• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

くりすます・いぶ

今日はクリスマスイブなので、贅沢にうなぎを食べに行ってきました。
(注)クリスマスとうなぎの因果関係は全くありません。ただ、食べたかっただけ。

行った先は、以前テレビの「冒険JAPAN! 関ジャニ∞MAP」で紹介されていた、浜松の「中川屋」さん。

そこで紹介されていた、「うな肝丼」と「うなぎ茶漬」がセットになってお得そうだった「浜松丼」を注文。

いつも行く、浜名湖沿いの「うな膳」に比べると、料理の内容は違うものの、ほぼ同じ価格でしたが、正直「うな膳」の方が勝ち。

出てきた料理は冷めているし、うなぎも脂がのっていなくて小骨が硬くて口に残る。
うなぎは「うな肝丼」と「うなぎ茶漬」の両方でも1/2匹ぐらいの量しかなかった。

どんぶり2つだから、お腹はふくれたけど、満足感は残念な気持ちでした。

やっぱり、TVの情報より行きつけのお店がよいって事だね。

で、うなぎを食べただけですぐに名古屋にトンボ帰り。

買い物しようと家電量販店を2件はしごするも、希望の商品が無くて何も買わずじまい。

帰りに、注文してあったクリスマスケーキを受け取って帰宅。

ショートケーキを8個寄せ集めたようなもので、この形で売っています。
でも、見た目良いけど、中はスポンジとクリームだけ。
少しはフルーツを挟むとかして欲しかったな・・・
美味しかったのは美味しかったけど、1ピース180円ぐらいの内容。
うなぎに続いて、こちらもちょっと残念でした。

で、数日前に届いた、相方に買ってもらったクリスマスプレゼント。
これ、「AR.Drone」と言う、iPhoneで操縦できるラジコンヘリです。
さらに、カメラ内蔵で、iPhoneでヘリからの景色が見えるという優れものです。

まずは、部屋で腕慣らしをしたいけど、飛ばせるだけのスペースがないから、まずは部屋を片付けなきゃ。
早く飛ばしたいけど、大掃除兼ねて年末になりそうです。

飛行中の動画をアップできると良いんだけど・・・
Posted at 2011/12/24 23:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年11月21日 イイね!

喰いまくりの週末

先週末、実S仲間のynarさんご夫婦が遊びに来てくれたので、むりやり喰いまくりツアーに引きずり込みました。

ほとんどが食べ物の写真ですので、ご理解の上でご覧ください。


01
2011/11/19
ynarさんご夫婦との合流前のマックにて朝マック
「ツナマフィンセット」&「ホットドッグ チリ」


02
合流待ち合わせ場所の御在所SA EXPASAにて軽くお腹を満たします

相方が頼んだ「宮きしめん」


03

おいらが頼んだ「あらびきソーセージ」&「チーズ・・・」
すみません、名前忘れました。


04
伊勢神宮まで移動

雨&ときどき暴風の中、伊勢神宮を参拝。
突然の暴風で、おいらの傘のホネが折れちゃいました・・・(>_<)


05
参拝後、おはらい町で「伊勢うどん」と「てこね寿司」のセット


06
その後、スイーツのために赤福へ


07
本店向かいのお店で「赤福」購入

パックではなく、お皿で出して欲しかった・・・


08
本店では作りたての赤福をいただけますが、こちらのお店では「赤福ぜんざい」をいただけます
なので、赤福はパック品だったんですね


09
甘いもののあとは塩辛いもの、と言うことで、おかげ横町奥の豚捨で「コロッケ」と「メンチカツ」

メンチカツは揚げたてを待っていたので、カリカリ、アツアツで美味しかった


10
伊勢から今回の宿がある松阪に移動
何度も行っている、脇田屋 本店へ


11
ロースやカルビ、もちろんホルモンなど注文

今回初めて食べた、「塩ホルモン(味付け無しホルモンを焼いたあとで塩をかけていただきます)」が絶品でした。

※ 味噌ダレは焦げやすいですね
 生レバーはもう取り扱っていないとのことでした・・・残念


12
2011/11/20
日付が変わって、ホテルでの朝食
この後メインイベントが待っているので軽めの内容です


13
予約時間まで30分ほど余裕があったので、二見浦で夫婦岩観光

「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ!」ってイベントをやっていて、すごい人でした。


14
本日のメインイベントである、浦村湾の久保田水産に到着


15
大量の牡蠣が水揚げされています


16
ドラム缶のコンロで大量に焼かれています


17
テーブルに並んだ牡蠣たち
右手の色の濃い方が「焼き牡蠣」
左の薄いのが「蒸し牡蠣」です

さあ、1時間食べ放題のスタートです。


18
殻が付いたままなので、自分で殻を割っていただきます

最初、カラ割りナイフが上手く入らず、苦戦しましたが、
最後の方になってくると要領を得たので、けっこう早く割れるようになりました

身の大きさはまちまちでしたが、どれもプリプリで美味しかったよ


19
そのほか、「牡蠣ご飯」と「みそ汁」が食べ放題です
「牡蠣フライ」も一人5個ずつ付いてきます


20
海水の味が付いているので、基本塩味ですが、たくさん食べるために味を変えてみます
今回持参した調味料の一部

「レモン」があっさりして美味しかったかな
でも、一番は何も付けない塩味ですね
マヨネーズはフライにも焼きにも合いました


21
4人が各自ひと皿をあけると、すぐにガラ入れバケツが満杯になります


22
大量の牡蠣ガラが出ていました

おいらも相方も、生、焼き、蒸し、フライの全てを合わせて、ひとり50個以上食べていると思います


23
牡蠣で満杯になったお腹をさすりながら、鈴鹿サーキットでのホンダのイベントに向かいました

本当は、伊勢神宮や牡蠣はおまけで、コレがメインイベントだったはずなんですけど、残念ながらかなりシンプルな内容でした。

そんな中で唯一体験したのが、引退したNSXのコクピットに座れると言うものでした

サイドのロールケージがすごく高いので乗り降りが大変す


24
メーター類は全てハンドル内に表示されます

シート位置が低いのは見た目からもわかるけど、ハンドルがこんなに高い位置にあるとは思わなかったな


25
鈴鹿おろしがずっと吹いていたことと、夕方になって気温が下がってきたことで、暖まるために鈴鹿サーキットをあとにして近所のコメダへ

1年ぶりぐらいでシロノワール食べました。(^_^;)


26
コメダでまったりしたあと、渋滞の東名阪を避けて23号線で戻り、近所の「おはし カフェ・ガスト」で夕飯

東京の人に言わせると、信号の少ない23号線とその走行速度は異常だそうですよ

サラダバーBセットを頼んだので、サラダバー&スープ&カレーが食べ放題。
どんだけ食うんでしょう?!


27
相方が頼んだ「アボカドシュリンプごはん」


28
おいらが頼んだ「チーズINハンバーグ」
ナイフ&フォークが出てくると思ったら、「おはしカフェ」なので箸で食べるんだそうです
でも、頼めばナイフ&フォーク持ってきてくれるそうです

この2日間でおもいっきり食べたから、ダイエット頑張らなければ・・・

Posted at 2011/11/21 23:47:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月20日 イイね!

6月19日さくらんぼ狩り

今年で4年目のさくらんぼ狩りに行ってきました。

高速1000円が終わって渋滞もないだろうと言うことで、当初は来週の26日に行く予定をしていたんですが、「今年は天候のせいでサクランボの出来が悪く、26日まで持たないかもしれない」と、農園のおじさんから言われ、高速1000円最後の日の渋滞を覚悟で、急遽予定を早めて昨日行ってきました。

行ったのは、毎年お世話になっている「タナカ園」。

向かう途中、サクランボのハウスがたくさんあり、いつもならサクランボの赤いツブツブが見えるはずなのに、今年はまったく見えない。
おじさんが言っていたとおり不作なようです。

「道の駅しらね」でynarさんご夫婦と合流後、農園のおじさんに電話して迎えに来てもらい、サクランボのハウスに移動。

やはり、例年より少なく感じましたが、葉っぱの陰を見るとあるところには結構実が付いていました。



数は少なめでしたが、味はいつも通り。
酸っぱい実もあれば、甘い実もあり、最初の10分ぐらいで50個まで数えていましたが、それからは記憶にありません。
たぶん、120個以上食べましたね。

食べ終わったら、ぽってり胃が出てましたから。(^_^;)


その後、富士宮市まで降りて富士山本宮浅間大社でお参りをして、お宮横町で富士宮焼きそばを2店で食べ比べ。
LYB豚(るいびとん)のステーキも食べてきました(写真無くてすみません)。


帰りは東名で帰る方が効率が良いんだけど、岡崎付近で20キロの渋滞予測が出ていたので、来た道を逆戻りして中央道で帰ってきました。
土岐ICから恵那ICで渋滞9キロって出ていたけど、思っていたほど酷くなく、2回ほど一瞬止まることがあった程度でほぼ予定通り帰れました。
ynarさんは酷い渋滞で苦労されたそうで・・・


家に帰った時の走行距離は681.4km、マルチインフォメーション・ディスプレイでの平均燃費は13.8km/Lでした。



会社帰りに実際に給油して満タン法で計算してみたところ、699.3kmで51.26L(昨日高速帰りに10Lだけ給油)だったので、13.64kmでした。
Posted at 2011/06/20 23:15:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年09月28日 イイね!

久しぶりの出張で

久しぶりの出張で









今日は数ヶ月ぶりの出張でした。

思い返せば、暑くなる前の6月終わりに長崎に行った以来の出張でした。

今年の猛暑の中、スーツの上着を汗だくで着て電車に乗って・・・なんて考えられないですよね。

涼しくなってきてからの出張で良かったよ。


しかし、昨日の全国オフ途中から急に鼻炎発生!

たぶん、イネか何かだと思うんですが、今朝も朝からクシャミ連発だったので、出張先での仕事に支障が出ないよう、鼻炎の薬を1錠(定量は2錠です)を飲んで出発。

目的地は石川県の小松。

薬がバッチリ効いて新幹線も「しらさぎ」も爆睡。

車内アナウンスで「芦原温泉」(小松の2つ手前で20分弱)って聞いても全く起きれなかった・・・
もう少しで乗り越しそうだったよ。

仕事は順調にいったものの、一部客先要求に合ってなくって文句を言われ、会社のモラルを問われ、別の担当者に説明してと、自分のやるべきことを終えてから2時間近くかかってようやく開放。


あ、昼に「カレーのチャンピオン」に連れて行ってもらい、ようやく「チャンカレ」と言うものを食すことができました。

金沢営業所の担当者(愛知県出身)は「ココイチ」の方が好き。と話していましたが、おいら的には「アリ」ですね。

食べたのは「Lカツカレー」でしたが、トッピングすることを前提にした「ココイチ」と違って、ルーが何日も煮込んだような濃厚さで美味しかった。
そんな濃厚なルーのおかげで辛さは感じなかったけど、食べ終わる頃にはうっすらと汗をかいていたから、スパイスは効いてるんだろうな。

それに、お昼にサービスタイムで100円安いってのは良いことです。
キャベツの千切りものっかてるから、別にサラダを頼まなくても良いしね。
先がフォーク形状になったスプーンは、地元の「寿がきや」のフォークスプーンに通じるところがあるし。(笑)

相方に話したら食べてみたいと言うことだったので、今度、愛知県のチャンカレに行ってみようう。(^o^)
Posted at 2010/09/28 00:38:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年03月31日 イイね!

こんな時間に

こんな時間に








2週間出張の無い週が続き、久しぶりの出張は病み上がり&軽いギックリ腰での北陸でした。

駅まで相方に迎えにきてもらったので、「お茶でも」のつもりが、つい食べ損ねたテキサスを頼んでました。

いいのか?こんな時間に!(^_^;)
Posted at 2010/03/31 22:01:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation