• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

反省

反省 先週の木曜日、会社を休んで富士SWの走行会に行ってきました。

エントリーはいつものようにエキスパートクラス。

周りを見ると、仲間のインプをはじめ、大排気量車やターボ車ばかり。
同じEK9も居たけど、ボンピンが付いている本格派。

今回は全般的に抜かれてばかりで、唯一抜けるのはクーリングしているクルマのみと言う厳しい状態。

何でだろう・・・みんなとダベっているのが楽しすぎるのかなぁ・・・

モチベーションが上がらないというか、守りに入っているというか・・・

結局タイムも自己ベストを更新したと思っていたけど、1月の2’18”67に届かない2’19”37でした。

ストレートでは追い風だったので、速い車は20km/hぐらい最高速があがると言われていたのに、2km/hあがっただけの192km/hだったし。


富士は高速サーキットだからかも知れないけど、付けたばかりのオイルクーラーの効果は高く、油温も110度程度で安定して、水温も90度まで行かないぐらいだったけど、ブレーキは3週ぐらいでスポンジーになってしまうね。

インプの時は、半周もクーリングすればタッチが回復していたけど、ローターが小さいためか、2週ぐらいしないと思い切り踏めるまで回復しないから、1コーナーとシケインの突っ込みが怖く、早め早めに踏んでしまい、途中でゆるめて2度踏みする場面も多かったなぁ・・・

ブレーキへのダクトの引き込みは早めに検討しなきゃ。


あと、痛感したのがトルクの無さ。
ヘアピンやシケインの立ち上がりは2速まで落としてるんだけど、後ろから来たクルマに立ち上がり加速で抜かれちゃう。
全然VTEC領域になってくれない。
ブレーキを眺めに踏んじゃってるから、回転を落としすぎなのかも知れないな・・・
吸排気系を見直せばもう少しパワーもトルクも上がるだろうけど、なにせ予算がねぇ・・・

走り方にメリハリがない感じもしたな。

もう少し走り込みをしないとダメだな。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/05/26 23:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年5月26日 23:52
(*´∇`)ノコンバンワー♪

木曜日ってどんな天候だったか覚えてないけど、1月に比べたら気温も高いし、NAとはいえ多少は影響あるんじゃないの?

職業レーサーだったら問題だけど、楽しく走れてるならそれでいいんじゃないのかな?って気もするけど、まぁ負けん気が強いんでしょねw

負けちゃうと楽しくないって感じかな?

でも、いいなぁ~って思います♪

あざさんとは将棋とか碁とか卓球とかテニスとかしたくないな。。。

負けてると途中で将棋盤をひっくり返しそうだからっ!

(*´、ゝ`*)ププ

なぁ~んてねw

今晩もヨロシクっ♪(´∇`)v
コメントへの返答
2008年5月28日 0:29
こんばんは。
木曜日の天気は午前中が快晴で、お昼から曇りでしたね。

気温の影響はあるのかもしれません。
まだインプの頃の走り方をしちゃってるのかも知れませんね。

NA流の乗り方を見いださないと・・・

そんなに負けん気は強い方じゃないですよ。
どちらかというと、あきらめが早いほう。

だから、高校のテニス部時代も全然勝てなかったから。(>_<)

今晩もよろしくね。
2008年5月26日 23:58
こんばんは♪

サーキット走行もお友達とのおしゃべりも含めて、楽しまれているんですよね☆
だから、決して無理だけはしないでくださいね☆(*^-^*)

>FSW
私も直線だけ走ってみたいです♪(笑)
コメントへの返答
2008年5月28日 0:31
こんばんは。
鈴鹿ならクルマが壊れても電車で帰って来れるし、積車で運んできてもそんなにお金取られないけど、富士からだと、無事に帰ることを第一に走っているので無理はしてませんよ。

姉さんのクルマもドーピングしたんだから、サーキット走らないともったいないよ!
2008年5月27日 0:08
うらやましい・・・


おいらのもボンピンが付いているますが、ナンパな車です(笑)
コメントへの返答
2008年5月28日 0:33
ナンパなクルマなんてとんでもない。

ものすごくいかついんですけど・・・(^_^;)

一緒に鈴鹿走りたいですね。(^O^)
2008年5月27日 1:21
平日なのにヒト(参加者)多かったですね。
皆さん裕福な支配階級の方なのか、それとも私同様のサボりなのか。(^_^;)

初FSWとは言え何処を走っていいのかも途中で判らなくなり右往左往。
私も後半はブレーキがピンチでしたが、コレはやはり使い方がなっていないんだろうなぁ、と反省しきり。

私も走り込みたいです。練習したい!
コメントへの返答
2008年5月28日 0:35
実Sの中にも、視界階級の方がみえますよ。
アホな話ばかりしてるけど。(^_^;)

まあ、ほとんどはサボりです。

この集まりは、目を三角にして走る集まりではないので、楽しく一日が過ごせればそれが一番なんですけどね。
2008年5月27日 5:44
おはようございますo(^-^)o

サーキット楽しそうですね☆
あの臨場感やGはたまらなく癖になりますよね。
エンジンパワーアップ
いきますか☆~旦_(^^ )
コメントへの返答
2008年5月28日 0:36
こんばんは。
今考えると、インプの頃のターボに頼り切った走り方が染みついてしまったのかも知れません。
踏めば数秒後にはドッカ~ンっていけましたからね。

エンジンパワーはもう少し欲しいです。
2008年5月27日 7:25
ストレートで抜かれるのは仕方ないにしても、インフィールドでブレーキに不安があるといかんともしがたいですね~。簡単に容量アップなんかできないですし。

ワタシの目標がきまりました。あざさんのタイムを上回ること!www

目標高すぎ?(笑)

コメントへの返答
2008年5月28日 0:38
ストレートで抜かれるのはわかっていても悔しいですね。(^_^;)

NAは簡単にパワーアップができないし・・・

おいらのタイムはインプならクーリング状態でも抜けちゃいますよ。(笑)
2008年5月27日 9:11
私も追い風の影響は皆無でしたが、この最高速で20秒切りは立派だと思います!!きっとゆったりクリアが取れればあと3秒は短縮しまっせぇ。
コーナーによっては左足ブレーキを使うと回転の落ち込みを防げるようですが、もちろん私には出来ましぇん(>_<)
また鈴鹿も行きましょうねぇ(^^)/
コメントへの返答
2008年5月28日 0:40
確かに混んでましたね。

抜かれる事ばかりだから、クリアを探すと言うより、できるだけコーナーで安全に抜いてもらうか、を気にしながら、ミラーばかり見てました。

左足ブレーキはブレーキが不安だと熱を入れちゃうだけのような気がするんですが、どうなんでしょうね。

鈴鹿を走り込みたいけど、お金と休みが・・・(>_<)
2008年5月27日 9:44
そういう問題かわかりませんが?
VTECコントラーは付いていましたか?
それで領域が合えば良いですね、、

メットの下までマスクして走ってました?(笑
コメントへの返答
2008年5月28日 0:42
VTECコントローラーは付いてないです。
あんまり評判の良いことを聞かないので、付けませんでした。
それに、VTEC領域に入っても音が変わるだけで、ターボのフルブーストのように劇的に変化はないですよ。(^_^;)

メットの下はフェイスマスクしてました。(^O^)
2008年5月27日 10:45
いいなぁFSW、、、

コメントへの返答
2008年5月28日 0:42
また来てください。
2008年5月27日 10:54
ううぅ 走ったこと無いから何とも言えない(汗
きっと私より速いからご安心を♪
私に勝っても意味無い?(爆

そろそろ赤様の出番?(^-^;
コメントへの返答
2008年5月28日 0:43
赤様をもう一度走れるようにするにはいくらかかってしまうんだろう・・・

もう少し走り方を見直します。
2008年5月27日 12:37
未知の高速領域…ナゾ

NAのパワーアップは難しそうですね~
エンジンに手をやらなきゃ大きく変わらないとも聞きました^^;
インテグラかなんかの純正パーツで
某お方みたいにボアアップしますか!?**
コメントへの返答
2008年5月28日 0:44
1.8化はわりと主流ですね。
2.0化もできるようですよ。
でも、某方のように漢では無いのでお金が・・・(>_<)

ボアアップより、スーチャ付けたいなぁ・・・
2008年5月27日 12:38
体調悪かったから仕方なかったんじゃない?

アチキのはどんなに頑張っても無理!羨ましいタイムだぞよ!
次回は体調万全で望みましょう、お互いに(笑
コメントへの返答
2008年5月28日 0:46
それが、真剣に走っている時は、咳も鼻水も出なかったんですよ。
クーリングしだしたとたん、メットの下で咳き込んでましたけどね。

パワー的にはアニキの方が上行っているんだから・・・

DC5に変えたら絶対追いつけないなぁ・・・
2008年5月27日 15:32
よくわかんないけど(笑

車それぞれの個性を生かして頑張ってください!
コメントへの返答
2008年5月28日 0:47
こうなることはわかっていて買ったつもりなんですが、いざみんなに抜かれると悔しいですね。

もう少し台数が少なかったら思い通りに走れたのかな・・・?

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation