• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月14日

暑さ対策(その3)

昨日の作業内容を公開です。(^O^)

暑さ対策その3の為にクソ暑い中で作業していたわけですが、こんな物を使いました

カーマで買ってきた、雨樋用の60φエルボ(ナショナル製)です。(^_^;)


このままの色じゃ寂しいので、派手な蛍光オレンジでお化粧。




事前準備ができたので、昨日のブログでウマをかけたところに続きます。

またまたバンパーを外しましたが、どうも邪魔な部分があるのでディスクグラインダーで削っちゃいました。(^_^;)

ディスクグラインダーを手に入れたおいらには恐い物はない!


こんな風に削り、サビ止めのために塗装しておきました。



ナショナル製エルボは、黒く塗ったもう1パターンも有ります。
50φのアルミダクトを繋ぎます。



助手席側フェンダーカバーの一部に穴を開け、先ほどのエルボ&ダクトをはめ込みます。



運転席側はフェンダーカバーの形状が違うので、アルミ板でステーを作って固定しています。



左右のアルミダクトをディスクグラインダーで削ったスペースに通して前に持ってきます。



この時点で何をしているかわかってますよね。(^O^)
ダクトを繋いでしまうとバンパーの脱着が面倒になるので、この期にプ~ってショボイ音のホーンを変えることにしました。


でも、黒じゃつまらないのでダクトと同色の蛍光オレンジでペイント。(^o^)



ノーマルホーンはラジエター側に付いていたので、少しでも冷却効果を考えてエアコンのコンデンサー側に移動してます(EK9のラジエターは通常の半分のサイズで運転席側に付いてます。もう半分はエアコンのコンデンサーが付いてます)。



もう少しで完成です。この時点で6時間以上過ぎてますね。(>_<)



バンパーのグリルに蛍光オレンジのエルボを取り付けました。
本当はフォグランプを取り付ける位置に付けた方がカッコイイんでしょうけど、アルミダクトの曲がりがきつくなってしまい、効率が悪そうなのでこの位置にしました(穴開けや接合が面倒だったことも有るんですけどね・・・(^_^;))。



アルミダクトを繋いだところです。


8時間以上かかってようやく完成しました。(^o^)

白で地味なシビックにワンポイントができました。



さて、肝心の効果ですが、今日の鈴鹿(約35分間のフル走行)で20分ぐらい走った時点で1週だけクーリングを入れましたが、以前ほどブレーキのタッチが悪くならず、最後まで安心してブレーキができました。
走行が終わって帰る時にもいつもほどスポンジーにならずに済み、8時間以上の暑い作業が報われました。(^o^)
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2008/08/14 23:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年8月14日 23:58
ブレーキダクトでしたか(^^;
オイラも正直こういったダクトを作った方がいいとは思ってるんですが、なかなかやる気がおきません(笑)

と言うわけでオイラの分も作ってください(爆)
コメントへの返答
2008年8月15日 18:41
塩ビ製のエルボなので、キャリパーの熱でどうなるか心配でしたが、無事原形をとどめてました。

インプは隙間が少ないから大変なんですよ。
だから203ではやる気が起きませんでした。(^_^;)
2008年8月15日 0:08
お見事です!あざあざさんの細かい作業に久々に感動。バンパー脱着、蛍光オレンジ塗布、暑い中お疲れ様でした♪効果あってよかったですね!
コメントへの返答
2008年8月15日 18:42
ありがとうございます。

長期連休でもないとこういう事やる気になりませんから、暑さに耐えて頑張っちゃいました。(^o^)
2008年8月15日 0:16
こんばんは♪

本体削るなんて、なんだか凄い事されるんですね☆(@_@)

この後シビック君はどうなっちゃうんですか?(笑)

あっ!クルマの作業もいいですが、お部屋のお片付けもお忘れなく♪( ´艸`)
コメントへの返答
2008年8月15日 18:44
こんにちは。

>削る
インプなら絶対やりませんね。(笑)

>この後
黄色にオールペンしたいんですけど・・・(爆)

>部屋
今日、相方が来て掃除をしてくれたので、部屋が広くなりました。(^o^)
2008年8月15日 0:45
おお!作業の内容はこれでしたか!
ダクトも変に曲がってなくて いい出来の仕事ですね!
効果もちゃんと出たようで♪

私もあるダクトを付けたくてお店に聞いてみたら 工賃38000円と言われました(大泣
あざモータースではいくらで請け負ってくれます?(笑
コメントへの返答
2008年8月15日 18:46
本当は直線的に引くのが一番効率良いんだろうけどね。

赤城オフの時にSTIの人に嘆願したけど、曲がったら効率悪いからやっても無駄!って言われたのを思い出してます。

結果、無いよりずいぶん良かったので、STIに勝ったかな?(笑)

ダクト取り付けですか?
それはディスクグラインダーの出番はあるのかな?
何でも削っちゃいますよ。(^o^)
2008年8月15日 1:10
|ω´)ノ゙ばんちゃ♪

凄いすっごいねー!

オイラにゃ到底むりだわw

効果も抜群そうだし、クーリングはばっちりですね♪

冷却ベッドマット依頼、クーリングに嵌ったようで何より!(爆)

もう寝るけど、明日(今日)もヨロシクっ♪(`ω´)v
コメントへの返答
2008年8月15日 18:48
暑さ対策3部作もこれで終了です。

でも、朝夕はちょっとばかし秋めいてきてるから、遅かったかな?(笑)

残り少ないお盆休みもヨロシク!(^o^)
2008年8月15日 1:20
今日はお疲れ様でしたっ!
・・・部屋にいても暑いのに頭が下がりますデス

やっぱ夏はブレーキの冷却は必須ですね!
作業の方も流石っ拘りの職人芸ですねぇ♪
そろそろ起業してみては?・・・そのときは格安でお願いしますw
コメントへの返答
2008年8月15日 18:49
いやいや、1つの作業に8時間以上もかけてたら採算が合わないでしょう。
それに、人の車だと適当に削ったりできないしね。(^_^;)

何かカスタマイズ考えてるのかな?
2008年8月15日 18:18
8時間の作業お疲れ様でした。
かなり効果があるようですねー。

グラインダーで削るなんて作業、自分じゃできません(汗
器用な人がウラヤマシスですわww
ウチの2号機、やってくれませんか?(爆謎
コメントへの返答
2008年8月15日 18:50
確か、someさんがダクト引いてなかったっけ?

でも、エンドレスのキャリパー&大径ローターなら必要ないよ。

2号機に何しましょ。
塗装でも剥いじゃいます?(笑)
2008年8月15日 19:04
ひとつ工夫するとこんなにもかっこよくなるんですね(=^^=)

見ならわなければ!
コメントへの返答
2008年8月15日 19:17
いやいや、お恥ずかしい。
格好良さではいたきち2000の足元にも及びませんよ。(^o^)
2008年8月16日 12:25
エルボ!いいアイデアですね^^
色も良いじゃないですか^^
やはりサーキット走るとなると
熱対策は必要なんですね
こちらはブレンボもピカピカTTスミンボなるレベルになりたいです
コメントへの返答
2008年8月16日 18:56
ホームセンターと100均はDIYの宝庫です。(笑)

なっちゃう人は峠を走っているだけでスミンボになっちゃうので、はなんちゅも頑張って攻めないと。
でも安全にね。

今日、1年越しの山羊汁食べました。(^_^;)

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation