• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

初ドライブ

昨日のことですが、新年初ドライブに行ってきました。


まず行ったのは、近くの荒子観音に初詣。

荒子観音












去年も行ってブログに書きましたが、今年もほとんど人が居ませんでした。
お賽銭を45円(始終ご縁がありますように、と言う意味ね)入れて、色々お願いしました。

お参りの時、住所と名前を言わないといけないの知ってます?
何かのTVでやっていたと思ったんですが、名前と住所を言わないと神様が誰からのお願いか判らないそうです。
神様なんだから、何でも知っていると思うんですが、別に面倒なことでもないのでそれ以来ちゃんとお願いごとの前に言ってますよ。(^O^)


お参りして駐車場に戻る時、出店がありましたが、参拝の人がほとんど居ないので閉まってます。(^_^;)
出店












荒子観音のあと、何年かぶりに産業道路を走って知多半島へ。

高校生の時、毎年夏になるとキャンプしに来ていた(キャンプ禁止でしたが・・・)野間海岸で撮影。
昨日は日差しが暖かく春の海のようでした。
野間海岸












海岸を歩いて野間灯台に。
たしか、フェンスに南京錠をかけるとカップルにご利益があるという話でしたが、南京錠は数個しか付いてませんでした。
おいらは・・・南京錠を買い忘れてました。(^_^;)
野間灯台

















野間灯台に居たら、おいらとよく似たクルマが通り過ぎていった・・・確認したら、お友達でしたが、デートだったのかな?(^o^)


この時すでに2時に近い時間になっていたので、クルマを走らせて師崎手前の「まるは食堂」へ。

○は食堂












話には聞いていたし、中部国際空港では何度も店の前を通っていますが、これが初めての「まるは食堂」でした。

有名なエビフライをいただきました。
エビフライ












「まるは食堂」でえびせんをもらえるチケットをもらってきたので、知多半島道路の豊丘IC手前の「鯛まつり広場」に寄ってきましたが、はっきり言ってここのせんべいはハズレです。
何種類も試食しましたが、全部イマイチ。
仕方なく、「ごぼうせん」と「梅干し昆布」(三重県製で知多半島と何も関係ない)を買って粗品のえびせんべいをもらってきました。
せんべい買うなら美浜ICの「えびせんべいの里」の方が絶対おすすめ。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/01/06 22:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【115】~ ヒルモエ de ...
九壱 里美さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

加薬は先に三分待ちの土用の日
CSDJPさん

再び教習所へ…二輪免許…
nobunobu33さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

駐車場フラップでもげたジャッキアッ ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年1月6日 23:02
おぉ~知多半島満喫コースだ~(笑)

エビフライの隣はキスフライですね?
コメントへの返答
2008年1月6日 23:48
時間がなかったので、さかな広場はいけなかったんだけどね。

キスフライは少し身が薄くてイマイチでした。
2008年1月6日 23:26
まるは、に行かれたんですね。
混んでいました?
セントレアはいつも激混みですね。

美味しそうな海老フライ、目の毒です(笑)
コメントへの返答
2008年1月6日 23:51
時間が遅かったので、20分ぐらい待って入れましたよ。
駐車場はすぐ入れたし。

セントレアのまるは、はいつも店の外に行列が出来てますね。

身も太くて美味しかったです。(^o^)
2008年1月6日 23:57
おおお、本場の海老ふりゃーですね!
丸々太っておいしそうです。

お賽銭、うわさでは聞いていましたが、住所を言うのいつも忘れています・・・神様なら言わなくてもわかってくれそうな気がして・・・
(´∀`;)
コメントへの返答
2008年1月7日 0:14
太くて大きなエビフライでしたよ。
比較用にタバコを置いとけば良かったとあとから思いました。

神様は気まぐれですからね。
印象に残るように、何か特徴ある事を言ったら良いかもしれませんね。
2008年1月7日 0:02
あぅぅ エビフライのせいで 前半何の話だったか分からないよ(笑
それにしてもパリッっとしてて美味しそうだぁぁ!
今度連れてってください!!
コメントへの返答
2008年1月7日 0:15
知多半島の海岸線を走ったところにあるから、オープンカーで行ったら気持ちよさそうです。

と言うことで、クルマで来てね。(^O^)
2008年1月7日 7:23
今度一緒に南京錠持って行きましょう(笑)。
その後は「お・ま・か・せ」(ナゾ)。
コメントへの返答
2008年1月7日 9:53
Mの革シートに包まれて海岸線をドライブしたらその気になっちゃうかも・・・(^_^;)
2008年1月7日 7:48
おはようございます♪

>荒子観音さん
混み混みの熱田さんより、お願い事をきいてもらえそうですね☆(笑)

>野間灯台と○は食堂
昔、Rさん達とバイクツーリングで行った事あります☆
確か20代真ん中くらいで、わたくしもキャピキャピ(古っ★)でした☆(^_^;)
また行きたいな~♪
コメントへの返答
2008年1月7日 9:55
おはようございます。

姉さんは初詣行きました?

バイクだと駐車場待ちとか無いので楽そうですね。

では、春に(改)で行きましょう。
2008年1月7日 8:43
ほ~、こりゃなかなか楽しそうな。
で、あざあざさん自身はデート?

まるは食堂って初めて見ました。旅館とはいえ想像よりデカい・・・
コメントへの返答
2008年1月7日 9:57
おいらも名前だけは聞いていたんですが、「食堂」のイメージから、「町の定食屋さん」風の所だと思ってました。

着いてみてアパート風の作りでビックリ。(^_^;)
2008年1月7日 19:25
こんばんは~

荒子観音
凄く立派になっていますね。
私が行ったのは
10年ぐらい前かな~!?

まるは食堂の海老フリャー
食べたくなってしまいました。^^;

本年もよろしくお願いします♪(ぺこ)
コメントへの返答
2008年1月7日 23:21
こんばんは。

そうなんですよ。
去年の初詣で何年かぶりに来たら、すごく立派になってました。

エビフリャー美味しかったですよ。

時間見つけてブログアップしてくださいね。
2008年1月7日 20:26
なにぃ~近くに居たんじゃ~ん♪その頃、チッタナポリに居ましたよん!
会いたかったな~揺れるハート
コメントへの返答
2008年1月7日 23:23
ちゃう!ちゃう!おいらが行ったのは土曜日!
Voiceさんのツーリングで知多方面に行くって書いてあったから、一緒に行けないから先に行ってこよう!って、行ってきました。
2008年1月7日 21:17
荒子観音はホントに空いてますね。 今年は恵方でもないので節分も静かなんでしょうね。 何年か前、NHKで「利家とまつをやっていた頃の賑やかさはどこへ? といった感じですね。

まるは食堂、私はセントレア店しか行ったことがありません。 希実がエビフライを食べられるようになったら、是非一度本店にも行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年1月7日 23:24
ガラガラですね。

同じ観音さんでも大須観音はいつでも賑やかなのに。

NHK人気も1年限りでしたね。(^_^;)
2008年1月8日 0:33
野間海岸、なつかし~~!
常滑に友人が住んでて、時々遊びに行ってました。

まるは食堂・・・お腹空いた!!
コメントへの返答
2008年1月8日 0:45
しんじさんには5000円位のコースをおすすめします。

ワタリガニもお造りも、焼き魚も、もちろんエビふりゃーも食べれますよ。
2008年1月8日 7:02
いいね、ドライブ。

アチキも行きましたよ首都高環状線ぐるぐる。
コメントへの返答
2008年1月8日 11:52
それって、セッティングのため?(^_^;)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation