• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月13日

春の色を見つけに

一昨年、独りで行った伊良湖岬で菜の花がとても綺麗だったので、先週の土曜日、相方を連れてドライブに行ってきました。


名古屋から国道23号線を走っていきます。



三河湾が見えてきました。



田原町の辺りは風力発電がたくさんあります。



伊良湖岬に近づくにつれ、菜の花畑が多く見られるようになります。



一昨年停めた駐車場は花祭りの会場か何かになっていて、
団体のおばちゃん達がたむろしていたためクルマを停めることができず、
仕方なく路肩に停めて撮影。



黄色と赤のコントラストがいいでしょ。(^o^)
この黄色がタイトルの春の色です。



撮影イメージはこんなハズだったんですけど・・・(^_^;)



撮影中。結構足が長く見えません?(誰も言ってくれないから自分で言ってやる!)
今年の初めに買ってもらったジーパンです。



路肩ギリギリに寄せたらこんな状態でした。



菜の花畑に踏み込んだからでしょうか、気がついたら菜の花の反撃を受けてました。(>_<)
花粉ってはたいても取れないんですね。



道の駅、「伊良湖クリスタルポルト」の駐車場で。
歩いて伊良湖岬灯台~恋路ヶ浜へ向かいました。



三河湾の眺め。
右端の建物が「伊良湖クリスタルポルト」です。
昔は、「伊良湖港湾センター」って呼ばれた、フェリーターミナルです。



ちょっとガマンできなくて・・・じゃないです。
灯台撮影中ですよ。ホントですって!









灯台の下に何かの詩が書いてありましたが、うまく写っていませんね。(^_^;)



恋路ヶ浜です。
「名も知らぬ 遠き島より 流れよる 椰子の実ひとつ」
・・・島崎藤村の「椰子の実」が生まれた場所です。



名物の「大あさり」(3個500円)をいただきました。
少しじゃりじゃりしましたが、とてもおいしかった。



「菜の花まつり」は3月25日までです。
今年はもう種ができかけてますから、行かれる方はお早めに。



菜の花アップ。
この頃には雲が多くなってせっかくの黄色がくすんでしまいました。(>_<)



駐車場に戻って。
写真を撮っているのにセルシオ(だったと思う)がバックで駐車しようとしてきた。(怒)



帰りはフェリーで知多半島の師崎(もろざき)へ。



このフェリーに乗って行きます。
おばちゃんの団体バスが2台も乗っていたので、クルマを止めて客室に行ったら
席はおばちゃん達に埋め尽くされていました。
1つだけ空きを見つけて、相方を座らせ、おいらは立ち寝してました。(^_^;)



たぶん、篠島です。



たぶん、日間賀(ひまか)島です。

この辺りで取れたフグが下関に運ばれ、下関フグとして高く売られているんですよ。


約40分で師崎へ着きました。



南知多道路で名古屋に戻りました。
名古屋~伊良湖岬~師崎と三角形に移動してきたわけですね。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2007/03/13 00:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年3月13日 1:20
大アサリは? って突っ込もうとしたら、しっかり食べてるし。
夏に行けば、海水浴とメロン狩りが出来ますよ。(^_^)v

伊良湖って、凄く遠いですよね。
コメントへの返答
2007年3月13日 17:30
今はイチゴ刈りがシーズンまっただ中ですね。

時間があればやろうかなと思って、観光協会のリンクからイチゴ刈りのHPを見てみたら、どこも予約で満杯でした。

ふらっと行ってやれる状況ではなさそうだったので、あきらめました。(>_<)

>メロン刈り
相方がマスクメロンダメなんですよ。(^_^;)

地図上では近いけど、ズバンと走れる道がないので時間がかかりますね。
2007年3月13日 1:57
菜の花がとっても美しいです!癒されました~!
『赤は菜の花に映える!!・・・感動!』

しかし、すばらしいツアーブログです。
とっても楽しませて頂きました。

今度、機会があったら、うちのかみさんにも連れて行ってやろぉ~って
思いました! 
でも、うちのかみさんは移動中は、きっとずっ~と寝てる
だろなぁ~!・・・おやすみ3秒ですから!!(笑)
コメントへの返答
2007年3月13日 17:31
ありがとうございます。

眠い目を擦りながらアップした甲斐がありました。(^O^)

奥さん連れて行ってあげてください。
菜の花はもう終わっちゃうけど、GW過ぎぐらいからメロン刈りが楽しめますよ。
2007年3月13日 1:59
で、走行距離は??
伊良湖?潮来と勘違いしました。
ハマグリ美味しそうですね?(でもちと焦げてる?!)
コメントへの返答
2007年3月13日 9:27
走行距離は200kmちょっとです。
フェリーを使ったので少し少なめですね。

あ、これはハマグリじゃないんですよ。
関東だと大ハマグリですよね。

アサリなんです。
でも、みそ汁や酒蒸しの具になるアサリとは別の種類のようです。
2007年3月13日 5:27
やっぱり赤いジャンパーなんですねw

【黄色に赤】とか【青】ってビビッドカラーは映えますね♪

ってか、あざあざさんの頭とかおみ足いらんから、相方さん写してよ。。。

_| ̄|○

しかし!

楽しそうな小旅行の様子がよく分かりました♪
コメントへの返答
2007年3月13日 9:31
おはようございます。

青い空と菜の花の黄色、ちょっと汚れたあざ号の赤と、良い感じでしたよ。

>相方
もったいないから見せてあげません。(^O^)

来週、相方と一緒に富士に行きますよ。
2007年3月13日 5:35
沖は、うねってますね。

春を感じます。
コメントへの返答
2007年3月13日 9:21
漁師の血が騒ぎますか?(^O^)
2007年3月13日 8:03
カナードで菜の花を刈りましたか?
素敵な旅行プランですね。
コメントへの返答
2007年3月13日 9:28
そうか、路肩に寄せて走れば菜の花刈りができましたね。
クルマドロドロで、カナードボロボロになっちゃいそうですけど。(^_^;)
2007年3月13日 8:11
ええ小旅行ですねえヽ(゚∀゚)ノ

おいらの車、フェリーのれるかな??
コメントへの返答
2007年3月13日 9:21
ほとんどまっすぐ入るタイプのフェリーでしたから、何とか入れると思いますよ。

おいらにクルマでも、入っていくときに係の人が段差を見てくれてましたけど・・・
2007年3月13日 8:26
三原色といえば赤青黄色
蒼はいかが?
いなご色!
コメントへの返答
2007年3月13日 9:20
残念!
色の三原色は赤・緑・青、光の三原色はシアン、マゼンタ、黄色です。

赤・青・黄色は信号ですね。(^O^)

いなご色は茶色の保護色ですから。(笑)
2007年3月13日 9:51
天気もよくていいたびですね~

下関のふぐって原産地愛知県なんですか?
最近そーいうのうるさそうなのに結構アバウトなんですねぇ(汗)


コメントへの返答
2007年3月13日 17:33
産地偽装ですよね。

なので、最近は三河湾周辺でフグを名物にしようとがんばっているようです。
2007年3月13日 10:08
貝 デカイですねぇ!
たまには 観光してご当地物食べるのいいですね
ん~ドコに行こうか

それにしても私の春は いつ訪れるのだろうか・・・
コメントへの返答
2007年3月13日 17:34
走るばかりがドライブじゃないですからね。

ご当地名物もあたりはずれが大きいですけど・・・(^_^;)

>春
ケータイ3個にしてみたら?(爆)
2007年3月13日 10:42
大アサリってアサリぢゃないんですって、知ってました?

オイラは以前行ったときに大アサリ頼んだらサービスで貝柱の刺身を出してくれました。めちゃめちゃ美味しかった記憶があります(笑)
コメントへの返答
2007年3月27日 12:33
ごめん!
コメント抜けてた!

って言うか、以前書いたらみんカラの調子が悪くて上がらなかったから、すっかり忘れてました。

大アサリはいろんなところで食べますが、やっぱり地元が一番うまいですよね。
2007年3月13日 12:28
>来週、相方と一緒に富士に行きますよ。

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

押しかけようかな。。。

ウフフ(*´艸`)
コメントへの返答
2007年3月13日 12:52
あれ?
裁判→即刻逮捕じゃなかったの?(笑)
2007年3月13日 13:34
こんにちは♪

>伊良湖
あー!またまた私の未開拓地に!!(爆)
(私も純粋無垢な愛知県民なのに・・・笑)
>脚
お目にかからない間に長くなりました?
(どなたも突っ込んでくれてないので・・・笑)
>立ち寝
お優しいんですね☆
(とてもSな方とは思えないです・・・笑)

コメントへの返答
2007年3月13日 17:36
菜の花は終わっちゃいますが、暖かくなったらミニスカはいて、レーズンチョコ持って、相方さんと行ってみたらどうですか?

1泊できるなら、フェリーで鳥羽に行って観光&美味しい物も楽しいと思いますよ。
2007年3月13日 14:14
あぁ
キレイなとこですね~

来週富士???
あっ(笑)
コメントへの返答
2007年3月13日 17:37
峠ばかりじゃなく、たまにはこう言うところも連れて行ってあげなきゃ~(^O^)

>来週
tomozoさんお仕事でしょ?
2007年3月13日 17:54
スケールが、〇〇〇(足?)のポケットまで来ているような?(笑

色々なシチュエーションで撮り続け、良い写真公開して下さいね。
夢中になり過ぎによるケガは禁物です(爆

コメントへの返答
2007年3月13日 23:48
>ポケットまで
細かいことは気にしたらダメです。(^_^;)

なかなか思ったような写真が撮れないですね。
2007年3月13日 18:32
伊良子岬の大アサリ、安い割に結構いけますよね♪
思わず泡の出る麦茶もオーダーしたくなっちゃいます(笑
コメントへの返答
2007年3月13日 23:50
恋路ヶ浜では3個500円でしたが、伊良湖クリスタルポルトでは2個400円でした。

たしか、ラグーナ蒲郡では2個で500円ぐらいだったような・・・

アルコールは飲めないけど、日本酒で食べたらおいしいんだろうなと思いましたよ。
2007年3月13日 20:01
良いトコロですねぇ!

・・・って、その前にライバル出現?・・・長編&画像多用のブログの!?(爆)
あのジーンズって、ボブソンのヤツでしたかね?・・・見えるんじゃなくて、長いんでしょう!!
コメントへの返答
2007年3月14日 0:04
最近、文書を書くのが面倒で・・・(^_^;)

>長い
お世辞でも嬉しいですよ。(^O^)
2007年3月13日 21:55
春爛漫って感じでいいですね!

こころにも春が来たみたいでうらやましい♪

なぜかBGMは松田聖子の「赤いスウィートピー」をイメージしました(笑)
コメントへの返答
2007年3月14日 0:10
>赤いスウィートピー
赤はあざ号の赤!
スィートピーは3月の花。
だから、あながち間違いでもないんですよ。

>心にも春
今日は何故か木枯らしが吹いてますが・・・(>_<)
2007年3月14日 0:10
うひょ~♪
何だか青春ど真ん中~♪
いいな。いいな~!!
オイラも連れてって~!!
コメントへの返答
2007年3月14日 0:11
こそっと宴会やっているようなヤツは遊んでや~んない。(^o^)

↑の状態ですが、ナニカ・・・
2007年3月15日 6:50
おはようございます。

懐かしい響きです・・・『恋路ヶ浜』
ひびやんにもそんな時期ありましたね謎

背中の花粉が春ですね♪
そろそろ春色探しの
旅に出ようかと計画中です( ^^)_旦~
コメントへの返答
2007年3月18日 0:24
※遅くなってすみません。

今日の旅では春の色は見つかりましたか?
2007年3月15日 7:26
おはようございます。

そう言えば、去年行きましたよ!
フェリーを使わず下道移動だったので、30時間ぐらい運転しました。


赤と黄色、いいですね♪
また行きたいなぁと思ってます。
コメントへの返答
2007年3月18日 0:25
※遅くなってすみません。

てっちんに楽ちんドライブは似合わないですね。(^_^;)

いつまでも下道キングを貫き通してください。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation