• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

三連休最終日

三連休最終日









三連休最終日、マリオットアソシアでThe Porsche Summer Summitというイベントが開催されてましたが、なんとなく足が向かず、庶民的なホンダのディーラーに行ってました。

今回の収穫はN BOX+のミニカーでした。

ボディ裏のスイッチでライトが点灯できます。
Posted at 2012/07/17 00:07:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2012年06月10日 イイね!

粗品

粗品







前回のDMでは、かなりしっかりした傘でした。
今回は握るだけで点灯するLEDライト。
プラスチック製ではあるけれど、見た目しっかりした作りです。

ポルシェが高価な理由は、こういう粗品も含んだ価格設定だからではないか、って詮索しちゃいけませんね。(^_^;)

ナビの外し方を教えてもらったから、サーキットカウンター用に車速パルス取らなくちゃ。
Posted at 2012/06/10 23:53:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2012年01月23日 イイね!

映画と試乗

映画と試乗












本当はスキーに行きたかったけど、両親が出掛けてワンコの散歩やエサやりをしないといけなかったので、先週はじまったばかりの「ロボジー」を見に行ってきました。

予告を見て、ものすごく笑える映画かと思いきや、結構普通の話しで、少しだけハラハラする感じの映画でした。
でも、2時間弱が以外と早く感じたから、まあまあだったんでしょうね。
ただし、前の男の人が背が高くってスクリーンが見えなくてイライラ!
椅子の背もたれから肩が出るぐらいの背で、帽子をちょこちょこいじったり、首を頻繁に動かして、首の座っていない赤ん坊か!と突っ込みたくなりました。

そのあと、お昼を食べてからお買い物へ。

前回のブログでTTを替えるほどじゃないとは言ったものの、相方もおいらもイタ車(痛車じゃないよ)が好きなので、やっぱり気になります。新型ジュリエッタ。

再来週発表なんだけど、相方のアランチアがフライングで1週間早く展示してあった事もあり、ひょっとして・・・とディーラーの前を通ったら、ありました!ジュリエッタちゃん!!

置いてあったのは、一番安いスプリントで、MiToほどズングリな感じはしなかった。
でも、カタログの方が格好良く写ってるな・・・
車高がもう少し低かったら・・・
タイヤハウスにグーが縦で入る隙間を半分にできたら、まあまあかな。


お尻のラインは無難な感じで、156SWみたい。ラテンの色気は感じないな。

お店に入って、商談中の営業さんに少し中座してもらって、ジュリエッタを見に来たことを話すと、「誰か一緒に行かすで乗ってこりゃいいじゃん」(この営業さんはすごく名古屋弁を使います)。
と言うことで、発表前なのに試乗させてもらっちゃいました。(^o^)

スプリントだけ、ボディ同色のインパネが付きます。
ナビを付ける場合、オーディオ関係を全部交換するそうです。


以前乗っていた156以来のアルファエンブレム。

エアコンの吹き出し口が156並に小さいので、夏は156のように冷房が効かないかな・・・暖房はしっかり効いていましたよ。
脚は以外としっかりしていました。
1.4L+ターボのエンジンは、ノーマルモードでも街中では全然OKそうです。
ダイナミックモードにも切り替えてみましたが、まだ走行距離28キロの降ろしたてなので、ちょっと遠慮してアクセルをあけれませんでした。
TCTは街乗りレベルではSトロニック並というか、発進時のスムースさはSトロニック以上かも。
Sトロニックではわかる変速ショックも、全くわかりませんでした。
感じとしては、CVTみたいかな。

同乗していた営業さんに聞いたら、クアドリフォリオ ヴェルデはもう少し車高が落ち、脚もさらにしっかりしているそうです。

クアドリフォリオ ヴェルデを置いてあるお店を聞いたので、来週見に行ってこよう!(^o^)
Posted at 2012/01/23 00:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2011年07月16日 イイね!

試乗ほか

いち
最近、ずっと低めのクルマばかり乗っていたので、今回は趣を変えて背の高いクルマを見に行ってきました。きっかけは、仕事でハイエースの助手席に乗って客先へ連れてってもらった時で、今まで何度も通った道でも、視線の高さによって見え方が違ったから。

さて問題です。
2台のどちらに興味があるでしょう?

にい
ディーラーのお姉さんと少し話して、試乗に出発です。
ガラスの大きさでどちらのクルマに乗ったかわかりますか?

正解は、向かって左のFJクルーザーです。
ボディが四角いから、見切りはしやすいですね。
でも、足が柔らかすぎで、横断歩道で一時停止後、ゆっくり交差点に進入した場合でもけっこうロールしました。
ビル足バージョンもあるからそちらなら多少ロールも少ないかな?

さん
このディーラーには別棟で展示場があり、数日前から2000GTが置いてあるので見せてもらいました。

普段、お客さんに見せることがないのか、しっかりカギがかかっていて、カギがなかなか合わずお姉さんがかなり焦っていました。

よん
ものすごく低いですね。
おいらの腰とそんなに変わらないぐらいの高さでした。

当時でこのデザインは素晴らしい。
このデザインで中身は最新式ってクルマ作ってくれないかな。

この角度から見ると、ちょっと可愛いですね。

ろく
シビ君に「リジカラ」入れてみました。
乗った感じは、少しカチッとしたかな?ってぐらい。

実は、別件もあって一週間預けていたので、代車の軽自動車に慣れてしまったから、取付前と取付後の比較ができないんですよ。(^_^;

で、リジカラについてくるTシャツをもらいました。

タグはしっかり「Spoon」になっていました。

なな
背中もでっかいロゴ入り。
これは、罰ゲームか?(笑)

Posted at 2011/07/17 11:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2011年02月06日 イイね!

今日も見に行ってきました

先週の日曜日、友達と豊川のはずれを通った時、ルノーディーラーにグレーのメガーヌRSが置いてあることを発見。

しかし、その時は時間がなかったため、改めて今日、毎年行く豊川稲荷への初詣ついでに見に行ってきました。



このお店は、屋外展示していました。

先週はショールームの中で見たので、太陽の下で他のクルマと並べて見ると、大きさがよくわかって良いですね。




こうしてみると、後ろ側にボリュームがありますね。
運転席がちょっと前気味なので運転しやすいかもしれないけど、スタイル的にはちょっと残念。




ガンメタ系は光が当たると陰影がよくわかって良いですね。




ルーテシアRSと同形状のホイル(サイズは同じか不明)でしたが、ルーテシアのシルバーに比べて、黒のホイルはなんとなく軽く感じます。




フロントスポイラーを黄色かオレンジに塗り分けたら目立つだろうな。




斜め後方視界はこんな具合です。
高速道路の合流や、狭い道の右折巻き込みが恐そうです。

営業さんに話しを聞いたら、右ハンドルも入ってくるんじゃないかと言うことでした。
その際、たぶんシャーシスポールだろうと・・・

あと、今注文すると、納車は5月頃じゃないかと言ってました。

さてさて・・・
Posted at 2011/02/06 00:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dラー | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation