• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

失敗2点

めざましテレビの紹介や、映画の予告で見ておもしろそうって思った映画があったんですよ。

でも、いつも行っている地元の映画館では上映していないので、同じチェーンの映画館を調べたら、近くでは安城でだけ公開してました。


と言うことで、片道約1時間かけて見に行ってきました。




見た映画はコレ。

主演:上野樹里、木村佳乃 監督:岸谷五朗
「キラーバージンロード」です。


9月12日封切りで、3週間目なのに、封切り後は全然話題になってないんですよね。
お客も少ないだろうと予想はしていたけど、15~6人ってところかな。

客層は女子中学生4人、女子高生2人、あとはおいら達も含めたカップルと、おばちゃん2人。

予告ではおもしろそうに思ったんだけど、途中で何度もウトウトしてしまった・・・

いや、所々おもしろそうな部分は有ったんですよ。

でも、箸が転がっただけで笑う(古い表現だな)ような女子中高生が一度も声を出して笑わない映画はコメディじゃないよね。

上野樹里がカワイイのと、木村佳乃がミニスカで奮闘していたのがちょっと良かったぐらい。

そういえば、以前見て失敗した「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」でも木村佳乃が太ももさらけ出して頑張ってたな。

三井住友銀行カードローンのCMでもショーパンはいてるから、お嬢様キャラの脱却を狙っているのだろうか?

彼女が悪い訳ではないだろうけど・・・

なんかこう、ネタが古いというか、どんどんおっかぶせてくるような笑いじゃないんだよね。


よけいなお世話だけど、岸谷五朗はしばらくドラマやバラエティに出まくるんじゃないだろうか。
たぶん、観客動員人数もそんなに多くないだろうから。

これが失敗1点目ね。




家に帰ってきて、先日ポチッって届いていた簡易テーブルを組み立ててグランツ用のハンドルを付けてみました。

今まではパソコンのモニタでPS3(グランツのみ)をやっていたけど、せっかくの大画面液晶になったので、PS3を移動させたんです。

(部屋が汚いので画像加工してあります)

安い簡易テーブル(送料込み\2,000以下)だったのでちょっと不安だったけど、やっぱり強度不足でした。

クラッシュなどでモーターによる衝撃がハンドルに伝わると、ハンドルをしっかり持っているから、ハンドルは動かずにテーブル側が動いちゃいます。

これが失敗2点目。

明日ホームセンターで補強用のイレクターパイプを買ってこようと思います。
Posted at 2009/10/04 00:39:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月29日 イイね!

でぃー、ディー、D

会社で買う映画の割引チケットの有効期限が今月いっぱいだったので、今日は映画を見てきました。

さて、何を見ようか・・・

「20世紀少年」は相方が2話を見ていないので行けないし・・・
見たいと思った「南極料理人」はチケットで見れる映画館では公開していないし・・・

特に見たい映画がない!


チケットの映画館情報を見ていると、「ボルト」が3D上映しているらしい。
と言うことで、いつもの映画館ではなく、安城まで足を伸ばして行ってきました。
さらに、特別上映だから、いつものチケットに差額(800円/人)を払ってまで。


3Dを見るにはこの中にあるメガネをかけます。
まるで、タモリのメガネのようでした。(^_^;)

持って帰っても良かったようですが、どうせ部屋のゴミになるだけなので出口の回収箱に入れてきました。

映画の本編の前に、Cars(カーズ)の書き下ろしショートフィルムが流れて、ちょっとお得な感じ。

気になる3D映像ですが、Carsの時はちょっとチラチラする感じがしてたけど、本編のボルトが始まると、メガネをかけていることを忘れてしまうぐらい自然に見えました。

もうじき終わってしまいそうだけど、なかなか良い映画でしたよ。
お子さんに見せるのも良いと思います。


映画が終わり、安城市内にはおいらのお気に入りのそば屋さんがあるので、そこに移動。


おいらが頼んだ「とろろそば(漬けとろろ)」


相方が頼んだ「わさびそば」

今日はいつもよりつゆが辛い気がした・・・
ここのそばは大好きだけど、それ以上につゆが好きだったのでちょっと残念。

でも、そばは旨かったよ。


家の方に戻ってきて、ホンダで頼んでおいた部品を受け取り、足について相談してきた。


その後、選挙の期日前投票に行ってきました。

さて、どうなる事やら・・・


そうそう、いつもなら映画のノベルティとかそう言うものは買わないんだけど、「ミトンズ」がすごく可愛かったからぬいぐるみ(1400円)を買っちゃいました。


相方は「ボルト」のぬいぐるみを欲しがっていましたが、売り切れのようでした。
でも、ネコ派のおいらは「ミトンズ」が有ったので大満足です。
Posted at 2009/08/30 00:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年08月14日 イイね!

コロナを満喫

朝8時ちょっと前。

相方が迎えに来てくれたので、朝食を食べに「マック(おいらはマクドって言わない)」に。
ホットドッククラシック(相方)とソーセージエッグマフィン(おいら)。

え?禁煙になったからマックは行かないって宣言しただろ。って?
まあ、色々ありまして・・・(^_^;)



朝マック後、クルマで約15分のコロナワールドへ。
どうしてそんな早くから行動しているかというと、この映画がもう終わりで、朝イチの一本しか上映がないので・・・

約1ヶ月前からの上映だし、話題の夏休み映画が目白押しなので仕方ないかもしれないけど、一本だけの上映って寂しいね。
それも、吹き替えとも字幕とも書いてないし(結果は吹き替えでした)。
そんな追いやられた映画、見ている人はおいら達以外一家族(3人)の5人でした。
で、内容ですが、アメリカンジョーク満載で面白かった。
映画にのめり込んでいって、スーザン(でっかくなる女性)がだんだん実写のように見えてきて、マジで惚れました。
後半のレオタードみたいなスーツ姿は色っぽいし。(^o^)

第2弾作って欲しい映画です。


映画のあとは、映画の半券でもらえるメダルでメダルゲーム。
隣のカップルが、ジャックポットで1900枚以上を獲得していました。
う~ん・・・1つずれて座っていたら・・・


しばらく楽しんで、大当たりもなくメダルが無くなったので、コロナの中のイートインで昼食。
「手打ちとんかつ古炉奈」でチキンカレー(相方)とハンバーグカレー(おいら)。

カレーの色と、皿の色でホワイトバランスが狂ったかな?
お子様も食べられるぐらいの甘口で、おいらはソースをかけて調整しないと最後まで食べれませんでした。


食事も済んだし・・・って普通ならこの辺りでコロナをあとにするんですが、今日はまだまだ続きます。


腹ごなしと時間調整のためボーリング。

相方がスコアシートを持っていったので正しいスコアがわからないけど、1ゲーム目は120点超、2ゲーム目は40点に届かなかったんじゃないかな?

だって、2ゲーム目は左手で投げたんだもん・・・(^_^;)


朝、モンスターvsエイリアンの席を予約した時に、一緒に予約した映画の時間になりました。

う~ん・・・あくまでも個人的意見ですが、おいら的にはナシでした。
朝見た、モンスターvsエイリアンの方が楽しく、映画に入り込めましたから・・・

相変わらず日本と中国がゴチャゴチャなのは仕方ないとして、ストーリーとか何も考えず見る映画かな。
最後の終わり方も第2弾を予告するような終わり方でしたから、続くでしょうね。


これで、コロナでの目的は達成したので、ようやくコロナをあとにします。
9時前に入って16時過ぎに出たから、7時間ぐらい居ましたね。


近所のすかいら~くでスイーツを食べて本日の〆。

おさつスティック(手前)と焼き立てりんごパイです。

さて、明日は渋滞の中ドライブ予定です。
どこに行こうかな。
Posted at 2009/08/14 22:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月11日 イイね!

吹き替えで

吹き替えで













「CGに専念するなら、字幕を読まなくてもいい吹き替え版がオススメ」♪ってラジオで言っていたらしいので、吹き替え版で見てきました。

確かに字幕を読む手間はありませんから、映像に集中できました。


でも、CGが細かすぎて専念するってレベルじゃありませんでした。(^_^;)

オプティマスもなんとなく色が少なくなってる気がして、敵のディセプティコンとの戦闘シーンでは区別が付かなかったし・・・

相方も、1の方ではオートボット同士が会話したりしていた。って言っていたので、今回はなんとなくオプティマスだけの話みたいに感じたな。

それに、オートボットと人間の関係がすごく進化していたし・・・

最初はそのへんのストーリーが突飛すぎてちょっと惹いちゃった。


それでも、途中からは見入っちゃって、2時間40分もすごく短く感じましたよ。

まだ人気があるので大丈夫だと思いますが、見に行ってない方はお早めに。
Posted at 2009/07/12 22:53:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年05月17日 イイね!

雨の週末

雨の週末この週末は土日とも雨でしたね・・・

雨のせいで大好きな作業もできず・・・と、普通なら書くところですが、土曜日はオレンジ君の車内作業をしてました。
(気が向いたら詳細アップしますが・・・)




で、今日は朝イチから映画を見てきました。

もう1ヶ月以上前から上映していて、新作に押されて上映時間も少なくなってきたから見逃す前にと言うことで、レッドクリフ Part2です。

やっぱり、トニーレオンがゴリさんに見えちゃったり、誰かわからないけど北大路欣也さんに見えたり・・・


でも、決戦のシーンではトニーレオンが格好良かったよ。

今回はヴィッキー・チャオがたくさん出てきたから満足。(^O^)
Posted at 2009/05/18 00:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation