• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

適正化?

朝早くから猫に起こされました。(>_<)

8時頃から8時半まで鳴き声に合わせて返事したりして布団の中で過ごしていたんですが、枕元に来てマッサージの要求をするので、仕方なく起きました。

朝から洗車をし、気になっていたシビックの適正化をすることに。

適正化と言ってもたいしたことではなく、時計とモニタの移設ですが・・・


時計はシフトレバーの近くにあるので時間を見るのに下を向く必要があるのと、シフト操作をすると時々手が当たってしまうことがあったためです。

モニタはワンセグのモニタとバックカメラのモニタとなっていますが、コンソールの傾斜と同じ角度で取り付けてあったのと、助手席側にオフセットしてあったので、日中は陽が差してほとんど用を足してませんでした。






修正した結果がこちらです。

時計はほとんど視線を移すことなく確認できるし、モニタも運転席側に寄せて角度を垂直に近くしたので、だいぶ見やすくなりました。



ただし、時計の室内温度は凄いことになりそうです。(^_^;)


まだやりたいことはたくさんあるけど、GWも残っているからぼちぼちとね。(^o^)
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2008/05/04 19:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2008年5月4日 20:56
(*´∇`)ノコンバンワー♪

ネコにマッサージの要求。。。って。。。w

何となく分かるけど(笑)

自分のペースで休日を過ごせてるようですね♪

しっかり命の洗濯を!

乾かした後は糊付けもビチっとね(* ̄∇ ̄*)

こちらの海岸線(R134)もすっかり夏模様です♪
コメントへの返答
2008年5月4日 22:13
こんばんは~

毎日、朝食後と夕食後にマッサージしてるんですが、昨日は朝食を食べずに出掛けたので1回分足りないよ!と言っているようでした。
もうおばあちゃんネコなので仕方ないですね。

海岸線は露出ばっちりのお姉ちゃんで溢れてるんでしょうね。
うらやましい。(>_<)
2008年5月4日 21:33
可愛がってますね~

私も何かする予定だったのですが 思い出せないんですよ
きっと連休が明けたとたんに思い出すんだな
コメントへの返答
2008年5月4日 22:14
>可愛がる
ネコですか?シビックですか?(笑)

やることは冷蔵庫に貼り付けたホワイトボードに書いてあります。

でも、なかなか進まないんだよな。(^_^;)
2008年5月4日 23:18
いつもながら几帳面且つマメ且つ器用ですね~。
ワタシがこんな事しようもんなら、パネル裏の爪が
全部折れて無くなったりしそうです(><)
ウチは明日で休みが終わりなんですが、やりたかった事が
全然片づいてな~い!もう諦めました…(泣)
コメントへの返答
2008年5月4日 23:28
古い車体なので、内装を剥がすと金属部分がサビサビになってます。
そんな状態なので、爪も簡単に折れますよ。(^_^;)

でも、少しぐらいいいや!って思えるクルマですので・・・(爆)
2008年5月4日 23:37
こんばんは♪

フィルム、時計、テレビと完備され、白オフが楽しみです☆(*^-^*)

インプはメーターのおかげで時計が無いんです…(汗)
コメントへの返答
2008年5月5日 0:05
こんばんは。

安いDIYですけどね。(^_^;)

最近は小さな電波時計も売ってますから、いかがですか?

でも、姉さんは高そうな腕時計しているから要らないか!(^o^)
2008年5月4日 23:42
このブログ見たら、ワンセグテレビ欲しくなりましたww
テレビなんて見ないよな~なんて思ってましたが、あると便利なんですよね。
でも、ナビのVTR入力はR-VITで占有しちゃってるんで、別のモニタ付けようか画策中です。(笑
コメントへの返答
2008年5月5日 0:07
おいらみたいに、3.5インチぐらいのモニタ使ってR-VITを常時表示するようにしたらどうですか?

バックカメラとの切り替えもリレー2つとダイオードだけで簡単に作れますよ。
2008年5月5日 6:05
だんだん小技が効いてきたね。
恐るべし棟梁シビック・・・。
コメントへの返答
2008年5月5日 10:23
走りに関する適正化より、快適性の適正化が多くなってきているのが問題なんですが・・・(^_^;)
2008年5月5日 8:36
おーDIY^^
お疲れ様です~
新しく車が増えるとその分
みんな同じ環境にしたくなりますね!
モニターがコンパクトだからドリンクホルダーみたいに
エアコンにつけるのも良いかも?
ではでは
コメントへの返答
2008年5月5日 10:26
重量を増やしたくなかったからメモリーナビにしたのは良いけれど、やっぱりバックモニターに慣れちゃうと欲しくなっちゃうんだよね。

2.5インチも出てるので、メーターパネルに入れたら面白そうって思ってるんですけど。
2008年5月5日 17:28
最近内装弄ってないなぁ~
って無理に弄る事無いんですが^^;
色々と参考にさせて頂いてます!
DIYで可愛がる気持ち
忘れないでくださいねぇ~^^
コメントへの返答
2008年5月5日 23:09
DIYも自分のスキルを見極めないとダメだね。

これくらいで楽しんでいるのが一番です。
2008年5月5日 20:04
こんばんは(^_^)v

DIYいいですね♪

ほれやんの車にはバックカメラは
ありません爆

早くつけないと★~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年5月5日 23:08
運転が上手い人には要らないんですよ。

フルバケは後ろを振り向いたり窓から顔を出せないので付けて良かったです。
2008年5月6日 13:14
今日、NSXを洗いましたが、大変なことが。。。
コメントへの返答
2008年5月7日 0:05
ブログ見ました。

ホンダに行って聞いてみたら?

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation