• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月27日

SAB名古屋ベイ

SAB名古屋ベイ 今日、会社を終わってからSAB名古屋ベイに行ってきました。
目的は、白色ポジションバルブと小物の買い物でしたが、結局5,000円近く買っていました。
ポジションランプは、LEDのものが良かったんですが、さすがに5,000円近くの出費は痛く、普通の白色ランプ(1,000円ちょっと)にしました。
あと、ドアミラーをワイドレンズに変えてあるために、ルームミラーとの写り具合があわないため、局面タイプのルームミラーを購入しました。
洗車コーナーではスポンジを2個(洗車用と水滴拭き取り用)を買い、内装をちょっといじるための小物を数点。

ZEROの冷却系パーツなども見ていたのですが、ちょっとタンマで思いとどまりました。

S203は大物を購入する必要がないので、どうしても小物に走ってしまいがちで、単価が安いものですからついつい衝動買いをして結局付けず終いになってしまうというパターンを繰り返しています。

さすがに今日はみんカラのお友達はいなかったようですね。
ブログ一覧 | 衝動買い | 日記
Posted at 2005/06/27 22:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2005年6月27日 22:44
おっ、小さく被爆してますね。
ポジションランプが青に見えるんですけど、白なんですね。
スターターみたいなスイッチがあるような・・・
5000円はかなりの買い物ですね。
コメントへの返答
2005年6月27日 23:13
白系のバルブは青色系のコートされていますね。
これでHIDとの色差が少なくなると良いんですけど。
インプのエンジンルームは隙間がないのでポジションランプ取り付けも大変そうですが(汗)。

スタータースイッチのようなものは、スイッチパネルなどを自作するためのFRPシートです。ドリンクホルダーを取り付けるためのブラケットを作ろうと思うんですが、うまくできるかどうか・・・
コレが一番高かった。(@609×4枚)
2005年6月27日 22:57
小物ってついつい買っちゃいますよね、必要でもないのに…。結局使わずに放置だったりして…(汗
コメントへの返答
2005年6月27日 23:13
そんな小物がゴロゴロしてますよ。
2005年6月28日 0:46
カーショップでの買い物って、小物でも意外に高くつきますよね。
自分はシュアラスターのスポンジ使ってますが、たしか千円もしました(^-^;
写真に平形端子が写ってるけど、いよいよホーン取付ですか?
コメントへの返答
2005年6月28日 22:31
その通りです。
いざ取り付けの時に平型端子がないといけないと思い、購入しました。
たぶん、そうやって毎回購入しているので、探せば必ずどこかから出てくるはずですが、めんどくさがりなもので・・・
2005年6月28日 2:40
土曜日ならたむろしていたんですけどね~(^^;

小物ってついつい手が出てしまいがちですよね。
私も、意味も無くSABの小物売り場を徘徊するのが好きです。
ただ、モノが増えるのが嫌なので、出来るだけ手を出さないよう努力をしているのですが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2005年6月28日 22:33
SABやABも店によって置いてあるものが違いますね。
先回の岐阜で見かけたエアホーンが無かったり、勝川のABにあったテープ状になったLEDが無かったり。
名古屋ベイにはスバルやホンダと言ったメーカー別のパーツが多くありますね。
2005年6月28日 6:39
SABは、近いんですか?僕の家からだと、1時間ぐらい

かかります。あーいいな~~

コメントへの返答
2005年6月28日 22:36
会社からだと15~20分ぐらいですね。
家からだと30分程度かな。
以前、自宅近くにホームセンターがあってカー用品が充実していたので、何かを取り付けるときに急に必要になっても自転車で買いに行けたんですが、今は20分ぐらいの距離にカーマがあるだけ(カー用品は少ない)なので、必要と思うものは購入しておかないといけません。
2005年6月28日 13:04
地元にはSABは近くに無いのですが、ABが2店あるので週1度は行ってるかな?!買い物は消耗パーツぐらいなので大物は通販で購入です。DIYするとABで御世話になることが少なくなりますよ~♪
コメントへの返答
2005年6月28日 22:40
私もどちらかというとDIY派だと思うのですが、SSSさんのようにさすがにバンパーおろすようなことは出来ませんね。
また、最近のクルマは電気系を下手にさわるとエラー状態になってECUのリセットをしないといけないこともあるので、手間の掛りそうなものはお店に頼むようにしています。
フィルム業者の人に聞いたのですが、BMWなんかは、サイドガラスにフィルム貼るためにドアの内張をはがし、ドアロックのカプラー(だったと思う)を外しただけでエンジンが掛らなくなるそうです。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation