2009年04月18日
仕事が忙しくてなかなか行く機会がなかったけど、ようやく見に行くことができました。
しかも、今日は「おっぱいバレー」、「鴨川ホルモー」、「しんちゃん」、「コナン」と封切りで、「レッドクリフ2」が2周目なので絶対空いているだろうと確信しての行動。
朝イチで行ったんだけど、座席指定で予約状況を見せてもらったら20分前なのに全く予約無し。
これは初の完全貸し切りか!
ポップコーンを半券でもらってトイレを済ませ、スクリーンに入っていったら3組ぐらいの子供連れが座ってました。
今回も完全貸し切りはダメでした。(^_^;)
さて、内容ですが、凄く面白かったです。
深キョンのドロンジョ様最高。
CGも綺麗で子供の頃見たアニメを思い出しました。
細かいところで色々凝って作ってあるので、DVD出たらもう一度見直さなきゃ。
Posted at 2009/04/18 23:09:53 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2009年02月07日
相方を迎えに行って久しぶりの「支留比亜」でモーニング。
今日はオムレツトーストを頼んでみました。
ちょっとパンが冷たくて残念だったな。
そしていつものシネコンへ向かって、この映画を見てきました。
まだ封切りから2週間目なので、前回のような半貸し切りではなかったけど、それでも少なめでした。
場面がコロコロ変わって忙しかったけど、何も考えずに見てても楽しめました。(^O^)
ただ、問題だったのは、本編が始まる前の予告が終わった頃からトイレに行きたかったこと。
いつもなら、エンドロールが終わってから席を立つんだけど、今回はエンドロール途中で出てきちゃった。(^_^;)
映画の半券とサービスチケットでゲーセンのメダルが80枚(2人分)貰えたので少し遊んでからお昼を食べに。
今日のお昼は10%割引を使うために「びっくりドンキー」でした。(^O^)
そう言えば今日の映画、しんじさんが「前作からつながってる」ってブログで書いてたので、帰ってきてから録画してあった「カジノ・ロワイヤル」を見て話がつながった・・・(^O^)
夕飯は歩いて近所のラーメン屋に行ってきました。
このお店、「東海ウォーカー」で紹介されてたお店で、カウンターのみの10席ぐらいだったけど、結構混んで10分ぐらい待ってました。
相方は「塩ラーメン」、おいらは「台湾風まぜそば」。
「塩」はかつおだしが効いてて美味しかった。
「まぜそば」はピリ辛で食べ進むにつれ汗がどんどん出てきました。
食べ終わったら無料でご飯(3~4口分ぐらい)を入れてくれるので、それも美味しかったよ。
目の前で作っているので写真を撮るのを控えました。
興味があったら紹介しているページを見つけたので見てみて。
「塩ラーメン」・・・http://blog.livedoor.jp/majin8616/archives/51116610.html
「台湾まぜそば」・・・http://blog.livedoor.jp/majin8616/archives/51142745.html
Posted at 2009/02/07 23:26:04 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2009年01月21日
今日は午後からの打ち合わせが中止になったので早めに名古屋に帰って来れました。
せっかく早く帰って来れたので、相方に名古屋駅まで迎えに来てもらい、映画に行ってきましたよ。
映画の上映時間まで時間があったので、チケットの半券でもらえるメダルでメダルゲームをやり、ついつい1000円余分に使ってからフードコートで早めの夕飯。
上映時間になったので中に入ると、すでに予告が始まっています。
暗い中で指定席を探して座って周りを見てみると、なんとなく人の気配がしない・・・
予告映画の所々、明るくなるシーンで右の方、左の方、前の方と目を凝らしてみるけど人の頭が見えない・・・
完全貸し切り?
なんかちょっとうれしい!って思っていたら、予告が終わると同時に1組のカップル(夫婦?)が入ってきました。
結局、201人の座席に4人だけ。
ほぼ貸し切り記録更新中です。
2人きりになるのはいつの日か・・・(笑)
あ、映画の方は凄く面白かったよ。
まさか、二十面相があの人とは・・・
やっぱり、松たか子はいいね。
Posted at 2009/01/21 22:41:20 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2008年11月24日
昨日の予報通り、雨の月曜日でした。
とは言っても、朝起きた時は快晴で、本当に雨が降るの?って思いながら、いつもの支留比亜へ。
今日の映画は10時30分から約3時間の長編なので、モーニングにツナサンドも追加しました。

見た目、生のはんぺんのようなツナですが、ツナを何かと練ってあるようで、しっかりツナ缶の味がしているのに、しっとりしていました。
厚みがあるのでしっかり満足。(^o^)
よのさん、美味しかったので今度食べに行ってみて!
さて、お腹もいっぱいになったので映画館へGO!
この頃からドロドロ曇ってきたから、やっぱり雨みたいだね。
今日は以前から見たかった『レッドクリフ』(吹き替え版)

上映の30分前にチケットを買ってトイレを済ませたんですが、3時間の上映に備えて、予告が始まる直前にもう一度トイレへGO!
今日は飲み物を控えたので終わりまでトイレは大丈夫でした。
レッドクリフの感想は・・・
・3時間がそんなに長く感じませんでした。
・歴史および歴史物に疎いため、登場人物の違いがよくわかりませんでした。
・諸葛孔明の金城武はよくわかった。
・小喬(しょうきょう)のリン・チーリンはやっぱりきれい。
・周瑜(しゅうゆ)のトニー・レオンはガレッジセールのゴリに似てる。
・甘興(かんこう)の中村獅童は中国語が話せないからか、ほとんどしゃべらない。
・尚香(しょうこう)のヴィッキー・チャオはやっぱり大好き。
・メインはPart2です。(^_^;)
予告やCMではリン・チーリンがメインで出てきますが、ヴィッキーの方が多く出てきたので満足です。
今度は何を見に行こうかな。
映画館を出ると細かい雨が降っていました。
某Dラーヘクルマを見に行こうと思ったけど、ネットで調べたら希望のクルマが東海地域では1台も置いていないことがわかりやめちゃいました。
Posted at 2008/11/24 21:53:12 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2008年11月08日
買ってある映画チケットの賞味期限がそろそろ近づいてきたので、朝から雨だった今日、映画を見に行ってきました。
本当はアイアンマンかゲット・スマートが見たかったんだけど、昨日からX-ファイルなど新しい映画が始まり、押し出されてました。(>_<)
で、残りの見たい映画リストの中から選んで見てきたのがこの映画。
結果的には良くあるストーリーなんだけど、犯人がわかるまでは結構ハラハラ、ドキドキで、クルマも何十台とクラッシュしてました。
主人公の情けない顔とそれに反した行動が良い感じでした。
さて、来週か再来週はレッドクリフだな。
3時間近くトイレを我慢できるかが問題です。(^_^;)
Posted at 2008/11/08 20:06:54 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記