2011年07月02日

そろそろ終わりに近づいてきたので、空いているだろうと見に行ってきました。
いつも、映画を見た時にもらう、次月の映画紹介パンフに付いている割引券を使って1000円で見るんだけど、3Dは追加で300円払わなくちゃいけない。
そのうえ、3Dメガネが有料(100円)だから、以前見た時に持ち帰ったメガネを持ってこなくちゃいけない。
そんなをしても、やはり3D映画は3Dで見なくちゃと、楽しみにしていたんですが、アバターのようにどんどん飛び出してくるタイプの3Dではなく、奥行き感のある3Dでした。
途中、メガネを外してみてみたけど、人物はメガネなしでも2重になってなかったから。
別にお金出して3Dで見る必要は無いな・・・。
映画的にはおもしろかったと思う。
でも、途中で何度も落ちてました。
お友達のLAYZさんもコメントに書いてくれたけど、確かに山賊映画って言える内容だったね。
人魚はみんな綺麗だった。
特にジェマ・ワードはスーパーモデルだけあるね。
もちろん、ペネロペ・クルスも色っぽかったよ。(^o^)
Posted at 2011/07/02 23:55:54 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年06月26日

相方とガストで朝ご飯を食べ、オートバックスナゴヤベイへ。
カロッツェリアの新しいナビをチラッと見て、スポーツコーナーへ。
シビ君の話を少しして、結局何も買わず近所のホームセンターへ。
くそ暑いトイレの時間を少しでも快適にするべく、クリップ式の小型扇風機を購入。
そのまますぐ隣のドラッグストアーでファブリーズ詰め替えを購入。
これで、汗だくのスーツを少しでも匂わなくできるでしょう。(^_^;)
その後、イオンへ行き、昨日気に入ったけど結局あきらめた、ナイキのウレタンサンダルが、やっぱりあきらめきれなくて購入。
これでいつ海に行っても大丈夫です。(^o^)
お昼を家で食べ、少しだけ休んで、みんカラのお友達の結婚式を見に。
新郎さん、薄いピンクのタキシードで格好良かった。
新婦さん、いつも見る表情とは違い、緊張してましたが、綺麗でした。
いつまでもお幸せに。
その後、家に戻り、早い夕飯を「すき家」で食べて映画を見に。
もうじき1ヶ月になるのでガラガラかと思っていたら、意外と席が埋まっていてビックリ。
ちょっと突飛なストーリーだけど、中だるみもなく、2時間がすぐでした。
プリンセスの沢木ルカちゃんは、若い頃の内田有紀に似ていたな。
堤真一はカッコイイね。
玉木宏は必要なキャストなんだろうか・・・
綾瀬はるかは細いのに結構巨乳だね。(笑)
さすが、おっぱいバレー!!
なんか忙しい一日でした。
Posted at 2011/06/26 00:09:04 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年05月15日
来週からパイレーツ・・・が上映されて映画館が混みそうだったのと、以前のブログで書いた、メダルゲームで獲得したメダルの預け期間が切れそうだったので、いつものシネコンへ。
写真の通り、見たのは「GANTZ PERFECT ANSWER」。
う~ん、なんとなくイマイチ。
前編のように、CGをバリバリ使った物を期待していたんだけどな・・・
GANTZの漫画の方は、数年前からヤンジャンを読まなくなったので、今はどんなふうになっているのかわからないけど、この終わり方って漫画通りなのかな?
っていうか、漫画はまだ連載中だよね?
預けてるメダルは残り800枚ぐらいまで少なくなってきました・・・
Posted at 2011/05/15 22:49:05 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年03月26日
東日本大震災で被害に遭われた方々、その復旧に頑張っていらっしゃる方々、福島第一原子力発電所の復旧に尽力されている方々・・・
そんな方々の事を思うと、なかなかブログを書く気にもなれず、しばらくお休みしていましたが、少しずつ再開していこうと思います。
と言っても、いつものように代わり映えのしないブログですが・・・
先週までは、平日は仕事、休日はDラーへと、何かとばたばたしていましたが、今日は特に予定もなかったので、映画に行ってきました。
今日の映画はこちら。
アンジョリーナ・ジョリーは美しいです。
ジョニー・デップはジャック・スパロウや「不思議の国のアリス」のような奇抜な化粧をしているのに慣れてしまって、普通の格好だとあまり華がない感じでした。
予告では、アクションシーンとかが多そうな感じでしたが、なんとなく淡々とストーリーが進み、気がついたら2時間弱の上映が終わったって感じ。
舞台となるベニスの景色が綺麗だったのと、最初に書いたようにアンジーが綺麗だって事意外、あまり印象に残らない映画。
2人の出演料にお金がかかりすぎて、他にお金が回らなかったのかな?
最後にどんでん返しがあるんだけど、それで良いの?って素直に受け入れられない気持ちが残ったな。
個人的には、DVDでも十分かな。
映画の後、チケットの半券でメダルが20枚もらえるので、時間がある時はいつもメダルゲームをやって帰ります。
今日は預けてあるメダル50枚と半券でもらった2人分の40枚の、合計90枚でスタート。
いつもなら、長くて15分ぐらいでメダルが無くなって帰るんだけど、今日は1時間半も。
その理由は・・・
ジャックポットが当たって1725枚ゲット!
数年やってて初めてです。
照明が暗くなって放送がかかるから、ちょっと恥ずかしかった。
おいらはパチンコやらないけど、一度当たるとやめられなくなる気持ちわかるね。
1725枚全部もらえるのかと思ったら、テーブルの上に降ってくるだけで、そのメダルで落とせた分だけが戻ってくるので、テーブルの上には山のように溜まるけど、すぐには落ちないんですよね。
そのまま台を他の人に譲るのはシャクに障るから、けっこう時間をかけて普通ぐらいの状態まで戻して終わりました。
落ちたメダルを預けたら、901枚でした。
落とすのに結構つぎ込んじゃったのかな・・・
預けれる帰還は1ヶ月間なので、また映画見に行かなくちゃ。
まだ運があると思って、帰りに相方とスクラッチ30枚買ったけど、見事に全滅でした。(>_<)
Posted at 2011/03/27 00:28:17 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年03月05日
先週に続いて、今週も映画を見てきました。
今日はGANTZです。
GANTZは、週刊ヤングジャンプで読んでいたけど、途中からヤンジャンを買わなくなってしまったので、どんな展開になっているか知らないんだけど、今日見た内容は漫画で読んでいた範囲だからよくわかったよ。
『夏菜』が演じる「岸本 恵」のスーツ姿が色っぽかった。
裸での転送シーンもドキッとしたし。(^o^)
「多恵ちゃん」役の『吉高由里子』も、漫画と雰囲気良く合っていた。
(漫画はあんなに綺麗じゃないけどね)
相方は、バイオハザードで退いていた人だから、あらかじめ「ちょっとグロいよ」って言っておいたけど、ネギ星人は人間ぽいから、攻撃シーンではやっぱり退いてたな。
その後の星人はロボットや銅像だから大丈夫そうでした。
4月の後半からは続きが上映されるので、見に行かなくっちゃ。
Posted at 2011/03/05 22:21:44 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記