• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

ちょびっと

日曜日にちょっとカスタマイズしました。






横から

何が変わったか判ります?
昨日の写真と見比べてみて。



















どう?わかった?

じゃあ、今度は後ろの写真で。


後ろから


昨日の写真はコレ









リアバンパースカートを付けてみました。

以前も付けていたけど、STI用のは下の方が丸まっていて迫力がなかったんです。

と言うわけで、今回は同じD・E型用ですが、WRX用をチョイス。

微妙にバンパー形状が違うんですね。

若干加工して、あとは無理矢理取り付けました。(^_^;)



アップ(1)

アップだとこんな感じ。

下の方が外に出てるでしょ?








アップ(2)

横からだとこうです。
フェンダーに重なる部分の形状が違うのでカットしてます。

本当ならもっと垂直に立った感じなんですけど、バンパーにフィッティングさせたらこうなっちゃいました。








輪留め(1)

会社の帰り、歯医者に行ったので、その駐車場で。
車高が落ちているので、輪留めとの隙間は2cmぐらい。

高い輪留めだと引っかかって出れなくなる可能性が・・・(>_<)




輪留め(2)














パトカー













朝、上4枚の写真を撮っている時に公園の隅で何かを待ってました。(^O^)

この交差点は見通しが良いので、ほとんどのクルマが一旦停止しないんです。
(写真の左方向からが一旦停止です)

以前は木が多く茂っていたので、この位置でも隠れれたんですが、今では丸見え!

ここの止まっている間だけが一旦停止が抑制されるんでしょうね。

ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2007/10/29 22:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

口直し
アーモンドカステラさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 22:26
ワイパーが立ってるのとねてるの(笑)

リアアンダーかなり輪留めにきわどいですね。
背の高い輪留めだと危ないので、車輪止めから隙をつけて止まる癖をつけないといけませんね(^^;
コメントへの返答
2007年10月29日 22:39
あはは・・・大当たり!

実は、歯医者の駐車場に止めた時、コレが付いてるのを忘れてたんですよね。

歯の治療が終わって戻ってきたら、こんな隙間しかなかった・・・(^_^;)
2007年10月29日 23:15
自分のは最近フロントリップが輪止めに当たるようになってしまい、今じゃタイラップ無しじゃ固定できません(笑)
コメントへの返答
2007年10月29日 23:35
フロントはどんな輪留めでも確実にヒットします。(笑)

車高落としました?
それともへたってきたのかな?
2007年10月29日 23:35
雰囲気変わりましたね~。赤色はまさかご自身で塗装されたのですか?

取り締まりは相変わらず卑怯な真似が横行していますね。大嫌いです、この手のくだらない取締り。でも一時停止をしない車は、最近すごく危険だということもわかったので、これはこれでいいかもしれませんね(笑
コメントへの返答
2007年10月29日 23:54
赤はWRCでも設定があるのでそのままですよ。

Pカー写真の交差点は、左から奥に向かって左折するクルマと奥から写真左へ右折するクルマがほとんどなので、一旦停止しなくても正面衝突って事はないんですが、小学校の集合場所が家の前の公園で、Pカーが向いている方向に通学するのでそのときはすごく危険なんです。
たまに左から来たクルマが右折して家の方に来る時は危険なんで一旦停止するんですが、後ろからクラクション慣らしたりするバカも居ます。
2007年10月29日 23:54
いいじゃないですか♪
物凄く全体的に溶け込んでると思います
コメントへの返答
2007年10月29日 23:56
今まで気になっていたサイドの背高感がますます強くなってしまったような気もするんですが・・・(^_^;)
2007年10月30日 1:16
さりげなくて良いですね。ただ慣れてきた頃がちと恐いかも。もぎ落としちゃわないよう気を付けて~(^^;
コメントへの返答
2007年10月30日 9:47
ありがとうございます。

さりげなさ過ぎて、自分でも忘れちゃってガリッてやっちゃいそうです。(>_<)
2007年10月30日 2:28
昨日との違い・・・。
燃料タンクの(中身の)軽量化かと思いました(笑)。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:49
確かに、おとついは半分ぐらいで、昨日会社から帰るときには半分から下にありました。
でも、通勤路は片道10km無いんだけど・・・(涙)
2007年10月30日 6:19
お洒落~!

昨晩はどうもね。
参考になりました!
コメントへの返答
2007年10月30日 9:50
ありがとうございます。(^o^)

連絡取れましたか?
2007年10月30日 7:03
今日は例の場所・・。行ってきます。

スタートが23:30頃だそうで・・・。

みんなで○橋さん移動記念ボーリング大会でもやってから仕事しようか?
なんていう声も。
コメントへの返答
2007年10月30日 9:51
遅くから大変ですが、よろしくお願いします。

写真もお願いね。

ボーリングでも徹夜でカラオケでも何でもやってきてください。(^o^)
2007年10月30日 8:28
相変わらず、ピカピカですねぇ!

私もたまには念入りに洗車してあげたいです。
5万㌔超えるとあちこちに細かい傷が…(涙)
コメントへの返答
2007年10月30日 9:52
それが、よくよく見るとウォータースポットが目立つんですよね。

キズはサーキットを走っているから仕方ないとあきらめてるんですが、コーティングして3ヶ月しか経ってないのに・・・
2007年10月30日 9:30
E型からWRXと形状が大きく変わり
綺麗にはめると下がわに隙間があきませんでしたか?
わたしそれであきらめたことがあります!
次から後ろも注意が必要です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ね!
コメントへの返答
2007年10月30日 9:53
両面テープとビスで固定してから隙間が空いていることに気がつきました。(爆)

今度時間があったら取り外して、もう一度ピッタリ合うように加工しようかなって思ってます。

でも、寒くなって作業する気がおきないかも・・・
2007年10月30日 9:46
縁石との隙間・・・
私が乗ったら 確実に逝きますね
コメントへの返答
2007年10月30日 10:00
歯医者の駐車場で乗り込んだとき、ひょっとして・・・と思ってドアを開けて確認しましたが、203のシートでは座ったままでリアタイヤが見えませんでした。(^_^;)

そろ~り、そろ~りと動かして、ガリッって音がしないことを確認してから出ましたよ。
2007年10月30日 11:05
真後ろのスタイルは格好悪いな。(御免)
でもきっと空力にはいいんだろうね。
あ、横のスタイルは断然グッドです。
コメントへの返答
2007年10月30日 11:33
本当は、左右がつながってるとかっこいいんですよね。
空力的にはどうなんでしょうね。
抵抗になるだけのような気がします。(笑)
2007年10月30日 12:11
こんにちは♪

この部品は私とお揃いですか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 12:59
実は、姉さんのお尻見て、欲しいなって思ってたんですよ。
<↑なんかヤバイ文書(笑)>

調べたら、A・B型はバンパー一体型で高いし、加工が大変でした。

なので、似たようなWRX用を付けたんです。
2007年10月30日 12:33
こうなると…
サイドが欲しくなりませんか?(笑)
コメントへの返答
2007年10月30日 12:57
欲しい!欲しい!

でも、良い感じのサイドが出てないんだよね。

何かオススメ無い?
2007年10月30日 14:35
http://liberal.car-promenade.co.jp/aero_lineup/albero/Impreza_gdb_fg/index.html

アタイのオススメはコレだす!
純正+αでシンプルに纏まっている♪
どないでっしゃろ?
コメントへの返答
2007年10月30日 15:01
同じLiberalなら、C,D,E型の方が迫力あって良くない?
でも高いなあ・・・
Chargeの純正の下に付けるタイプも気になってるんだけど・・・

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation