• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

人間って不思議

人間って不思議 なんて、重々しいタイトル書いちゃいましたが、大したことじゃ無いんです。(^_^;)

今日、お客さんとの打ち合わせがあって、会社のオンボロバン(10万キロ超のMT)で10分ぐらい離れた事務所へ行ってきました。

で、仕事が終わって家に帰ろうと203のクラッチを踏んだら…

クラッチがビクともしない…(*_*)

おもいっきり踏むとやっと奥まで踏み込めました。
駐車場を出るときには、ハンクラが上手く合わせられずエンスト…

往復20分ぐらい乗った会社のバンの、クラッチの軽さを体が覚えちゃったみたいです。

ギア操作の度にグイッとクラッチを踏み込み何とか家まで…途中で足がつりそうになっちゃいました。(^_^;)

家の近くになって、ようやく感覚が戻ってきました。(=^▽^=)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/10/30 22:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 23:04
自分も以前の仕事の時
軽のミッション良く乗っていましたが
やっぱインプ乗ると重かったと思います
今は通勤で毎日乗っていますが
慣れたのかこれが普通て気がします
本当に慣れて怖いですね
たまにAT乗ると左足がつい反応してしまいます
コメントへの返答
2006年10月31日 0:24
オヤジのノートに乗っても、クラッチを切ろうとはしませんが、エンジンかける前にシフトノブを左右に振っちゃいそうです。(笑)
2006年10月30日 23:04
ファミリアのMTのったとき、クラッチがブレーキみたく軽くすごく乗りにくかったです。 ファミリアの軽さが普通なのか、インプのが普通なのか、 私的にはインプのクラッチの重さが心地よいです。 でもあざあざ号は私にはむずかしかったでーす、エンストこきまくってたし。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:30
先日、京都の珍味が来たとき、乗せてもらいましたが、純正のクラッチってこんなに軽いんだ・・・って驚きでした。

何となく頼りなく、ダイレクト感が薄く感じちゃいましたね。
2006年10月30日 23:04
僕はレガシィに乗った後すぐに嫁のフィットに乗ると思いっきり左足で床を蹴る自分がいます(汗)
以外に、いきなりフィットに乗るとこの現象は起きない・・・
人間って不思議。。。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:31
誠さんのレガシィも強化入ってるんですよね。

朝から乗ると全然問題ないんですよね。
寝てる間にリセットされるんでしょうかね。
2006年10月30日 23:09
その昔、私の場合は逆で普通のクラッチが踏めませんでした。半クラッチのつながった感じが分からないんですね。往生しましたよ。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:32
そのバンもクラッチストロークが多い割にどこで繋がっているのか全く判らなかったです。

徐々にクラッチを戻していくと、スルスルと動き出すんですが、年期が入りすぎているためエンジンが息継ぎします。
2006年10月30日 23:14
S401の時、点検で1日預けたあと運転するととても重い感じがし焦ることが暫しありましたがやっぱりアレぐらいが好きですね♪

そんな訳で現行レガシィのクラッチの軽さには馴染めずAT乗りになってしまった経緯があります。
インプ並の重さに戻らないとレガシィでMTに戻ることはないかな~?(汗)
コメントへの返答
2006年10月31日 0:36
F型インプの試乗をしたときも数分間の試乗で同じ状態になりました。
でも、軽い方には慣れが早いんですよね。

もう一度MTに戻りたいんじゃないですか?(^O^)
2006年10月30日 23:15
そしてATに乗ると 何もない左足位置をガッ!っと強く踏み込むのですw
助手席に人がいるとかなり赤面します・・・
コメントへの返答
2006年10月31日 0:36
私はエンジン始動時にシフトをカタカタと横に揺すっちゃいます。
2006年10月30日 23:15
人間って直前の情報、感覚が大きく影響しますもんね(’’)

よーくわかります♪
コメントへの返答
2006年10月31日 0:38
ですよね。

と言うことは、トムソーヤに行った後はどんな高級料理を食べてもまずく感じちゃうんでしょうね。\(^o^)/
2006年10月30日 23:19
うん、そうそう。
他車に乗ると、こんな押し付け力で良いの?って位クラッチが凄く軽いよね。
まあ、滑らないから十分な押し付けなんだろうけど・・・。

うちもんがぁさんと同様に、軽過ぎると繋がるポイントが分かりませ~ん。

コメントへの返答
2006年10月31日 0:38
今度私のの乗ってみてください。
ウソみたいに重いと思いますよ。(^_^;)
2006年10月30日 23:38
オイラなんか、助手席に乗り込んでも右側からシートベルト引っ張り出しそうになります・・・・(恥)
コメントへの返答
2006年10月31日 0:40
あはは・・・それ良いですね。
ランボってシートの中央からシートベルト引き出すんですよね。

いつものランボのつもりでやっちゃった!って言い訳しましょう。
2006年10月30日 23:50
その気持ち分かりますよ~。
ATに1時間も乗っちゃうと身体がそれに順応しちゃうからいざ自分の車に
乗るときも鰤さんと同じく左足を踏み込んじゃいます(笑)。
最近なんて自分の車の加速力にも慣れてきちゃって物足りない自分がいます(笑)。
コメントへの返答
2006年10月31日 0:41
>加速力に物足りない
ニトロ逝っちゃいますか?
2006年10月31日 0:35
私もATとMT乗り分けてますが、MTだけの時に比べてMTの運転が下手になりました・・・ 最近シフトミス連発(>_<)
コメントへの返答
2006年10月31日 0:41
人間、楽すると堕落するんですよ。
いつも硬派で居ないと・・・(^_^;)
2006年10月31日 0:57
オイラはATに乗るとよくクラッチを切ろうとして空振りします(^^;
コラムシフトとフロアシフトでも手が空振りしたり・・・(笑)

ホントちょっとした時間なのに感覚っておかしくなりますよね(^^;
コメントへの返答
2006年11月1日 17:28
コラムになれるとワイパーレバーをボキッ!ってやっちゃいそうですね。(^_^;)

以前、アルファに乗っていたときは国産車に乗ると必ずワイパーを動かしましたね。
2006年10月31日 1:05
あ~判ります!
先日も同じようにトラック借りて運転して、自分の車に戻ったらマトモに運転出来ませんでした(^^;
そいやキャラバン~キューブと乗り継いでからアクセラに乗ったので、最初の内は一生懸命コラムシフトを探してました(笑)
ってか、コラムのスポーツシフトって有ったら嬉しいかも(爆)
コメントへの返答
2006年11月1日 17:29
コラムでスポーツシフトは難しいでしょうね。
素早い操作をするとレバーが折れちゃいそう。(^_^;)

パドルシフトが良いですよ。
2006年10月31日 1:11
嫁に昔ATに試乗させたところ、クラッチと間違えてブレーキ踏まれました。
死ぬかとおもた。(^^ゞ
それ以来、嫁はATに乗らなくなりました。
最近は、必要に迫られ、時々のるようですが。
コメントへの返答
2006年11月1日 17:32
クラッチのつもりでブレーキ踏まれたらヤバイですよね。(^_^;)

2ペダルMTだともっとヤバイかも。
2006年10月31日 9:21
なおちんも、新しいなおプレッサが免許取って以来のMTだったので、
それに慣れてしまったためか、
コペンくんに乗ると必ずエンストの嵐です(汗)
コペンくんの方がクラッチが奥で繋がるんですよ。
なおプレッサはかなり手前です。
たった3ヶ月弱しかMT生活してないですけど、
もうすでにAT乗ると、左足空振りしますね(笑)
いいクセができたのかな( ´艸`)
コメントへの返答
2006年11月1日 17:34
メーカーによってクラッチミートの位置は違いますからね。

純正と社外品クラッチでもだいぶ位置が変わります。

おもいっきりクラッチ空降りして床に穴を開けないようにね。(^_^;)
2006年10月31日 11:21
出勤時 AT
就業時 コラムミッション
退社時 AT
お買い物ミッション

足が。。。ろれります。
しかも就業時の担当車のクラッチの重さは、よそ様からのお墨付き(w。
でも、この歳までクラッチ踏めるのはインプを旦那が買い続けてきれたおかげ、と感謝♪
しかし、先日のオフでは帰宅して相当足が重かったのは事実です。
コメントへの返答
2006年11月1日 17:36
お仕事車のクラッチってそんなに重いんですか?
その種の車は軽いんだと思ってました。
名古屋ではほとんどAT車に変わってますよ。

ソープさんまだまだ若いから大丈夫!でしょ?(^_^;)
2006年10月31日 18:48
確かに有りますね。

アチキも愛車がAT、仕事でMT、デニのもMT。

戸惑うことしばしば・・・
コメントへの返答
2006年11月1日 17:37
ミニバンでMTは無いから仕方ないですよね。
シフトレバーの位置も結構高めだし。
2006年10月31日 22:32
慣れは怖いね~
もっというと。
慣れは。頭がボーっとしてても
慣れたのとおりに動きます
そういう時に。ミスは起こるので怖いです。
コメントへの返答
2006年11月1日 17:39
ちょっと話は違いますが、サーキットを何周も走っているとだんだんグランツをTVでやっているような気になってきます。
ええい!ショートカットだ!って思って、イカンイカン!って我に返りますが・・・(^_^;)
2006年10月31日 23:16
こんばんは (^_^)/


日頃こんなもんだと思っている
自分の車も
他の車に乗ってしまうと
あれれ??ってなりますよね。
その前にMTが欲しいです笑( ^^) _旦~~
コメントへの返答
2006年11月1日 17:40
この日から、なんだかクラッチが今まで以上に重く感じるんです。

そろそろ社外のクラッチに変えたくなってきました。(^_^;)
2006年11月1日 0:50
MTからATで左足ブレーキを練習した最初って、「ガツン」と強く踏んでしまうのと同じなんですかね(笑
どうも微調整が出来ないんですよ・・・で、MTに乗り換えると今度はあざあざさんと同じような現象なんです(笑
人間って本当に不思議ですね(爆
コメントへの返答
2006年11月1日 17:41
楽な物にはすぐに慣れちゃうんですよね。
逆はなかなか戻れない・・・

私はATの左足ブレーキ上手かったですよ。(^O^)V
2006年11月1日 17:40
先日、あざさんの車運転させてもらった後に自分の車乗ると・・・

「イナゴモンかぁ~こいつはぁ?!」

あっ「バッタモン」と間違えたぁ~

いなご@混コルド(謎
コメントへの返答
2006年11月1日 17:43
イナゴっちの車に乗ったとき、純正ってこんなに軽かったんだ~って衝撃的でした。

今朝、家の駐車場から車を出すときにエンスト・・・
マジで社外品のカーボンツインに変えようかと思っちゃいました。

でも、その前にブレーキと脚をやらなくっちゃ。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation