• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

毒に侵されました

毒に侵されました









それも、強烈なサソリの毒に・・・


最近、でかシビ君の大きさと四隅感覚の掴みにくさが気になって、やっぱりEK9の大きさが一番良かったんだな。ってしみじみ思っています。


そんなところに相方がオレンジちゃんを買ったりして、ますます小型で元気なクルマが良いなと・・・


以前、ブログで紹介した、MiToクアドリフォリオ ヴェルデもしっかり試乗してやっぱりいいな、って思っていたんだけど、日が経つにつれてどうもボンネットの厚みと大きさが気になりだしてね・・・

そしたら、POLO GTIが出たでしょ。
スペック的にもツインチャージャーでパワーもトルクも良い線いってるし、「クルマで行こう」では岡崎五郎さんが絶賛してたし。

もうこれで決まりだ!って思ってたんです。
買う訳でもないのに何を決めているのかわかりませんが・・・(^_^;)


そしたら、アバルトからPUNTO EVOが出ちゃって、MiToよりカッコイイじゃん!

先週が発表展示会だったんだけど、混んでて試乗とかできないかもと考え、今日見に行ってきました。





上の2枚は Grigio Campovolo という薄めのグレー(どちらかというと塩ビ管を薄くしたような色)です。






こちらの2枚は試乗した Blanco1946 と言うホワイト。
グレー以外は塗装料が高くなるらしい。

初の左ハンドル&6MTと言うことで緊張しながら試乗しましたが、軽いクラッチに助けられて難なくスタート。
左回りの試乗コースなので、右折はありませんでしたが、やっぱり左ハンドルは感覚がとまどいますね。

後ろから車が来ないかな?とか思って振り返ると、左側の窓でした。
癖って恐いですね。(^_^;)

右手でのシフトも違和感あったけど、試乗を終える頃には手首でシフトできるぐらいに慣れてました。

でも、右折は恐いだろうなぁ・・・


店を後にして、PUNTOの大きさを覚えているうちにと、フォルクスワーゲンのお店へ。
出てきた営業さんは声が小さく、何を話しているのかあまり聞き取れなかったけど、どうもPOLO GTIは試乗も展示も無いらしい。
12月以降に入ってくるとか・・・
仕方がないのでノーマルPOLOを見せてもらい、GTIをイメージしてみるが、質実剛健あるいは無骨って感じで、PUNTOの色っぽさは微塵もなかったなぁ・・・


しばらくしてから ESSEESSE KIT も発売されるらしいし、完全にサソリの毒に侵されてしまった感じです。
Posted at 2010/10/23 23:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2010年07月11日 イイね!

需要有るの・・・?

需要有るの・・・?









それは、シビックType Rの生産中止が発表されてから1ヶ月ちょっと経った6月中頃。

以前オルティアとシビックを購入したことがある、家から一番近いホンダDラーで、珍しくシビックが屋外展示されるようになりました。

良く見ると、「シビック5MT入荷」と・・・

Type Rが無くなっても、5MTは有りますよ。と言うアピールか?
でも、5MTって1.8Gと言う一番下のグレードにしかないんですよね。


当時買った営業さんも今は他のお店で店長をしてるので、このお店とは全く接点が無くなってしまったけど、正直、こんなクルマを飾っておいていいのか?と思ってしまいました。
Posted at 2010/07/11 21:36:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2010年07月03日 イイね!

見るだけ

見るだけ









今日のモーニングは、2年前のオープン時に行って1時間待たされて、二度と来るかと思った、近所のレストランです。
さすがに、2年経っているのでもう時間もかからないだろうし、スタッフ教育も問題ないだろうと、行ってみました。

モーニングはトーストとサンドウィッチの2種類があるという事だったので、2種類頼んでみました。

コーヒーは煮つまって苦みが出てるし、保温器の上で時間が経っていたのか酸味も強く、ミルクを入れないと飲めない。
トーストとサンドウィッチ(卵とトマト)はまあまあ合格点でした。

でも、店員の感じは相変わらずで、開店して1時間ぐらいで人が集中してきたせいもあるかもしれないけど、おしぼりをテーブルの上にポンと投げるのはどうかと・・・




その後、向かった先に有ったものは・・・

行ったのはプジョーのディーラー。
みんカラの右上に表示される広告欄で、気になったクルマがあったのでクリックしてみたのがこのRCZでした。
そのままメルマガを登録して、昨日来たメルマガで展示車が有ることを知ったので、実物を見に行ってきました。


RCZの一番の売りが、このバブルルーフですね。

フロントウインドウと接する部分はまっすぐなのに、2つのこぶのようなリアガラスと接する部分はこぶに一体化している。
リアガラスに映る蛍光灯の歪み具合で曲面が判ってもらえると思います。


もちろん、比較のためにオレンジ君で乗り付けました。

営業さんと話していたら、やはり基本コンセプトはTTだったそうです。
座れないけど有ると荷物を置くのに便利なリアシートや大きさ、全体の雰囲気はTTそっくりって感じ。
内装も革が多く使われていて、このあたりも同じですね。


フロントのライオンエンブレムが大きすぎのような気がしませんか?

オレンジ君のように派手な色がないし、1.6Lターボだけど少しパワーが物足りない気がするなぁ・・・
実物の確認をしただけ。って印象。


ですが、こっちに引かれるものが・・・

店の外に停まっていて、話をしているうちに居なくなっていたので写真が撮れませんでしたが、サイズ的には亡くなったシビ君程度の感じで使い勝手が良さそう。
パワーはないけど、海岸線やワインディングをオープンで流したら気持ちよさそうです。
雨で見ることができなかったので、今度天気が良い日に屋根を明けた状態を見に行こうと思ってます。


プジョーの帰りに、広告の入っていた洋菓子屋さんでロールケーキを購入。

名前が「南荒子ロール」だって。
「堂島ロール」や「代官山ロール」に対向しての名前だろうけど、知名度が違うよね。(^_^;)真ん中の四角く黄色っぽいクリームが濃厚で、その周りのクリームはさらっとしてる。
スポンジがカステラのようで少し甘すぎかな。
せっかくのクリームの甘さを打ち消しちゃってるのが残念でした。
Posted at 2010/07/03 23:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2010年04月12日 イイね!

嫌がらせか!

嫌がらせか!












家に帰ると、いつも洗濯物と郵便物を持って自分の部屋に入るんですが、今日の郵便物はちょっと変わっていました。

郵便物を上から見ていくと、1通目は郵貯銀行から通帳未記入分の取引履歴。
これは給料が入る度に降ろして、残額が無いことを知っているからとりあえず机の上にポイ。

次は久しぶりに来たレクサスからのDM。
いつもなら来店プレゼントの写真が写っているのに、今回は無いなぁ・・・と思いながら、次の封筒を見ると、見覚えのあるデザイン・・・
さらに次を見ると、やっぱりつい最近見た覚えのあるデザイン・・・

と言う訳で、同じDMが3通届いていました。

念のため中身を確認してみましたが、
「これからも、皆様に心から満足していただけるブランドであるために。」
って案内と簡単な取扱車パンフレットが入っているだけ。

1通では満足してもらえないから3通も送ってくれたの?

何かもらえるならうれしいけど、案内の紙切れだけじゃ、単にゴミを送りつけられたのと同じなんですけど・・・
Posted at 2010/04/13 00:03:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2010年03月20日 イイね!

完全復活

完全復活






先週日曜日に入院して6日間、「ようやく振動の原因がわかりました」と金曜日の夕方に連絡が入ったのでお昼過ぎに引き取りに行ってきました。

原因は、運転席側ドライブシャフトの、インボード側のジョイント部分の固着だそうです。
通常ならユニバーサルジョイントがフリーで動くので、回転しても振動はでないんですが、1カ所だけ固着というか、動きが渋い部分が有ったため、低速ではジョイントが固まったまま回るので振動が出て、速度が上がると多少動くようになるのか、振動が無くなっていたように感じていたんだと思われます。

これって珍しい症状なんだって。(^_^;)


車を引き取り、費用を聞くと、「伝票作ってないのでいいです。」って。

こういう対応してもらえるからこのDラーと工場長を変えられないんですよね。

正直、買い換えたい車がいっぱいあります。
でも、その多くはHONDAでは無いし、この工場長に見てもらうことができません。

今までいじってもらっていたショップはメカさんがすごく忙しくなったし、担当さんもショップを辞めるかもしれないから、工場長に頼らざるを得ないんですよね。

だから、次もHONDAで乗り続けようと思う今日この頃です。

今日、Dラーで実車を見るまでは買い換える気99%だったけど、とある理由でほぼ無くなりました。
もう少しシビ君に頑張ってもらわないと。(^_^;)
Posted at 2010/03/21 00:34:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | Dラー | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation