• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

初サイクリング

01
相方と、「最近流行ってるし、ダイエットのために自転車でも乗ろうか?」って、何気なく話していたのに、何故か2台の自転車が、父親のハイエースに積まれています。

実は、先週自転車屋さんを3件回って、相方がマウンテンバイクを買っちゃいました。


おいらは、10数年前にマウンテンバイクブームが有った時に買った骨董品。

今って自転車安いですねぇ。
おいらのMTBに比べたら、相方の買った同等のMTBなんて1/3ぐらいですよ。


02
で、名古屋港のサイクリングコースにやってきました。

場所は、弥富町の富浜緑地です。


03
コースはこんな感じ(これはコース途中で写したので現在地が先の方になっています)。


04
まるで鳥かごの中のようです。


右に見えるのは伊勢湾。


05
ゴルフコースの横を通るので、防球のためのネットがあり、場所によっては前の写真のように完全に覆われているんです。


06
富浜緑地に戻って、さらに楠緑地を目指すため、楠コースを走ります。


07
こちらのサイクリングコースは周りに緑が多く有りました。


08
緑が多すぎて、ベンチが草に埋まっちゃってます。(^_^;)


09
どんどんジャングルのようになっていきました。


落ち葉がすごい写真ですが、ところによっては折れた大枝がコースを塞いでいるようなところもありました。

とてもロードバイクじゃ走れないですね。


10
富浜緑地に戻ってきて少し休憩した後、まだ余裕があったので富浜コースをもう一周してきました。
こちらは落ち葉もなく走りやすくて良いです。


11
前にも登場した富浜コース先端の看板で。


12
コースの途中ではナガシマスパーランドのジェットコースターや観覧車が見えます。


13

相方ははじめてMTBに乗り、おいらは十数年振りに乗って、サイクルコンピューターの距離は16キロちょっと。

でも、コース看板で見ると、20キロ以上は走っているんじゃないかな。
次はどこに走りに行こうかな。

今のところ、足も痛くなく、大丈夫ですが、忘れた頃に痛みが出ないか心配です。

あと、走っている途中、お尻がすごく痛くなったので、サドルを新調する必要が有りそうです。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/07/24 00:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクツーリング😃
ベイサさん

車のインテリジェントキー電池の保管 ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

音楽でイこう12
グルテンフリー!さん

京丹波パーキングエリアで休憩
空のジュウザさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 5:20
あんまり長距離乗って痔にならない様に気を付けて♪(^_^)/

コメントへの返答
2011年7月24日 17:57
痔は大丈夫そうですが、お尻の骨の部分が痛いです。
そのうちお肉着くかな?(笑)
2011年7月24日 7:47
イイ場所ですね!!
天気も良く、気持ちの良いツーリング?だったでしょうね~♪
緑の中を走るの大好きで、子供の頃は緑と言うより、山の中走りまくってました(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 17:58
昨日は風があったし、気温も30℃ぐらいまでしか上がらなかったので、走っているとすごく気持ちよかったです。

でも、止まるとドッと汗が出てきますが・・・

山の中は辛そうです。(>_<)
2011年7月24日 13:48
サイクリング

気持ち良さそうですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2011年7月24日 17:59
信号で止まることもないので、良いペースで流せて気持ちよかったですよ。
2011年7月24日 16:22
こんにちは♪

最近、自転車流行っていますね☆

私的にはクルマやバイクが走ってくれるツーリングは楽しそうですが、自分の力で走る自転車は辛そうで…(^_^;)

今日は筋肉痛は大丈夫でしたか?(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 18:01
こんにちは。

最近、流行ってますよね。
反面、車道を走る自転車に迷惑しています。

なので、専用コースで気兼ねなく走ってきました。

姉さんもたまには自分の力で動かないと。(^o^)

今のところ筋肉痛は有りません。
でも、お尻の骨の部分が痛いです。(>_<)
2011年7月24日 21:08
おぉ!自転車ですか!
最近流行ってますよねー、会社でもチームが出来てて乗ってる人が多いですよ。

20km位のサイクリングならそんなにツラくない感じですけど、アップダウンが多いと苦しくなるでしょうねww
ワタシも運動不足解消を兼ねてやってみようかなぁ...でもクルマ乗る時間がなくなりそうで(^^ゞ

コメントへの返答
2011年7月25日 0:47
流行ってますよねぇ~

1件目のお店で在庫が少ないので聞いてみたら、震災以降、節電でいつ電車が止まるかもしれないと言うことで、関東の人が多く購入しているため、メーカーもそちらにばかり出荷して物が入ってこないんだそうです。
なんにしても関東中心なんだなって思わされました。(>_<)

レガシーに買い換えて積んできませんか。(笑)

長野辺りで合流してツーリングしましょう。
2011年7月24日 22:42
素晴らしいっす~!

いろいろ語りたいけど、長くなりそうだからやめときます(笑

相方さんの自転車、僕の大阪通勤号と同じメーカー♪サイクルメーター読みで10000kmは走ったなぁ・・・今は実家の納屋で毛布被って出番待ち。
コメントへの返答
2011年7月25日 0:51
ありがとうございます。

ホントは、クロスバイク欲しかったんだけど、昔買ったMTBはサビもほとんど無く健在だったので、相方にもMTB買わせちゃいました。

相方のGTはお店に置いてあった中で、おいらの知っている数少ないメーカー品でした。
昔はスペシャリスト的な自転車のイメージがあったのに安くなりましたね。
ちなみに、おいらはFUJIです。

お尻痛いんだけど、サドル替える方がよい?
それともパッド入りインナーとは履いた方がよい?
2011年7月26日 0:10
じゃじゃ~ん!再登場(笑

サドルって、実は選ぶのすごく難しいんです・・・
自分にあうサドルって長い時間乗ってみないと分からないから。

高いサドルが必ずしも自分に合う訳じゃない・・・とはいえ、評判がいいのは、ほとんどの人にフィットするみたい。ちょっと高いけどフィジークのアリオネとか♪

パッド入りインナー履けば痛くなるまでの時間はだいぶ延びると思いますよ。
あと、サドルの位置とか角度をちょっと変えてもだいぶ変わったりしますよ♪

FUJI:映画タクシー2(3だったかな?)で自転車のアクションしてたのが確かFUJI、数年前から元気が出てきたメーカーだよね♪

あっ!長くなってしまった~、すいませ~ん、、、。
コメントへの返答
2011年7月26日 0:41
アドバイスありがとう。

お店で試して良くても、実際に1時間近く走ってはじめて痛くなるんだよね。

先日は、後半腰を引いて座る位置を少し後ろにしたら楽になったから、サドル自体を少し前目にセッティングしてみようかと思ってます。
あと、ハンドルも1cmぐらい上げたいな。

また色々教えてね。(^o^)
2011年8月8日 12:29
や~~ん♪
楽しそうですね♪

わたくしも
2ワンをママチャリの前かごに乗せ半径2キロくらいは走り回っています。
当然、前かごはワイドサイズ(メッシュ)に交換。

風を切ってこのくそ暑い中をあっちのお店、こっちのお店と、頑張っ俳諧してます(笑
コメントへの返答
2011年8月8日 13:33
こんにちは。

暑い中でも自転車こぐと風が当たるので気持ちいいですよね。

でも、止まったときの暑さは地獄ですが・・・

来月、2わんこに会えるのを楽しみにしてます。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation