• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

穏やかな大晦日

穏やかな大晦日








今年も残すところあと数時間ですね。

今日は、表に出ると風が冷たかったけど、陽射しがあり、部屋の中で掃除するにはとても快適な日でした。

部屋の掃除(一部の部屋に押し込んだとも言う)をし、目についたホコリだけを拭き取り、掃除機をかけ、最後にトイレ掃除をしておしまいです。

景気もこんな穏やかな状態だったら良いんですけどね・・・



色々変わったこと(クルマ)もあったけど、概ね平凡な1年でした。

年が変わったからと言って今までと何かが変わる訳ではないですが、来年は心身的にも景気的にもいい年になるといいな。

今年一年、皆様には大変お世話になりました。
来年も変わらずよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/12/31 16:58:47 | コメント(26) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年12月29日 イイね!

今年のネタは、今年のうちに

今年のネタは、今年のうちに








もう10日も過ぎちゃいましたが、12月18日にいつものように「実S 1919走行会」で富士SWを走ってきました。

今回は気温も手伝ってか、やっとベスト更新です。

その時の動画は後半で。

まずはヒヤッっとした場面を・・・

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=lLxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosj7NOmWRY4kkglFd7OlYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



さて、ベストラップ更新の時の映像です。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=dDxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOmWRY4kkBJeZYTjblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
60台とフルに埋まっていたエキスパートクラスですが、オールクリアで走れました。
他のクルマが居ないのでコース幅を十分使えたのが良かったのかも知れませんね。
ちなみに、1月が2’18”67、5月が2’19”37、10月が2’20”29でしたから、0.86秒だけ更新。(^_^;)
最高速も今まで190km/hが最高でしたが、今回は195km/hを記録しているラップもありました。


来年は少しバージョンアップを予定しているので、もう少しタイムアップができるといいな。(^o^)
Posted at 2008/12/29 00:26:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月06日 イイね!

1週間前のスパ西浦車載映像

1週間前のスパ西浦車載映像







先週、5連休の初日にスパ西浦を走ってからもう1週間が経っちゃったんですね。

ラップカウンターに残っているだけでも37周も走っているから、ベストラップの映像を探すのが大変でした。(^_^;)


ベストは写真の1分6秒46でした。

動画がようやく編集できたのでよろしければ見てやってください。

Xactiで映した映像です。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=3dxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmWQY2hkDlfeP2oXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
フロントガラスの半分以上は映っているけど、イマイチ迫力に欠けますね。



そんなあなたにはこちらをどうぞ。(^O^)

あんしんminiで映した映像です。
※ 音が大きいので再生環境注意です!
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=nNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmWQY2hkCLFWSWJdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


なにせ初めてのコースだし、台数が少なくてお手本にするクルマも居なかったので自分なりに良いと思うラインを走っています。
ライン取りとか、アクセルの開け方などご指導お願いします。
Posted at 2008/11/06 23:43:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月30日 イイね!

5連休

10月いっぱいで有給休暇が切り替わりになってしまうため、有給消化の目的で今日と明日を休みにしました。
有給を出しに行ったら上司にちょっと嫌な顔されたけどね。(^_^;)


せっかくの休みなので、空いているサーキットを走ろうと、今まで走ったことのない『スパ西浦モーターパーク』に行ってきました。




予約した13時からの枠はおいらを含めて4台だけ(1台遅れて来たのでブリーフィング時に並んだのは3台だけど)。




ほとんどクリア状態で走れたものの、初めてのコースで全くラインがわかりませんでした。
走る前に、お友達の車載映像を見て予習しておけば良かった・・・(>_<)

コース幅も割と広く、クルマもいないので、どんなラインでも好きなように走れちゃうのが逆に走りにくくしてました。


そんなせいもあってか、タイムは1分6秒台後半(ラップカウンタの写真を撮ってくるのを忘れちゃったので詳細タイムはまた後日)しか出ませんでした。

美浜に比べると3コーナーの下りながらの左カーブで脚の柔らかさが顕著に出ます。
S字でも切り返しでサスの伸びが大きな揺り返しとなってあらわれ、いきなりハンドルが取られそうになったり。
2つのヘアピンも全然曲がってくれないのでエンジン回転が維持できなかったり・・・

ギアもイマイチ合ってない感じで、ストレートエンド少し手前で3速が吹けきって4速に入れたとたんに1コーナーで減速になったり、立体交差、150R、第3ヘアピンの手前では2速が吹けきってしまうため、3速に入れたとたんコーナーが来てしまう。


走行時間も50分とかなり長いので途中で集中力が切れちゃいました。

もう少し走り込まないとタイムは望めないですね。


ついでに会員になろうかとも思いましたが、行き帰りの道(トラック渋滞とアイシン渋滞)を考えると、結構疲れてしまうので、今回は見送りました。



西浦からの帰り、70000キロのキリ番になったんですが、ちょうど23号線を走行中。
何度シャッターを押してもブレてしまって綺麗に写りません。
何度も撮り直しているうちに・・・

あ~キリ番逃した・・・










と思っていたら、1枚だけ割とブレが少ない写真がありました。(^o^)

去年の12月29日に購入した時が60800キロだったので、100001000キロ弱/月のペースですね。
Posted at 2008/10/30 23:54:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月07日 イイね!

2008スーパーオートバックス名古屋ベイ走行会in美浜サーキット

風邪も薬とゼナと睡眠のおかげでなんとか回復し、無事参加することができました。

今回の走行会は午前3回(各15分)、午後3回(各20分)の計6回の走行ができ、希望者にはレインボーカラーズの山本選手が自分のクルマをドライブしてレッスンしてくれると言うおまけもありました。

各回のベストタイムは次のようでした。
 1回目 53”229
 2回目 52”291
 3回目 51”738
 4回目 51”166 ◎
 5回目 51”185
 6回目 51”203

だいたい51秒で安定してますね。

約1年半ぶりの美浜はコースがかなり改修されており、1コーナーとバックストレート後の20Rの出口が広くなり、走りやすい印象でした。

午後からの山本選手の座学でブレーキの使い方を聞き、後半はそれを思い出しつつ走ってました。

では、山本選手ドライブのレッスン映像をどうぞ。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmWPY2jkAJd8Q2JZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
シートベルトが垂れてドライブしにくそうでしたね。(^_^;)
後半はおいらが一生懸命押さえてましたが。(笑)



続きまして、おいらのベストタイム映像(全3週中2週目)です。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=sSxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmWPY2jkZlibW1HWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
プロの横に、それも自分のクルマをドライブしてもらうなんて滅多にないことなので、レッスン中は足元ばかり見てました。(足フェチとちゃうよ)

ビデオを見直して改めて思ったことは・・・
う~ん・・・ラインが違う。(>_<)
特に最終コーナーなんか、山本選手はウレタンに突っ込みそうな角度で立ち上がってますね。



シビックの今後の改良点も見えてきたし、何事もなく無事帰れたし、良い走行会でした。
Posted at 2008/10/08 00:41:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation