• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月05日

危険運転その1

今日は昔の部署の仲間と飲み会があったので、電車とバスで会社に行きました。
バスを降りて横断歩道を渡ろうと交差点で待っていると、「ビィー」とスクーターの走ってくる音が聞こえてきました。
その交差点は片側2車線で、右折車線があるので交差点付近では3車線分になっています。
スクーターが走ってくる方の交差点はすでに赤信号で右折の矢印が出ている状態にも関わらず、スピードを緩めないなぁ、と思っていたら、空いている一番左の車線からウインカーもださず右折していきました。
幸い右折するクルマはいませんでしたが、真ん中の車線には車が数台止まっていましたから、もし右折車線からクルマが出てきたらお互い確認できないでしょうから、やばい状況だったと思います。
そういえば、原付の2段階右折ってどうなったんでしょうね。
やっている原付を見かけませんし、意識していないせいか標識も見かねない気がするのですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/05 23:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々に食べたかったのに
アーモンドカステラさん

冬の豊かな恵み😋
mimori431さん

乗りたい
バーバンさん

房総トンテキTRG(ハイダン大先生 ...
福田屋さん

題名のない独り言 2025.11.4
superblueさん

Zeebra - Touch th ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年8月5日 23:40
まだ矢印信号守ってるからかわいいもんですよ、最近全く信号関係なしで走る車の多い事…。ここんとこ毎週1台は見ますよ。
手元にバズーカでも合ったらぶち込んでやろうかと思っちゃいます( `Д´)タワケー
コメントへの返答
2005年8月6日 0:50
名古屋も運転マナーが悪くなりました。
特に朝なんて信号が赤に変わってからも2~3台は交差点に入っていきますからね。
2005年8月6日 6:28
危ないですね~。それは、危険です。

そう言われると2段階右折って見なくなりましたね~

僕は、渋滞のときの後ろからフラフラ追い越してくバイクが、
あぶね~なぁって思います(´~`;)
コメントへの返答
2005年8月6日 16:39
ほぼ毎朝合う大型バイクなんですが、渋滞中でも順調に流れているときでも全く関係なく、クルマは動く障害物といった感じで60km/h以上の速度でブチ抜いていくバカがいます。
背中にチーム名か何かが入ったジャケットやベストを着ているので、そのチームの品位も判りますね。
2005年8月6日 10:20
ホント2段階右折しろ!て事例がありました。右折のウインカーを出して道路の左側に停車するおばはんの後ろについてしまい、道路が狭いためまさか右側から抜かす訳にも行かずせめて右側に寄ってくれればと思いました。
コメントへの返答
2005年8月6日 16:44
おばはんに逆らってはいけません!
こちらに非が無くても悪者にされちゃいますよ。
おとなしくどっかに行ってくれるのを待つか、十分な道幅があるところで十分距離を置いて抜き去るかですよね。
せっかく抜いたのに交差点で止まってたらトコトコ左側をすり抜けてまた前に・・・なんてこと良くありますけど。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation