• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

鈴鹿ドライビングレッスン初級(2回目)

鈴鹿ドライビングレッスン初級(2回目) 鈴鹿ドライビングレッスンの初級にNOB@GDADさんとともに参加してきました。
今回は2回目なので、余裕をかましていたんですが、先日のオイル漏れが完治していないのと、風邪が治りきっていない状態での参加と言うことで、コンディションは最悪です。

午前中のレッスンではなかなか良い感じで走れたので、午後のフリー走行も頑張って限界ギリギリで走っていました。


しかし!


25分のフリー走行が終わる寸前にブレーキがスカスカに!


そうです、ギュイーンと走ってドッカーンとブレーキを踏んで走っていたため、フルードが沸いてしまいました。
思えば、数周前からブレーキの効きが悪くなってきたので、クーリングしようかなと思いつつ、もう時間もないからいってまえ!
って走っていたんですよね。

結局、2回目のフリー走行はパスして見ているだけのさみしい結末に・・・

フルコースの体験走行もNOB@GDADさんに同乗させてもらっての走行となりました。


終わってから、サポートに来てくれていたSSSさんのガレージに寄ってフルードの全交換をしてもらいました。


今回のフリー走行で感じたんですが、タイヤの剛性が弱いです。
コーナーで限界まで攻めると、ショルダーがグニャって曲がっている感じが判りました。
車高調とかよりもタイヤを変える必要が出てきました。

一緒に参加したNOB@GDADさん、サポートに来てくれたSSSさん、どうもありがとうございました。

次回は中級でリベンジします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/26 01:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

ビーナスライン
R_35さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2005年11月26日 8:15
鈴鹿、楽しそうですね。
タイヤは、POTENZAに比べて柔いですよね。
乗り心地に貢献しているようですが。
コメントへの返答
2005年11月26日 16:36
良い感じに溶けて、グリップはそこそこでしたが、限界になるとグニャって感じがありました。
Sタイヤが欲しいですが、おいておく場所に困るので、街乗りも出来るタイヤで選ぼうと思っています。
2005年11月26日 10:04
おはようございます。
鈴鹿フルコースは走ったことありますよ。
ただし、自分の足ですが…
マラソン大会ということですが(爆)
実家鈴鹿ですから。
コメントへの返答
2005年11月26日 16:37
クルマでさえ上り下りを感じるフルコースを走ったらさぞかし大変でしょうね。
2005年11月26日 10:58
なーんか、グランツーリスモのオープニングに出てきそうなスナップ。。。かっちょいい。

サーキットチェリーちゃんなもので・・・
コメントへの返答
2005年11月26日 16:39
ここの写真ではNOBさんとの2ショットですが、他にもポルシェ911が3台いるかと思えば、HONDA Lifeが居たりと様々なクルマが参加していました。
サーキットおもしろいですよ。
2005年11月26日 15:13
ドライビングレッスン行ってみたい><

が、休みと合わない><
コメントへの返答
2005年11月26日 16:40
どうしても平日になってしまうようですね。
来年のスケジュールはまだ発表されていませんが、春頃に発表されるそうなので、早めに調整して是非体験してみてください。
2005年11月26日 18:46
確かピレリでしたね
まSTiのは反則タイヤですから
コメントへの返答
2005年11月26日 23:46
反則タイヤって?
販促のこと?
Dラーのメカの人に聞いたら「ピレリは堅いって聞いてたんですけどね」って言ってました。
タイヤのショルダー部分の色が変色して明らかに普通じゃない使われ方をしたんだなって思います。
2005年11月26日 19:02
こんばんは♪

お疲れ様でした☆
>タイヤ
「ぐにゃ」なんて感じた事ないです。。。
コメントへの返答
2005年11月26日 23:47
適正圧の調整してから感じましたから、温度上昇で圧が高いうちは多少踏ん張っていたんでしょうね。
サーキット行きましょうよ。
特に南はコーナー半径が小さいのですぐに実感できますよ。
2005年11月26日 20:34
サーキットランお疲れさまでした。
タイヤはRE070ですか?
このタイヤRE01Rより高性能と聞いています。
通常走行では問題ないタイヤでも
サーキットでは辛いのですね。
コメントへの返答
2005年11月26日 23:50
S203にはピレリP ZERO CORSAのSTI仕様(縦スリットが追加されてます)がおごられています。
ポテンザの方が剛性が高いようですね。
2005年11月26日 23:54
普通のSTIは070でしょう
よくそれのことを反則タイヤていいますので
コメントへの返答
2005年11月27日 0:33
そうなんですか。知りませんでした。
2005年11月27日 2:06
当日はお疲れ様でした。次回、青インプをリベンジしましょう。
今回はブレーキの限界も知れたので収穫が有ったことにしましょう。(ちょっと授業料が高いかも・・・汗)

あと11ミリのメガネ購入決定!!!(爆
コメントへの返答
2005年11月27日 22:18
ストレートオフしましょうよ。
昨日もホームセンターで11mmメガネの前で10分ぐらい悩みました。
結局、SSSさんに相談してからボトルとシリコンチューブ、ワンウエイフィルタなど一式買った方が良いと思い、買わずに帰ってきました。

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation