• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

現役引退?

現役引退? と言っても、あっちの方じゃないですよ。
まだまだ元気です。(^O^)

いきなり、話がそれてますが・・・


会社で、回路図のない試験用基板のコピーを作ろうと、目を凝らしながら抵抗のカラーコードを読んで回路図化していき、念のためテスターで計るとどうも数値が違う・・・

隣にいる20代の女性に抵抗を見てもらうと、すらすら色を読むだけでなく、おいらが読んだ色と違ってる!

またまた~とか言いながら、別の女性(こちらも20代)に読んでもらうと、女性同士で色が一致。

笑ってみていた男性(40代)に読ませると私と同じ様な色に・・・

結果、茶色紫色緑色青色の区別がついていないことが判明!
白地に色があるならわかるんだろうけど、抵抗って薄い黄土色や薄い青緑の被覆の上に書いてあるからわかりにくいんだよね。

視力は裸眼で1.0以上(以前は両目とも1.5)と自信があっただけにショックでした。


通常の視力検査では色の調査しないもんなぁ・・・
色弱になってきたのかな。(>_<)
老眼は始まっているのを自覚しているんだけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/07 12:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

運試し
ターボ2018さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年3月7日 12:53
よくある、よくある、こういうケース…特に女性関係では以前多かったですねぇ~目下現役引退説流布(涙
色盲ならず、恋盲と闘病中(涙
コメントへの返答
2007年3月8日 10:34
今のあなたは全てが黄色に見えているはずです。(^O^)
保護色の茶色ばかり着てないで、たまには明るい服着ましょう。
2007年3月7日 12:57
細かいうえに
色が混ざると解りにくい><
私はま大丈夫ですけどね(笑)
コメントへの返答
2007年3月8日 12:36
あ~!
なにげに若いことを自慢してるだろ~

い~んだよ。
こんなおじさんと遊んでくれなくても。(^O^)
2007年3月7日 13:13
ライト類を明るくしたから目がおかしくなった説はありませんか?(笑
冗談は置いといて 目の事だから心配ですね
ゲーム控えて休ませてあげてください
コメントへの返答
2007年3月8日 12:38
最近はあまりゲームしてないですね。

ま、生活する上では支障がないから、歳だから仕方ないとあきらめてます。

鰤さんもガンダムやりすぎて目がチカチカしないようにね。(^_^;)
2007年3月7日 14:00
信号まで判らなくなったら、S203は譲り受けますよw
コメントへの返答
2007年3月8日 12:38
まだ信号はわかりますからご安心を。(^O^)

Rainさんもラーメンの食べ過ぎで栄養バランス崩さないように気をつけないとダメですよ。
2007年3月7日 18:50
色盲なのかも??・・・というのも、女性に色盲はいないらしいです。
医学的にも・・・とか言ってましたが、未確認情報です(汗)
コメントへの返答
2007年3月8日 12:40
目の老化だと思っていますが。

生活に支障が出るようなら眼科に行ってきます。
2007年3月7日 20:14
老眼。
コメントへの返答
2007年3月8日 12:39
用心坊さんの頭を見てから目の前がチカチカしてます。(^_^;)
2007年3月7日 21:36

昔、学校で色盲の検査を受けた時、最後だけ解らないなら正常って言われませんでした?

それより、蛍光灯下で見た場合、色によっては基色と全く違う色になってたりしますからね。
洋服の場合等でも、ブティックで見た場合と太陽光の下で見た場合とでは、特に茶系、緑系は全く違っている場合がありますから…
一度、自然光(太陽光)の下で、同様な間違いを起こすか確認された方が良いかと思います。

色盲についての誤認しやすい色の組合せ、遺伝等は下記を御参照下さい。
 http://www.wakaba-hp.or.jp/eye/eyesick_f/eyesick_13.html

コメントへの返答
2007年3月8日 12:49
>色盲検査
小学校の時やったっけ?
もう記憶にありません。(^_^;)

>ブティック
Tさんの口からブティックって・・・!(・◇・)!

子供の頃から思っているんですけど、自分が見ている色って、他の人は同じ色に見えてるのかな?って思ったことありません?
たとえば、自分が見ている「赤」が、他の人からは自分で言う「青」に見えてるんじゃないかって。
子供の頃に「この色は赤だよ」って教えられているわけだから、見えている色とその色の名前はリンクしているわけでしょ。
だから、同じ色を見てても脳の中では違う色って認識してるんじゃないかなぁ・・・
まあ、どうでもいい話ですけどね。(^_^;)
2007年3月7日 22:52
そうなんですか! ショックですね!

私もうるさい場所だと男性の低い声が良く聞こえません・・・聞きたくないだけ?(笑)
コメントへの返答
2007年3月8日 12:50
人間は無意識のうちに要らない情報を排除しようとしますからね。

でも、歳と共に聞こえにくくなるのも事実です。(^_^;)
2007年3月7日 23:06
気にしない!気にしない!あざさんはまだまだ大丈夫ですよ!

私は最近、老眼傾向が・・・・・(笑)

昔は両眼2.0でしたが、今は0.?です。
目は大事にしなければいけませんね!
コメントへの返答
2007年3月8日 12:53
おいらも数年前から老眼じゃない、遠視!を意識し始めてます。

若い頃に目が良いと、遠視も早いって聞きますよね。

けろさん、老眼鏡持ってます?
家での細かい作業用に、相方に100均で一番度の低い老眼鏡買ってもらいました。(^_^;)
2007年3月8日 0:33
↑最近、視力低下が著しいです。ひょっとしたら、0.1ないかも。
メガネ合わないから、目が疲れるわ、老眼は進むわでツライ毎日です。

普段、遠くを見ませんからね~。完全に目がパンフォーカス化しちょりますです。
コメントへの返答
2007年3月8日 12:55
幸い、メガネは必要としていませんが、度が合わないと進行が早くなるそうですよ。
それに、頭が痛くなったりもするんじゃないですか?

>パンフォーカス
おいらはかわいいおね~チャンを見つけるズームレンズが欲しいです。(^O^)
2007年3月8日 12:22
M田製作所のソリッド抵抗はベ-スが濃茶なので読み難くくて嫌いです。(>_<)

偶に有ることですが、若い女性だとコ-ド表の表記と違った表現をすることがある(例:緑を青と表現する)のであざさんの視力のせいでは無いかも知れませんよ。ww
コメントへの返答
2007年3月8日 12:57
濃茶は見にくいですね。

精度の高い抵抗はベース色が濃いめですよね。

昨日気づいたんですが、薄茶色ベースの抵抗で、両端の段差部分で影ができてて、茶色の帯だと見てました。

2007年3月8日 12:59
某氏のマネして連※(爆)
>おいらはかわいいおね~チャンを見つけるズームレンズ
そんなのを持ってると相方さんからポコポコヘッドを食らう鴨。
コメントへの返答
2007年3月8日 17:58
あはは・・・もうこのブログ読まれてるかも。(>_<)

某氏のマネするなら、30行ぐらいの長文を書かないとダメですよ。(^_^;)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation