• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

初フライト

クリスマスにもらった「AR.Drone」、室内で飛ばすには何もない4m×4mの部屋が推奨らしい。
しかし、我が家にはそんな広い部屋はありません。
仕方ないので、一番何もない場所が作れそうな和室(荷物部屋になってました)を大掃除も兼ねて整理。

なんとか六畳分ぐらいのスペースができたので、少し狭いですが初フライトしてみました。


少し慣れてきたので、箱の裏のヘリポートへの着陸を試みます。

笑って貰えました?

結構丈夫で、これぐらいでは壊れませんでした。
でも、外で飛ばしたらやばいかな・・・
部屋の中ばかりじゃ面白くないしな・・・

飛行中の動画も記録できるアプリがあるようなので、それができたらまたアップしますね。
ブログ一覧 | おすすめ商品 | 日記
Posted at 2011/12/29 23:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 23:23
慣れたら

面白いでしょうね(*^ー^*)
コメントへの返答
2011年12月30日 14:25
風のない屋外で飛ばせたら楽しそうです。(^o^)
2011年12月30日 7:51
これは面白そう!いいおもちゃをゲットしましたね~。

ヘリの場合、まず浮上して停止させるのが基本中の基本で、これがまた初心者にはとても難しいんです。
しかもその場で向きを変えてビタッと華麗に停止してるしふらつきも少ない(^_^;)
かなり練習したんですか?
コメントへの返答
2011年12月30日 14:29
昨日初めて飛ばしました。
この動画は3回目ぐらいの操作です。

実は、ホバリングは約1mの高さで自動的にやってくれるんです。
そこから、高度を変えたり、回転、前後進、左右と操縦をするのが自分になります。
電波(Wi-Fi)がとぎれたりしても、自動的に1mぐらいの高さでホバリングして待ってるそうですよ。
2011年12月30日 9:04
楽しそうだね。
畳の蒼い部分が気になります。
箪笥を動かしたの?

コメントへの返答
2011年12月30日 14:29
イヤな部分見てるね。(笑)
ここには、歴代取り外した左右シートが鎮座していました。
2011年12月30日 16:43
iPod or iPhoneで操縦するヘリコプターだ。
これ、去年のクリスマスに子供達へのプレゼント買いにトイザらスへ行った時、危なく自分用に買うところでした。
結構イイお値段だったので思い留まりましたが。(; ̄ェ ̄)
思う様に操れると楽しそう。
野外ならうちの実家の周りの畑でやると…いかん、また買う気になってる。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:46
去年から売ってたんですね。
だいぶ前にTVで見た覚えはあったんですが、実際に売っているのを知ったのは最近でした。

畑で飛ばして、UFOと間違えられたりして…(笑)
ぜひ、ご購入を!!
2011年12月30日 18:33
こんばんは♪

男の子が好きそうなアイテムですね☆(*^^*)
カメラ付きってのがびっくりですが…

あざあざさんの真剣な顔が目に浮かびます☆(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:49
こんばんは。

飛ばして見たくなりました?
オフで会う時に持って行きましょうか?(笑)
2011年12月30日 22:25
昼間ケータイでブログを拝見して「早くPCで動画が見たい!!」と思っていましたが、今やっと見られました。 やはり4ローターだと安定して飛びますね。 慣れれば玄関~廊下~階段なんてルートも飛べそう(^^)
とは言え、意外に大きな機体で驚きました。 スケール派の私としてはパーツを分解してベルX-22のRC模型なんて作ってみたいな って思っていたんですが。
あ、X-22ってこんなヒコーキです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-22_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
コメントへの返答
2011年12月31日 22:56
X-22ってこんな飛行機なんですね。
ペラ部分が下向きで上下、立て向きで前進ですよね。
改造すれば、上昇はできるけど、前進が実物と違っちゃいますね。

階段も行けるとは思うますが、常に高度を測定しているので、段々に動きそうです。
2011年12月31日 10:06
確かに4m×4mは必要かも!

操縦難しそうですが自動ホバリング機能は便利ですね

私も自分へのプレゼンと届きました♪設定終わったらブログへUPします。
コメントへの返答
2011年12月31日 22:58
IPhoneの反応速度を帰られるのですが、この部屋ではこれ以上は危なくてできませんね。

プレゼント何だろう。
楽しみにしてますね。
2011年12月31日 17:18
楽しそうなおもちゃですね(^^)

というか、こんなにお手軽に空を飛ぶおもちゃで遊べるなんて、、、技術の進歩にびっくりです
コメントへの返答
2011年12月31日 23:02
ほんと、ホバリングが一番簡単なんですから驚きです。

十年以上前に買ったヘリのトイラジコンは、1回飛ばしただけでお終いでした。(>_<)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation