2011年11月23日
今日は、昨日から検査入院している親父を迎えに行って、部屋の片付け予定だったけど、昼から退院と言う話が、10時には退院だったので、変に時間が余ったので、映画に行ってきました。
見たのは「ステキな金縛り」。
三谷映画は欠かさず見ています。
話題になってる映画なのに、以外にも200人入るかどうかの小さなスクリーンでした。
たぶん、洋画3Dが多くて、スクリーンの取り合いになってるんでしょう。
なので、いつものガラガラ状態と違い、初めてほとんど空きのない状態を体験。(笑)
内容はいつもの三谷映画で、細かな笑がそこらじゅうに散りばめられてました。
最後にホロッとくるシーンが有ると聞いていたけど、おいらは涙が止まらなかった。
。・°°・(>_<)・°°・。
話は変わるけど、深っちゃんが凄く可愛らしく映ってます。
この人は内容によって凄くたくさんの顔をもってますね。
絶対笑えてお勧めです。
スクリーンで見たいけど、まだ見てないと言う人はお早めに。
Posted at 2011/11/23 18:53:44 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年10月30日
実は、先週の日曜日に見に行ったんですが、そのあと、予約してあった「iPad2」が入荷したので取りに行って、前から持ってる「iPad」との同期などで手間取っていて、アップし忘れてました。
さらに金曜日にはやはり予約してあった「iPhone4s」が入荷したと連絡があり、結局一週間が経っちゃいました。(^^;;
でも、映画を見た記録のために書いておきますね。
(…最近、物忘れがひどいので…)
さて、映画の話ですが、正直ストーリーはあまり記憶にありません。
特に、始まるまでの予告が20分ぐらいあって、本編が始まるまでにつかれて、前半はウトウトしてたので…(爆)
しかし、そこはワイスピ、後半の市街地でのシーンは物凄い!
セットでの撮影なんでしょうが、道路に面した施設や建物やクルマ(安めのアメ車?)が壊れる、壊れる!
これだけぶつけたら、罪悪感を通り越して、さぞかし爽快でしょうね。
それと、まだ続編が作られる終わり方でした。
もうすぐ終わると思うので、見逃してる方は急いで見に行きましょう。(笑)
Posted at 2011/10/30 11:30:27 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月17日
台風の影響で、せっかくの3連休が大雨予報。
沖縄旅行で1.5キロ増えた体を絞るためにも、自転車に乗りに行きたかったけど、予報を見て断念。
特にすることもないので、映画でも見に行こうと、新聞の映画館情報を見ると、今日からの新作の多いこと。
新作にはあまり興味がないので、見たいと思っていた「カンフーパンダ2」を探してみるけど、どの映画館も新作映画ばかりで、上映情報が乗っていない。
念のため、いつも行く映画館をネットで調べてみると、8時30分と16時10分の2回だけ、それも吹き替えの2Dのみ。
確か、予告では3Dって言っていたのにな・・・
上映は小さなスクリーンでしたが、子供連れの家族が多く、上映末期の映画にしては割と入っていた方だと思う。
内容は割愛するけど、敵との戦闘シーンなど暗めのシーンが多く、何度かウトウトしていました。
この内容なら、3Dは必要ない映画ですね。
3作目もできそうな終わり方でしたよ。
Posted at 2011/09/17 23:20:27 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月20日
当初の予定では、木曽三川公園の長良川大橋から東海大橋の片道約9キロを往復のサイクリングに行き、夕方から明治村に行く予定でしたが、朝から雨だったので、急遽映画に行ってきました。
今回は予定通り、トランスフォーマーの3作目、ダークサイド・ムーンを3D吹き替えで見てきました。
いつもは、スクリーンに対して正面に座るんだけど、お気に入りの通路後ろの場所は先約があったので、少し左にずれた位置で見ていました。
3Dでの予告が始まると、木曜日に見たのと同じ予告のはずなのに、3Dの飛び出し具合が違って、すごくて前に飛び出しているように見えました。
スクリーンが違うから、3Dの方式や基材が違うのかな?
それとも、見る角度によって飛び出し具合が違うのでしょうか・・・
(しかし、20分近い予告は必要なのか・・・)
でも、本編が始まってしまえば、あまり3Dを位置記せずに見れました。
オートボット達はいつの間にか数が増えていましたが、どこからやってきたんだろう・・・
地球上で作った?
『ストーリー?
そんなもんどうでもいいです。
私たちが趣味と実益を兼ねて作り上げた精密なCGを見てください。』
って声が聞こえてきそうな映画でした。
やっぱり、こういうシリーズものは1作目以上の感動を得ることはできないね。
バンブルビーがカマロの状態だと車体に景色が写り込むぐらいピカピカなのに、オートボットに変形すると、戦いのキズや汚れが付いているのは絶対変だと思うんだけど・・・
Posted at 2011/08/21 00:52:00 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年08月18日
朝、なにげに新聞で上映時間を調べたら18時50分からで、仕事を定時で切り上げれば間に合うだろうと考え、急遽、相方を誘って見に行ってきました。
見たのは、3Dの吹き替え版。
めまぐるしく変わる映像の中に、知っているクルマ、特に、自分の乗っているクルマや相方の乗っているクルマを見つけるとすごくうれしくなりますね。
ストーリーもおもしろく、さすがディズニー映画って感じで満足でした。
前回のカーズに比べると、クルマのディテールや塗装面の美しさなど、格段に良くなっています。
背景もすごく綺麗で、海外の風景は実写を見ているよう。
反面、東京の夜景はネオンギラギラで、震災前に作られたって事がよくわかりました。
DVDかBlu-rayが出たら、一時停止でじっくり見て、見のがした背景や出てくるクルマを調べて、もう一度楽しみたいと思いました。
クルマ好きなら見てそんはないと思いますよ。
Posted at 2011/08/19 00:30:50 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記