• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年08月28日 イイね!

節約旅行 本編1日目(後編)

お昼を食べ終わって、目的地に向かいます。

目的地は群馬県の「白根山」です。
ルートは、国道144号~つまごいパノラマライン北ルート~バラキ湖~
  つまごいパノラマライン北ルート~県道59号~国道292号~白根山

山の方に向かうにつれ、雨も強くなり、どんどん視界が白くなってきてます。

国道144号から「つまごいパノラマライン北ルート」に入るポイントをナビに登録してたんだけど、視界の悪さだけでなく、ナビが同じ道をグルグル案内し出すので、バラキ湖までの「つまごいパノラマライン北ルート」をあきらめ、国道144号で向かうことに。

最終目的地は白根山であって、バラキ湖は通過の目印にしていたんですが、せっかくだからどんな状態か見ておこうという事で寄り道してみました。


寒いし、真っ白だし・・・何も見えません。


そんな状態なのに、予約したから仕方なく来ているのか、キャンプ場は結構な人が居ましたよ。



気温13℃の中でどれだけ耐えられるのでしょう・・・夜はもっと冷えますよ。



こんな気温だと、水温も上がりませんね。



ようやく、「つまごいパノラマライン北ルート」に戻ることができました。



この辺りはキャベツ畑が見えますが、行く手の先はやっぱり真っ白です。(>_<)



パノラマラインのビューポイントでクルマを止めてみましたが、なぁ~んにも見えません。



泥跳ねがコーティング直後のボディを容赦なく痛めつけます。



途中、草津温泉の入り口まで来ましたが、暖かい温泉に後ろ髪を引かれつつも白根山方面に向かいました。

白根山への山道は、所々で六一〇ハップの匂いがしてました。
これって硫化水素なんですよね!?w(*・o・*)w





本当は綺麗な景色が広がってるんだろうなぁ・・・と白い世界を見ながら思ってみる。



霧雨のような雨が降ってましたが、白根山のレストハウス付近に到着しました。



記念撮影を撮影。



白根山とは・・・



絶対見えないと思いますが、湯釜に向かいます。



途中、2カ所ほど避難小屋がありました。



15分ぐらい歩いて湯釜に着きました。
相方は肩で息してましたが、鍛えてるおいらはへ~き。(^o^)



本当なら、この右側の方にエメラルドグリーンの湯釜が見えるはずですが・・・



本当ならこんな風景が見えるはずでした。(上空からの写真ですけど・・・)



ここでも記念撮影を撮影。(笑)
モジモジくんです。



元気なおいらはもう少し上の方まで行ってみましたが、見えるはずがないですよね。



湯釜付近は10℃でした。
お~さむっ!



至る所で硫化水素が吹き出しているようですね。



レストハウス内の資料館では暖房が入ってました。
五平餅が暖かくて美味しかったぁ・・・



「最終のバスが出発した」とか言ってお店の人が片付けをしだしたので駐車場に戻ると、もう誰もいませんでした。



当然車内は暖房です。



帰りは「浅間白根山火山ルート万座ハイウェー」(1,020円)を使って宿に向かいます。

今晩の宿泊地、北軽井沢に到着。

北軽井沢って、避暑地で有名な軽井沢とはなんにも関係ないんだって。
ちなみに、軽井沢は長野県、北軽井沢は群馬県です。

またまた、つづく。(^_^;)
Posted at 2008/08/28 22:43:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月27日 イイね!

節約旅行 本編1日目(前編)

8月23日朝5時45分、まだ寝ていたい気持ちを払いつつ、ベットから起き上がる。

急いで着替えを済ませ、前日用意してあった荷物を部屋から運び、玄関を出る。

起きた時は曇っていると思っていた天気はしとしと降る雨でした。

駐車場に向かいシビックに乗り込む。

プロローグでも書きましたが、出発時の走行距離は67,122km。
ここから節約旅行の距離が刻まれていきます。


相方を家に迎えに行ったときの気温は21℃でした。

8月末の名古屋にしてはかなり低い気温です。
今回の旅行先はさらに低い気温であろうことが容易に想像できました。

日本一高い都市高速である名古屋高速(一律750円)に乗り小牧ICを目指す。
実は、小牧まではさらに楠JCTから別料金で350円を払わなければいけないので、計1,100円もかかってしまいます。
でも、10数分で小牧まで行けるので背に腹は替えられません。

7時5分、小牧IC到着。
ここから通勤割引との戦いが始まる・・・が、東名高速と違い、クルマが少ない中央道なので、予定時間よりかなり余裕がもてました。

途中、調整中の札が貼ってあるオービスや、こんなクルマと遭遇できました。

給油口が空いたままです。
セルフで給油して慌てて出てきたのか、あるいはロックが壊れているのか・・・


名古屋高速に乗る前にコンビニでおにぎりを買ってあったので、それを食べながらの移動でした。
途中何カ所か休憩しましたが、トイレとタバコという短期決戦でした。
長居するとよけいな物を買っちゃうからね。(^o^)



10時40分頃、集合場所の上田菅平ICに到着。

しばらく待っていると東京から蒼S204のynarさんが合流。



今から目的地に向かってもお昼にかかってしまうので、これからの予定を確認するためにレストランでまったり。

11時イタリアン(?)レストラン到着。
前回入った時と同じテーブルに案内されました。

おいらが頼んだホットココアはこんな入れ物に入って出てきました。


まるでお抹茶を飲むようにすすります。



あんな話やこんな話で盛り上がっているとお昼になったので、追加オーダーでお昼をいただきます。
おいらはチーズがたっぷり入ったリゾットを注文。

ynarさんは匂いをかいで「敵だ!」と叫んでましたが・・・

あまり待ったりしていると目的地への到着が遅くなってしまうので、目的地へ向かってクルマを走らせます。

つづく。
Posted at 2008/08/27 22:06:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月24日 イイね!

節約旅行 プロローグ

節約旅行 プロローグ無事、2日間の節約旅行から帰ってきました。


とにかく寒かったとだけお伝えし、行き先は本編で報告します。










2日間の走行距離は土曜日出発時が67,172km。
今日、帰宅時が68,095km。

2日間で923km。

給油は2回(共に半分ぐらいで給油)で、共に12.4km/Lでした。
現在も半分ぐらいに減っているので、3回目は近いうちに。

でも、4000rpmを常用して、時には5000rpmぐらい回っていたからあまり良くないだろうな。


リベンジは秋か?参加者募集中!(笑)
Posted at 2008/08/25 00:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月23日 イイね!

集合場所到着

集合場所到着360km走って残り半分少しです。

燃費計測が楽しみ。(^O^)

でも、天気悪い…(>_<)
Posted at 2008/08/23 11:01:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月23日 イイね!

あ~あ…

あ~あ…おはようございます。

せっかくコーティングで綺麗なのに、雨になっちゃいました。(>_<)

嘆いていても仕方がないので行きますか。
Posted at 2008/08/23 06:44:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation