• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月11日

エアダクトのブレ

インプのエアダクトって高速ではものすごく空気抵抗になるようですね。
今日、会社を休んで青山高原まで一人ドライブに出かけ、帰りの伊勢湾岸道を気持ちよく走っていたら、ある速度以上になるとエアダクトが小刻みに上下振動することに気が付きました。
速度が速くなればなるほど揺れも大きくなるようです。
家に帰ってからエアダクトを手で揺らしてみましたが、少し揺れます。
ボンネット自体は変形せず、取り付け部分の剛性不足のようですが、走行中はボンネットが変形するんじゃないかと思いました。

空気をたくさん吸う形状ということは、言い換えれば抵抗も大きいと言うことですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/11 22:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

台北旅行
fuku104さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年5月11日 23:02
ぜひ、コンピュータを入れて、何キロで

『スポーーーン\(◎o◎)/!』

となるか検証してください\(o ̄▽ ̄o)/アハッ
でもS203だったら何キロ出るんでしょうね(大汗
コメントへの返答
2005年5月12日 1:42
最初はとれるんじゃないかと心配しましたよ。

でもリミッターってちゃんと効くんですね。
前を走っていたマークⅡはリミッターはずしてあるんですかね?

と・トウゼン法定速度内での話ですよ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヘ(;゚゚)ノ
心のリミッターとでも申しましょうか・・・
2005年5月12日 7:46
インプレッサはボディの形状のせいで、あのくらいの高さまでダクトを上げないとエアが入ってこない、って聞いたことがあるんですが、本当みたいですね。
ダクト本体が揺れても取り付け部分がシッカリしていれば、まず大丈夫でしょうね。 飛行中の旅客機のエンジンポッドだって結構揺れていますし(^^)
コメントへの返答
2005年5月12日 22:08
制限速度程度なら全然わからないんだと思いますよ。
たぶん道路が荒れて揺れてたんでしょう。(笑)
2005年5月12日 23:54
こんばんは。
私のエアダクトは超高速域でも特にぶれないですよ。
単に気が付かないだけかもしれませんが(笑)
高速だとピッチングの方が気になってしまいます(^^;

一度ディーラーで相談してみたらどうでしょうか?
コメントへの返答
2005年5月13日 0:40
そうなんですか?
結構はっきり確認できました。
一度Dラーに相談してみます。
そういえば、まあしゃるさんのS203はリミッター解除してあるんでしたね。
私もやってみようと思っているんですが、まあしゃるさんが取り付けたPIVOTと、パーツレビューに書いてある永井電子のスピードモニター・プラスのどちらがいいんでしょう?
他におすすめの物などありますか?

追記:また小物増えたようで・・・ミラー良さそうですね。
2005年5月13日 1:03
こんばんは。
PIVOTのものはレビュー通り、あまりオススメ出来ないです。
やはり永井電子の方が良いと思います。
私もいずれ入れ替えますよ。

前述のスピードモニター・プラスです。
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4015.shtml
こちらも良さそうですね。
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4065.shtml
ぜひ良いのを選んでください!

ミラーはお気に入りですが、目が慣れるまでちょっと時間がかかるかもしれません(^^;
コメントへの返答
2005年5月13日 23:06
なるほど、良さそうですね。
でもカプラーオンじゃないんですね。
配線割ってくるのめんどくさそうな気がします。
オート○ックスとかでやってもらえばいいけど、
工賃とか考えると安くはないですしね。
他にないか考えてみようかな?
ちなみに、PIVOTの悪い点ってどんなことですか?
リミッターが解除できればとりあえずはOKなんですけど。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation