• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月21日

先週の富士SW

先週の富士SW







シビックで初走行した富士SWですが、インプの時とは色々違いますね。

自分の記録のために色々書いていこうと思います。


◎ ブレーキ
インプのエンドレス6ポッドに比べると、方押しシングルポッドのうえ、15インチホイルに入るような小さいローターですから、絶対的な制動力が足りないと思いきや、けっこう効いてくれました。
1ヒート目はブレーキに熱も入っていないので1コーナーの突っ込みでは、いつもより少し奥の200m看板でブレーキを踏んだら、50m看板ぐらいでブレーキが完了しちゃいました。
そこからアクセルを開けて1コーナーに入っていくぐらい。
結局、150m看板を過ぎてから踏み始めてちょうど良いぐらい。
クルマの重量ってこういうところに効いてくるんですね。
でも、2ヒート目には気持ちブレーキペダルが奥に行くようになり、クーリングで騙し騙し走らなければいけない状態に。
サーキットでは大丈夫だったんですが、走り終えて夕飯を食べに移動する時が一番効かなかった。
何度も前の黄色号にオカマ掘りそうになりました。(^_^;)
たぶん、DOT3のフルードが入っているからでしょうね。
次回走行までに強化しなければ・・・


◎ コーナーリング
2週の完熟が終わってすぐ、コカコーラコーナーはどれくらいで突っ込めるか試すために4速の軽いブレーキで進入。
タイヤが暖まってなかったのもありますが、見事にリアタイヤがブレイクしてスピンしちゃいました。
その後は少し余裕をもった速度で様子見。
インプだとフロントタイヤのグリップが無くなるとハンドルを切ってもリアタイヤが押し出しすぎてスキール音が聞こえて完全にアンダーになってしまうんですが、シビックは速度を上げていっても極端なアンダーは出ず、アクセルワークでアンダーとニュートラルを調整できるような感じです。


◎ ストレート

ここだけはインプにはかないません。
4速と5速のギアが離れているので、4速のレブ手前でシフトアップすると5000rpmぐらいまで回転が落ち、VTEC領域を外してしまうため全然加速しません。
何度か試してみて、レブがあたる寸前でシフトアップすると、なんとかVTEC領域内で5速に繋げることができました。
で、カウンターに残った最高速は190km/h。
インプに比べると40km/h近い差があります。


◎ 総括
ベストラップは2分18秒でした。

だいたいインプの10秒遅れぐらい。
インプのような「乗せられてる」感が無く、「目一杯走らせてる」って感じで楽しいですね。
モアパワーが最終目標になりそうです。
まずはブレーキ対策からですね。


※※※ 業務連絡 ※※※
相方からピットの様子を写した写真をもらいましたので、いつもの場所にアップしてあります。
集合写真の続きからになっていますので、良ければ見てください。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/01/21 00:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

この記事へのコメント

2008年1月21日 1:05
でもさ!でもさぁ~!
見た目的にも やっぱ色付き対向キャリパー欲しい!

>業務連絡
また思い出し笑いしてしまいました♪
コメントへの返答
2008年1月21日 9:25
シビック乗りの人や、本で見ると、シビックのキャリパーはオーバースペックな物が付いてるんだって。
社外のキャリパーだとコントロールが繊細になりすぎて使いにくいって話も聞くね。

当面はこのままで、自分で色塗っちゃおうかな。(^o^)
2008年1月21日 1:15
こんばんは。
シビックの走りもなかなか楽しそうでしたね。
あざさんのEK9もそうですが、次モデルのEP3、
そして最新のFD2とこう見るとホンダのDNAを脈々と
受け継いでいますね。

ストレートよりもインフィールドが楽しそうです。
まずはフルード交換とパッド交換からですね。
コメントへの返答
2008年1月21日 9:28
EP3はちょっと台数が少ないですね。
FD2は全くの別物です。
早いんだけど、重くなっているので、どうかと思うんですよね。
やっぱり、EK9かDC5あたりが一番楽しいんじゃないかな。

ブレーキ系はもう予定くんでありますよ。(^o^)
2008年1月21日 1:16
おお!今回はこういうことだったのですか。これでプラモデルが頻繁に登場していた事とリンクし、スッキリです(笑
それにしてもインプ+インテとは贅沢なカーライフを送っていらっしゃいますね~(笑
コメントへの返答
2008年1月21日 9:28
シビックなんですが・・・(^_^;)
2008年1月21日 3:15
おひさしです~~。
なんとタイプRを購入されたんですね、すばらしい!

で、この子も赤くされるんでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2008年1月21日 9:29
お久しぶり。(^O^)/

この子はおいらの心のようなピュアな白のままですよ。(爆)
2008年1月21日 5:50
確かにストレートはインプちゃんにはかないませんけど、
シビックちゃんは確実に速くなります。
ホンダの赤いヘッドのエンジンは凄いものが封印されたますからね。
今後が楽しみですね。興味しんしんですよ。
コメントへの返答
2008年1月21日 9:30
アニキのように、走行会ごとに何かしら付けるって事は無理かもしれないけど、少しずつ進化させていこうと思います。

でも、経年劣化も早そうだから余計な出費が・・・(>_<)
2008年1月21日 6:50
おはようございます(^_^)v

相変わらず羨ましい
相方さんですね☆

いいなぁ笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年1月21日 9:31
はい、相方様々です。(^o^)
2008年1月21日 9:50
初乗りのテンロクでこのタイムは素晴らしい~さすがです!!
鈴鹿でもバカっ速いEKはウジャウジャいますから、やっつけて下さい。
コメントへの返答
2008年1月21日 10:27
打倒黄色いクルマ!で頑張ります。(笑)
2008年1月21日 10:47
おはようございます♪

直線のパワー不足はあざあざさんのコーナリングテクでバッチリですね☆(o^-')b

でもいつか、誰かさんと同じで1割増量しちゃうのかな?(爆)

コメントへの返答
2008年1月21日 13:44
こんにちは。

まだまだテクなんて有りませんよ。
試行錯誤の連続です。

>1割増
誰がそんなコトしてるんですかぁ~(笑)
2008年1月21日 11:09
シビック、いいねぇ。
後ろから見ているとコーナリングが楽しそうでした。やっぱり軽いってのは美徳ですね。
テンロク、思い切り踏める利点がありますね。ちとうらやましい。
コメントへの返答
2008年1月21日 13:45
コーナーではシートだけが不満でしたね。

203のシートを移植したいですよ。(^_^;)
2008年1月21日 13:29
○シビック
×インテ
ちょっと眠かったです。すみません(笑
コメントへの返答
2008年1月21日 13:46
いえいえ。(^O^)

遅くまで起きてたんですね。
2008年1月21日 19:47
ちょっとタンマ!S203ってエンドレスのキャリパー入れてるんです?いつの間に(^^;)

てゆーか、プロのインプレッションみたいでかっこいいっす。

でも、なにげにチラ見してる白と赤のGT-R?が気になったりして(笑)まだサーキット現役がいるんですね。すごい。
コメントへの返答
2008年1月21日 23:18
よっしさんが雲隠れしていた間です。(^_^;)

ちょうど去年の今頃かな?

白いのはS30のZ、赤いのはC130のローレルですね。
2台とも直管マフラーで黒い煙をモクモクと吐き出してましたよ。(>_<)
2008年1月21日 23:18
新たな楽しみ、うらやましいです。

今度ジックリと拝見させてもらいますね!
コメントへの返答
2008年1月21日 23:18
今回は残念でしたね。

次回もコレですから、見てやってください。
2008年1月22日 0:21
始めまして!
しんじ☆さん経由できました。

四輪サーキット走行やっと1年生で
BMW MINI AT車とEK9で遊んでいる
あさしんと申します。

機会あれば色々情報下さい!
FSWはEK9で今度走ってみたいです

色々あって一杯ぶっ潰していますが
EK9楽しいですね^^);

コメントへの返答
2008年1月22日 20:03
初めまして。

コメントありがとうございます。
EK9良いクルマですよね。

鈴鹿ほか色々走られてると言うことですので、EK9でのレコードラインとか教えてくださいね。

FSWはあさしんさんの1.8Lエンジンなら楽しいと思いますよ。
2008年1月22日 7:52
反則っす~(+_+)
タダでさえエンジンで劣っているのに、いつまで経っても追いつけないじゃないっすか。
追いかけてもどんどん離される夢を見てうなされそう(笑)

サーキットといえども直管はあまり好きじゃないです・・・。
触媒についてはアレな人も大勢いるのでここではノーコメント(^_^;)
サーキット走る金があるならメタル買えって言いたいですが。
コメントへの返答
2008年1月22日 20:04
203は標準化の方向です。

爆音じゃないけど速いクルマが理想ですね。
2008年1月22日 7:56
いやあ楽しそうですねえ!!

アクセルひみっぱがいいんですよヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年1月22日 20:05
踏みっぱですか?(^O^)

富士のような大きなコースなら出来そうですね。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation