• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

2012/09/22 納車

以前、シビック ユーロを手放した時に、10月に新しい仲間が来ると予告していましたが、2週間ほど早まって昨日(9月22日)に納車されました。

その車とは・・・
















これです。



シビックは下取りに出したんですが、それだけでは足りなかったので、親父のFit Hybridもドナドナしていきました。

Fitの代金は親父の口座に振り込まれるけど、ちゃんと不足額ぐらいはもらえると良いんだけど・・・

と言うのも、親父の足の具合が良くなく、Fitの足を前に出すシートポジションだと膝やふくらはぎに負担がかかり、すぐに痛くなるそう。
N BOXだと腰掛けに座るように足を降ろすかっこうになるので、楽なんだそうです。

そこで、N BOX Customを親父に譲り、おいらがかわいらしいN BOX+を購入した訳です。

Dラーで1時間以上かけて書類にハンコを押したり説明聞いたりして、ようやく受け取り、自宅前に帰ってきて30分後・・・




隣に住む”いとこ”にボンネットラインを入れてもらいました。
後日、ボディサイドにもラインを追加してもらう予定。
あとは、グリルを白塗装するとだいぶ見栄えがするようになると思います。

車内で目に付くのは、メーターの証明が鮮やかな緑色であること。
白や赤は多いけど、鮮やかな緑(さらに明るい)は初めてです。
夜などはちょっと明るすぎ・・・



駐車場にはN BOXが2台並んでいます。



<おまけ>
本日、新東名~東名のループしてきました。
その時の平均燃費表示は以下の通りでした。



地元に戻り、満タン法での燃費計算結果は18.3km/Lでしたから、そんなに誤差は無さそうです。
Posted at 2012/09/23 23:53:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2010年12月05日 イイね!

ファミリー増殖

ファミリー増殖孫さんとジョブズさんの策略にまんまとはまってます。

3日からiPadの通信費が値下げになったので、買っちゃいました。

仕事で使って投資した元を取り返さなきゃ。(^_^;)
Posted at 2010/12/05 01:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2010年09月14日 イイね!

ダブルマック

先日マックに行ったらもう終わったんだね・・・


おいらが持っている唯一のフードストラップはダブルマック(正式にはダブルチーズバーガー)でした。




少し引くと・・・








マック繋がりと言うことで。




もう少し引くと・・・









ね!ダブルマックでしょ。(^o^)








話しをさかのぼると、きっかけはデジカメ購入でした。

ブログにも書いたけど、「フルハイビジョンで撮ってま~す」のデジカメなので、動画はもちろん綺麗です。

でも、おいらのパソコンで再生させるとカクカクするし、動画編集ソフトは能力不足で使い物になりませんでした。

iPhone購入以来、徐々に気になっていたマックってどんなもんだろうと言う疑問がわいてきたんですよね。

そこで、栄のアップルストアに行ったのが8月30日(月)。
マックの使い方を説明してくれる無料セミナーのようなものが有ったんです。
相方も一緒に行ったんですが、おいらより相方の方がはまっちゃって、買う気モード全開!

その後、買うモデルを決めたいと言うので、9月2日(木)にまたアップルストアへ。

セミナーをしてくれた店員さんがあたりも良く、親切そうだったのでその人を捜したんだけど、接客中だったため他の店員さんが対応。

相方がどのモデルがいいか悩んでいると話すと、素人相手に難しい話しをするし、態度が横柄で相方の買う気がダウン。

「もう少し考えます」と言ってその店員から離れ、しばらくうろうろしていたらセミナーの店員さんが接客も終わっていたので挨拶をしに行き、話が盛り上がったようでまた買う気になったらしい。

結局その日は帰り、3度目の正直で9月8日(水)にまたアップルストアへ。
事前に購入希望でアポを入れていたそうで、セミナーの店員さんが空いていれば対応してくれるように頼んだらしい。

が、結局その店員さんはiPhone4の契約中で時間がかかるとのことで、再び横柄な店員さんが対応。
でも、今回は購入希望と連絡してあったからか、2回目だからか、わりと親切に説明してくれて、MacBookProをお買い上げ。
アップルケアという保険に入り、OneToOneという年間サポートも契約して、ストアで買った人だけのサポートとして今持っているWindowsからデータの移行をしてもらえるらしいので、Windowsノートを預けて終了。

で、9月10日、先週の土曜日受け取りに行ってきました。
(結局2週間で4回行ってる・・・)


ところで、アップルストアで購入したのは相方だけなのに、何故2台あるのか?

実は、おいらも事前調査していて、ガマンできずに買っちゃったんです。(^_^;)

それも、相方のMacを受け取った足でATMにお金をおろしに行き、いつも行くヤマダ電機で購入。

相方はサポートが必要と言うことでアップルストアで買ったけど、おいらはわからないことがあったら相方に聞いてきてもらうと言うことで量販店の安いもの(ポイントで還元だけどね)を購入したという訳です。
同じMacBookProでも相方の方がスペックが上なんだけどね。(^_^;)


でも、このブログはWindowsで書いてます。
だって、まだ使い方よくわからないんだもん・・・(>_<)
Posted at 2010/09/14 01:08:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2009年05月27日 イイね!

被爆

被爆










無事仕事もキリがつき、茨城のホテルでノンビリしてます。

実は、周りには何もなくてどこにも遊びに行けないだけなんですけどね。(^_^;)


現場の近くにアップガレージがあり、同僚が「すこし寄っていい?」って言うので寄ったら、これを持ってレジ前にいました。(爆)

ポジションランプ代わりになるLEDで、スイッチの切り替えでストロボ発光できるものです。

前々からサーキットで「写真を撮ろうと待っててもシビ君は目立たないからギリギリまでわからない」って相方に言われてたんですよ。

ストロボ光らせてればよくわかるよね。


ただ、シビ君のポジション部分に入るかどうかはかなり疑問が・・・

ダメならコントローラーだけ使おうと思ってますけどね。

またシビ君いじりネタができて楽しみ。(^o^)
Posted at 2009/05/27 23:13:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2008年07月10日 イイね!

買っちゃった!

買っちゃった!やっぱりコントローラのキノコじゃ繊細なハンドルワークが出来ないって事で、軽い財布がさらに軽くなっちゃいました。

Logicool製 Driving Force GTです。









本当はG25 Racing Wheelの方が欲しかったんだけど、さすがに3人の諭吉さんと7人の野口さんに「さようなら~」は言えませんでした。(>_<)

早速ドライブしてみましたが、ハンドルのフィードバックが凄いです。
オーバーステアになるとトラクションが抜けるし、ハンドルから手を離すと実車同様にハンドルが逆ハン切ろうとするし。

路面の振動も伝わってくるし。

フィードバックが強烈でしっかり持ってないとハンドルがあちこち向いちゃうから、長時間運転してると肩がこっちゃうぐらい。

これだけフィーリングが良いと、G25の6速ミッションも気になっちゃうね。

京都に遊びに行って触らせてもらおうかな。(笑)

富士SWを走り込んで、再来週のシミュレーションしまくらなきゃ。


メタルギアソリッド4と頭文字Dはまだパッケージを開けてません。(^_^;)
Posted at 2008/07/10 23:51:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation