• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

でんどう

でんどう








20年以上使ってたソファーから、電動でウニウニ動くソファーに変わりました。

欲しい欲しいと思いつつ、2年越しの決断です!!

先週注文して今日届いたけど、搬入と組み立てにきた業者さんのうち、若いアルバイトらしい兄ちゃんがちょっとイマイチで、2脚の接続が前だけになっていたり、背もたれのはめ込みが片側外れていたりしました。

簡単な構造だから、やり直して今は順調ですけど。(^。^)


やっぱりリクライニングするのは快適ですね。
ついついウトウトしちゃいます。

風邪ひかないように気をつけなくちゃ。(^_^;)

Posted at 2011/12/03 18:33:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年12月01日 イイね!

SIM消失!?

SIM消失!?












夕方、何気にiPhone4Sを取り出すと、何やら通知メッセージが表示されてる。

メールかな?とそのメッセージを見てみると、「不正なSIMです」ですと!!

買ってから一度もSIMカードを抜いたこと無いのに…

ロックを解除してみると、いつも「SoftBank」って表示されてる左上に「SIMなし」って表示されて、電話やメールが使えない状態。

ネットで検索したら、た~くさんヒットしました。
対策としては、電源の入れ直し、SIMカードの刺し直しが書いてあったので、電源の入れ直しを試みるも、電源を入れたら写真のような状態。

SIM抜きが無かったので、クリップを伸ばしたもので試してみるけど、腰がなくてうまく抜けない。

家に帰ってきて、SIM抜きを使って一度抜き、再び挿してみたら無事認識されました。

au携帯と2つ持ちだけど、最近はiPhoneをメインの電話に使ってるから、こう言うことがあると心配ですね。

電池消耗が早い件もまだ解決してないみたいだから、Appleの頑張りを期待してます。
Posted at 2011/12/01 22:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月03日 イイね!

ギリギリとピ・ピョ、ピ・ピョ

まずは「ギリギリ」から。
昨晩、エアロビを終えて駐車したとき、あまり左横に寄せれなかったから、入れ直して止めたら、こんなギリギリまで寄ってました。

その隙間は指2本分。!!

久しぶりに焦りました。(^_^;)

で、次は「ピ・ピョ、ピ・ピョ」。
そんなギリギリオレンジ君の写真を撮って、出勤(今日は出勤日です)のために赤シビ君の置いてある駐車場に歩いていき、キーレスでドアロックを解除すると、「ピ・ピョ、ピ・ピョ・・・・・・」
ドアロックで解除するはずのセキュリティが暴発!
警告音の状態らしく、10秒ぐらいで一度鳴り止むものの、エンジンをかけたり、ドアを開け閉めするたびに「ピ・ピョ、ピ・ピョ・・・」
幸い、警告スピーカーは最大音量で鳴らしていないのでまだよいものの、休日の8時前、休日の朝をのんびりしているご近所さんに迷惑になるので、仕方なく走り出すことに。
交差点や信号で止まるとセキュリティも鳴り止むんだけど、動き出したり道路の段差を踏むとまた「ピ・ピョ、ピ・ピョ・・・・・・」
推測するに、振動センサーからの信号がうまく取れていないのか、セキュリティ本体が故障したのか・・・
「ピ・ピョ、ピ・ピョ・・・・・・」と鳴りながら会社の駐車場に着いてボンネットオープン。
無事着くまで、盗難車だ!って通報されないかヒヤヒヤでした。

まずは警告スピーカーのアース線をはずし、念のためバッテリーのアース側もしばらくはずしてリセット。
再度バッテリーを戻し、キーレスでドアロックしてみると、ドアがロックできない!!(汗)

ロック解除側のボタンではウインカーが光って解除を知らせてくれるけど、ロック側ではウインカーも光らないし、ロックアクチュエーターの音もしない。

一度エンジンをかけたり、あれこれして気づきました。
バッテリー端子をはずすのに、リアゲートから工具を出して作業していたため、閉めたと思ったリアゲートが半ドアになっていたようです。

赤シビ君のリアゲートは上から下ろすだけでは半ドア状態になってしまいますが、ロック解除ボタンを押さないと持ち上げても上がらないため、半ドアかどうかがわかりにくいんです。

リアゲートを上から押さえつけながら閉めたところ、無事ロックができました。(^。^)

このセキュリティは、でかシビ君からの使い回しなので、もう少し良いもの買わないといけないかな・・・

あ~、休日の会社は電話もほとんど無く、静かです。(でも、休暇取っている人は2人だけでした)
仕事する気になれないよぉ~!!
Posted at 2011/11/03 09:50:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月30日 イイね!

色違い

色違い









iPhone5が出るだろうとずっと期待していたら、iPhone4sで正直トーンダウンしたけど、2年以上使っているiPhone3GSはめっきりバッテリーの持ちが悪くなり、発売前の情報でもかなりiPhone4から進化しているとのことで、iPhone4s発売前日に予約してきました。
予約時には、「1ヶ月以内にはお渡しできるでしょう」と言われていましたが、2週間で入荷しました。

販売されてから得た情報では、「バッテリーの持ちが悪い」、「黒モデルは液晶が黄色い」などありましたが、やはり見るからに液晶は色が付いている感じで、暗く感じます。

写真左がiPhone4sですが、暗く汚く見えますね。
両方とも液晶保護フィルムが貼ってあり、そのメーカーが違うのでその影響もゼロではないと思いますが、それにしても、ちょっと残念な気分です。(>_<)
Posted at 2011/10/30 22:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月11日 イイね!

ひやひや

ひやひや









先週、火曜日の会社帰りに貧乏ランプ点滅。

毎月10日と20日がスターレックスカードの還元率が1.5倍なので、今日までなんとかもたせて給油してきました。

それまでのお話しを少し・・・

赤シビ君はメーター中央に貧乏ランプ表示がで出る(表示を切り替えれば消すことができます)ので、エンジンをかける度にアピールしてきます。

通勤の片道は約8キロ。
木曜が出張だったので、水曜日、金曜日の2日間で約32キロで、週末は赤シビ君を使い予定がないのでランプ点灯でも十分大丈夫だろうと考えていたんですが、走行可能距離を見ながら走っていると、けっこうヒヤヒヤでした。

金曜日帰宅時の走行可能距離は・・・


今日、スタンドに向かうためにエンジンをかけた時の走行可能距離は
・・・


スタンドに着いた時の走行可能距離は・・・


金曜日帰宅時が21キロ、今日エンジンをかけたら15キロってどういう事よ。
さらに、3.4キロ走ってスタンドに着いた時、8キロも減ってるし・・・
まあ、エンジンスタート時は平均燃費から計算して、走行中は瞬間燃費で計算し直しているだろうから仕方ないんだろうけど。

ちなみに、743.6kmで44.6L+全国オフで20L給油だったので、燃費は11.51km/Lでした。
Posted at 2011/10/11 00:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation