイクに4輪のポテンシャルを見せつけるかのようにワインディングを駆け抜ける2台のS203、後ろにいた2台のバイクも途中までは付いてきましたが、気がつくと見えなくなっていました。
 もちろん、パスしていったバイクのすぐ後ろに付いていたことは言うまでもありません。大人なので抜くことはせずプレッシャーをかけてあげました。(たぶん)

そんなこんなで、大変盛り上がったSオフもここで解散。

私は西組に混ぜてもらい、夕飯を食べて無事帰ってきました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/06/04 22:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

天空海闊
F355Jさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 23:12
こんばんわ

天気は良かったようですね♪
おいらは丸目のリーダーとお会いしてました~
コメントへの返答
2006年6月4日 23:38
すみません。
文書編集中だったので、良かったらもう一度武勇伝(?)を見てやってください。
2006年6月4日 23:25
こんばんは(*^^)v

やはりここへ登られたのですね♪
楽しかったようで何よりでしたヽ(^o^)丿
ひびやんも昔良く登りに行きました☆

定例会の後で↑からちゅさんと
オフしてました~( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2006年6月4日 23:38
すみません。
文書編集中だったので、良かったらもう一度武勇伝(?)を見てやってください。
2006年6月4日 23:28
充実した週末だったようですね♪
行けなくて残念です(>_<)
コメントへの返答
2006年6月4日 23:39
定例会はすごい人数だったようですね。

すみません。
文書編集中だったので、良かったらもう一度武勇伝(?)を見てやってください。
2006年6月4日 23:45
ごんたろうでは、ついていけませんね(^^;
点数やばかったんでは。。。?!
コメントへの返答
2006年6月4日 23:54
忘れてました~(^_^;)

ていうか、その速度だと一発免取ですから・・・
2006年6月5日 0:22
ホント抜き方て問題有りますよね
自分もこの前エボにやられて
ずーと後からぷれっしゃーかけていましたから
自分も二輪は乗っていたけど
アウトから抜いたことて無いですね
バイクも冷や冷やもんだったかも
コメントへの返答
2006年6月5日 12:14
別にスムーズに抜いてくれれば良いんですけど、ちょっとヒヤッとしたもんですから。

一般道はいろんな走りする人が居て怖いです。
2006年6月5日 0:40
お疲れ様でした。
楽しいオフをありがとうございました。

ま、公道なのでバカは相手にする必要がありません。彼らはいつか痛い目にあうはずですから放っときましょう。
今度また一緒に走りましょうね。
コメントへの返答
2006年6月5日 12:11
こちらこそ、熱いお話をありがとうございました。

7月には、んがぁさんの熱い走りが見えそうですね。

熱すぎるとやけどしちゃうので、少し離れて見させていただきます。(^_^;)
2006年6月5日 0:43
お疲れさまでした^^
色々と(笑)

いや~
あれはほんとビックリしましたからね><
ペースカーの方は二台目に追いやられた状態でしたよ!
それから…
後ろからあざプレッサの叫びを聞いたら
私はムチを入れられたM203状態ですよ(笑)

動画キボ~ンヌ♪
無いって(笑)
コメントへの返答
2006年6月5日 12:10
かっつんが戻ったところを抜いたのは危なかったよね。

動画あると思います。

帰ってから調べてみますね。
2006年6月5日 1:07
お疲れさまでしたぁ~何事もなく帰ってこられて良かったです♪
自分もカチ~ンとくるとなかなか自制出来ません>_<
今日は急遽SSSさんとラブラブな半日でしたw
コメントへの返答
2006年6月5日 12:15
パーツも取り付いたし、タイヤもホイルももうすぐだし、幸せいっぱいですね。

分けて欲しいよ・・・(;_;)
2006年6月5日 3:34
お疲れで~す
あのワゴンRにそんな話題がついてたんですか
なんだかそのバイクの連中 気分悪い輩ですね
それにしても赤プレッサ 凄いですねぇ
噂には 聞いてましたが中身も外見もスバラシイ!
赤プレッサとあざさんに会えてよかった
改めてこれからもよろしくです(^-^)/
コメントへの返答
2006年6月5日 12:24
鰤さん、杏仁豆腐ごちそうさまでした。

ホント楽しかったですね。

>赤プレッサ
もの珍しいのは最初だけですよ。
いつも会ってる西の連中とは車の話なんてほとんどしませんし・・・

また7月にお会いできそうですね。(^_^)b
2006年6月5日 6:38
おはようございます。

オイラは前のほうだったのですが、そんなエピソードがあったんですねぇ。

いろいろムカッとくることもありますが、このクルマに乗ってると、いろんな意味でいい刺激になることが今回のオフに参加して感じました。またお会いしましょう!!
コメントへの返答
2006年6月5日 12:43
あのクールでまじめなかっつん(ホントは変なやつ)が私の叫びに反応してくれたのはすごくうれしかった。

そんな変な、お笑い+イケメン+ゴスペラーズ+監視役の4人ですが、これからも刺激を与え合うためによろしくお願いしますね。
変な仲間に関西1人が加わる日も近い?
2006年6月5日 8:43
いい道だったのに、ペースカーでセーブしてるんだろうなぁと。
でも、あおることも無くのんびり巡航してたので、あぁ、S友はみんな紳士な方々だと感心しておりました。

しかし、ペースカーが譲った後は、あっという間に見えなくなりました。ついていこうかとも悩みましたが、初めての道ですしどうもあのバイクと絡むのは、何か嫌な予感がしたんでのんびり景色を楽しみましたが、この二台やはり恐るべしと感じた一日でした。。。次回は走れる道で、レッスンくださいね♪
コメントへの返答
2006年6月5日 12:21
S乗りはみんな紳士ですよね。
それは今回のようなオフでバカ騒ぎやってても、ちゃんとわかってやっているって感じ取れます。

バイクの時は、ご家族乗車のyamayutaさんのことは当然気にしていたんですが、それよりも「プチッ」が先行しちゃいました。

私は先が見えない上に路面の状況もわからない峠はムリするのが嫌いなので、是非サーキットで熱く走りましょう。
2006年6月5日 16:27
かいつまんで聞いてはいましたが、そんな下品な二輪小僧がいたとは・・・今から奥琵琶湖行きたくなってきたぁ~♂♂♂(笑

ウチらは至って「眠れる獅子」状態ぃ~マジで半分寝てました。いつかは美浜サーキットに行く予定。是非、手ほどきを~!!

いつものあざさんらしいオフブログ、楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2006年6月5日 22:31
イナゴちゃんの挑戦!いつでも美浜で待ってるよ。

眠れるイナゴは飛び立つことが出来るか!!!

また遊びましょうね。
2006年6月5日 17:47
お疲れ様です♪
Sオフがあったから、定例会にあざあざさんやてげてげさんはみえなかったんですねー(^^)
またなおちんとも遊んでください★
コメントへの返答
2006年6月5日 22:33
定例会は大盛況だったようですね。

私より、かっつんが来なかったのが残念だったんでしょ?(笑)

こんな変なおじさんですけど、また遊んでやってくださいね。m(__)m
2006年6月5日 19:35
さすが紅白饅頭コンビ(すんません)
意思の疎通バッチシですね!

後ろを走って生で見たかったです。
でも、二人の走りに追いついていけない…(笑)
コメントへの返答
2006年6月5日 22:35
紅白饅頭にシルバーと青が混ざるとまったりペースに戻れますね。
そういう意味ではみんな意思の疎通はバッチリですよ。
2006年6月5日 19:47
こんばんは。

う~・・・
行きたかったですぅ(泣)
仕方ないですが・・・。


天気良くて良かったですよね。
僕も、近くをうろうろしてましたよ(笑)
コメントへの返答
2006年6月5日 22:36
てっちん君にも来て欲しかったよ。

次回はどこかでサプライズしてね。
2006年6月5日 20:21
たけちゃん命名の
紅白まんじゅうコンビ
最高!いただき、
こんどチャンス見て
使わせてもらおう。

さて本題、
楽しい週末をありがとうございました。
近くにいい友達がいることは素晴らしいことですね。
一人で新幹線の中3時間考えてました。
いつまでもその友達を大切にしてください。
あと健康もね。
コメントへの返答
2006年6月5日 22:39
もちろんNinjaさんもメンバーの1人ですよ。
確かに近いのは強みですが、遠く西の地を守ってるNinjaさんは必要ですから。

S戦士の団結は固いのだ!
2006年6月5日 21:47
おっと~!
そんなドラマが展開されていたのですね!
紅白のあうんの呼吸決まってすね!

次はお二人とも纏めて黒塗りに・・・フフフ
コメントへの返答
2006年6月5日 22:41
デニさん、赤も白も良いなぁって言ってたじゃない。(^o^)

用心坊さんに手伝ってもらって、まずはパンダに改造しちゃいましょう。
2006年6月5日 21:47
こんばんは♪

お疲れ様でした!
ご無事でなにより☆(笑)
バイクに乗っていて紅白の203を見たら気をつけます♪(汗)
コメントへの返答
2006年6月5日 22:45
今回も何事もなく帰って来れました。

自分もバイクに乗っていたので、峠の楽しさは知っていますが、マナーは守って欲しかったですね。

最近乗ってないようですけど、nori姉さんもバイクに乗るときは気をつけて乗ってくださいね。
心配している人がいるんでしょ?
2006年6月5日 22:19
電装が凄かったですね、今度詳しく拝見させて下さい。
コメントへの返答
2006年6月5日 22:46
お疲れ様でした。

電装という程でもないですけど・・・効果も???

例の企画、お手数をおかけしますが、ヨロシクお願いします。
2006年6月5日 22:33
オフ、お疲れ様でした!!
あざあざさんの行動力には、いつも関心します!

バイクを追走>私のお友達登録されている中にも居ますね~。
過去の話ですが、彼はコーナーで転倒するまでプレッシャーを掛け続けるという武勇伝が・・・(笑
別の友人は、車の前で唾を吐いた原付ヤンキー2人乗りを追掛け回し道路下の田んぼへ・・・。



コメントへの返答
2006年6月5日 23:20
あはは・・・私は大人ですから・・・(^_^;)

前でこけられたら・・・かなり怖いですね。
2006年6月6日 12:57
遅いコメントすみません。
元ライダーですがバイクでは車にかなわないですね。道と腕にもよるでしょうがほとんどの場合車と同等の勝負をする事は無理です。身の程を知らないバイクにはちょっとお灸をすえてやるのがよいと思います♪オフ会楽しそうですね。いつかお会いしたいなと思っておるのですが・・・
コメントへの返答
2006年6月6日 23:47
私も元ライダーなのでバイクの機動性は充分判って居るんですけどね。(^_^;)

来月頭のSSM(晴海埠頭)に友人と参加する予定です。
いかがですか?
2006年6月6日 13:28
お疲れ様でした。<(_ _)>
アソコでお会いできるとは夢にも思いませんでした。
少ない時間でしたがものすごく楽しかったです、有難うございました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

またオフミしましょうね。ъ( ゜ー^)イェー♪
コメントへの返答
2006年6月6日 23:43
以前、桑名でお会いしたとき、「Sオフ来てくださいよ」って言っておきながら、お誘いしなくてごめんなさい。m(__)m

実行近くに「実S」の方に書き込みが無かったので、いらっしゃらないんだろうと勝手に思いこんでました。

みんなプレネスさんのvivioがS308だと勘違いしていたようですね。(^_^;)

ディフューザーは参考になったのかな?
2006年6月6日 15:01
あざあざさん こんにちは。
そしてお疲れさまでした。

帰りは関西の方でも盛り上がったようでなによりです。
私は奥琵琶湖への道中は前方だったのですが後方の方が
眠気も覚めて楽しそうだったようですね。

また来月お会いしましょう~。
コメントへの返答
2006年6月6日 23:54
東の皆さんのお世話(?)お願いしちゃってすみません。

よのさん、帰りに内緒で雄琴行くって思ってなかった?
目が怖かったよ。(笑)

前々から夕飯食べて帰るって話していたので・・・
2006年6月6日 23:34
紅白饅頭コンビとは言い得て妙
今度は某氏と某氏で白kurピ---!!
(只今の投稿に不適切な表現が有りましたことをお詫び致します)
コメントへの返答
2006年6月7日 0:01
ご来場ありがとうございます。m(__)m

鮎屋の郷に集まったとき、車を移動してもらったじゃないですか、てっきり一般の方だと思ってお礼に行っちゃったんですよ。(失礼しました)

マキネンさんとは少ししかお話しできませんでしたが、プレオであの峠を付いてこられるのを見て、只者じゃない!って感じました。

またヨロシクお願いします。
2006年6月8日 21:31
きちんとお礼に来られたのを見て「出来た人」だなあ、と思いました。
やっぱりS海苔は紳士ですね。
峠の件はただ単にペ-スカ-が入っていたのでボロが出なかっただけだったりします、おまけに上の方ではタイヤがタレてアンダ-出まくりでしたし。(汗)
プレオであの峠を(以下省略)こう見えても実は昔少しばかり卓球もとい某競技を囓ってたことが有ったりします。
その話は次の機会に・・・・・
コメントへの返答
2006年6月9日 0:19
なになに?
ダートとかですか?

気になるなぁ~

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation