• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

鈴鹿の結果

いち
3・11以降、なんとなくサーキットから遠ざかっていて、それでもせっかく赤シビ君に買い換えたんだからと、6月に鈴鹿南コースを走ったものの、その後もなんとなく離れていました。
そんなこんなでしたが、年末が近づいてくると、いつも通りに鈴鹿SMSCの継続案内が届くんですよね。

一回しか走ってないし、今年限りでやめようかな・・・

ずっと悩んでました。
年間24,500円捨てているようなもんですからね。

でも、みん友の復活で来年からまた走行会の機会が増えそうなんで、結局継続。

そうと決めたら、走り納めをしなくちゃ。

と言う訳で、30分枠でしたが、ビギナークラス(1週2分50秒以上)で走ることにしました。


家を出た時には快晴でしたが、東名阪に乗ってまもなくすると、前方に黒い雲がドロドロと・・・


が!、そのおかげで綺麗な虹が見えました。

iPhoneで写したので画角が狭く、1/4円しか写っていませんが、綺麗な半円が見えましたよ。


さん
約1年半ぶりのピットレーン。

逆光でよく見えませんね。(^_^;)


よん
走行準備完了。

ビギナークラスは8台の走行と言うことで、一安心です。


途中、オイル旗が出てちょっと焦りましたが、実際はオイルではなく、雨で路面が滑りやすいって事でした。



スピンなどすることなく、無事走行を終える事ができました。

30分の走行枠で完熟走行1週を含んで全9週で、走行距離は57.7km、平均燃費は3.7km/Lとのことです。


ろく
今回のベストラップは、2分52秒45、最高速度197kmでした。

FD2のベストが2分46秒67だったので、6秒近く遅いですね。

純正タイヤ(ポテンザRE050 225/40R18)がちょっと心細かったな。


路面温度のせいもありますが、走行後タイヤを見ても全くと言っていいほど溶けていませんでした。

3速から上のギヤが離れているような感じで、3速で吹けきり、4速でVTECが外れるという場面が何度かありました。

ブレーキは片押しシングルポッドなんですが、フェードの気配もなく、意外といけそう。

油温は最高127℃で走行後交換しましたが、もう少し低めになるともっと踏めそうです。

まずは、タイヤを235/40R17に変えて接地幅を広げ、外径を小さくすると少しは改善できるんじゃないかと思います。

EK9以来ほとんどクルマをいじってないけど、ちょっと手を入れたくなってきました。(^_^;)

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/12/05 23:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 23:51
最高速はバックストレートですよね〜?
ワタシが怖いなーって思うのはバックストレート後の130Rとデグナー、スプーンです(^_^;)
取り敢えず、インプで挑戦してみたいところですwww

コメントへの返答
2011年12月6日 0:01
たぶん、ホームストレートだと思いますよ。
バックストレートは上りなので、パワーがないとスピードが乗らないです。
ホームストレートは下っているので、最終コーナーの立ち上がり次第で結構車速が伸びます。
と言っても、どちらも同じぐらいなんでしょうけどね。

今回、1回だけ130Rを150キロオーバーで入りましたが、かなり恐かったです。(^_^;)
2011年12月6日 1:14
いいなぁ〜
結局なんだかんだと私も1年半以上サーキットから離れてしまいました。
クルマ遊びしたのは去年の9月のドラスクが最後…
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そろそろ走りたくなってきました。

赤シビ君もなかなかどうして、サーキットが似合いますね。
さすがにタイプR。
コメントへの返答
2011年12月6日 22:39
今年は色々ありましたからねぇ。

来年は富士で再会しましょう。(^o^)

赤シビ君はほどよい大きさと乗り心地の良さでいいクルマですよ。
2011年12月6日 7:11
いいなぁ鈴鹿…
もう一度走りに行きたい!

ブレーキはNSX(NA2)のキャリパーが移植できると思いますよ。
パッドも全然減らなくなるし、ローターの耐久性もUP♪

悪魔の囁きでしたwww
コメントへの返答
2011年12月6日 22:50
う~ん・・・
悪魔のささやきやばいですね。

Dラーの工場長が以前の人ならそういう流用もしてもらえただろうけど、今の工場長はサラリーマンそうろうで、聞く耳持ってくれないだろうな・・・
2011年12月6日 10:51
おはようございます☆

久しぶりにサーキットスイッチが入っちゃいましたね~☆(笑)
やっぱりサーキットは楽しいですよね☆(*^^*)

ちなみに私もチャレンジクラブ会員を何気に更新しちゃいました(笑)し、インプもまだまだ元気ですので来年はご一緒してください☆
コメントへの返答
2011年12月6日 22:51
こんばんは。

久しぶりのフルコースは懐かしいよりも恐かったですよ。

来年は一緒に走りましょう。(^o^)
2011年12月6日 12:06
私も今年、1回しかチャレクラ行ってませんが
なにげに自動更新しました(^^;

明日ショップさんの走行会に呼ばれ
EK4鈴鹿デビューしてきます。
ちゃんと走れるやろか?

来年、ご一緒出来る機会あると良いですね♪
コメントへの返答
2011年12月6日 22:56
11月中旬過ぎに案内が送られてきて、11月末までしか退会できないって、酷いルールだと思いません?
もう一回走って確かめてからやめるとか考えたいのに・・・って思ってたけど、走っちゃうとやめれなくなっちゃいますね。
結局、やめなくて良かった。(^o^)

明日は天気大丈夫そうですが、気温が低そうなので、タイヤを十分暖めてからアタックしてください。

来年ご一緒してくださいね。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation