• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2006年05月22日 イイね!

鈴鹿サーキット走行レポ

いままで、鈴鹿サーキット南コース、美浜サーキットとショートサーキットばかり走ってきましたが、今日は初の本格的なと言うか、国際レーシングコースです。

SMSCのチャレンジクラブ、ビギナークラスでの走行だったんですが、4月、5月、6月は走行枠が極端に少なく、総勢32台という多くの台数での走行でした。

2週の先導走行はつまり気味で、ラインを見るよりも、前のクルマに追突しないように注意するのが精一杯。

先導走行後に一度ピットインし、ある程度感覚を見ての1週目、S字でいきなりタイヤの接地感がないことに驚く。

前後クリア状態だったので、自分のペースで走ることが出来たが、逆にペースやラインが判らないため、コーナーで突っ込み気味の所もあれば、ぜんぜんクリッピングに付けないところもあった。

ヘアピンでは速度を落としきれず、ショートカットしてしまうし・・・

数回を重ねると、だんだん速度も上がってきるが、その分ブレーキに負担がかかってしまう。

先日購入したブレーキパッドの交換して行ったが、まだあたりが付いていない状態だったので、3週目ぐらいでいきなりブレーキの効きが甘くなる。
さらにブレーキにジャダーが出始めるが、皮膜が出来る間での辛抱とそのまま走り続ける。

ブレーキの当たりがつき始め、ジャダーも収まったので強く踏んでいくが、今度はタイヤの接地が更に悪化して、コーナーではオーバーステア気味に・・・いったんピットに入り(フロントブレーキからは煙が上がっていた)、圧の調整後再びコースイン。

ブレーキのクーリングも兼ねて流し気味で走行するが、速い車をパスさせるのが精一杯で、ラインを見つけることも出来なかった。

終盤では、タイヤもたれてきたし、後ろからGTカー風のNSXが迫ってくるためあわててしまい、しなくて良い加重変化をさせたためS字出口から不安定になり、逆バンクでは痛恨のスピン!
NSXがうまくよけてくれたので助かった。

その後は頭が真っ白で、ルームミラーにクルマが映るとパスさせるようなヘタレ状態。

パスさせるのに気が行って、コーナーでダートに落ちるし・・・


今日はかなり凹んだ一日でした。


初走行の印象は、

・どこをどう走ったらいいか判らない。
 (ドライビングレッスンや同乗走行でSSSさんにアドバイスをもらっていたのにすっかり忘れてます)
・タイヤのサイドが剛性不足で、S字の揺り返しでグニョグニョする。
・サスの減衰力は美浜では2でちょうど良かったが、ここでは3の固めにしておいた方がよさそう。


まずはタイヤを買い換えないとダメですね。
あと、出来ればサスも入れたいですね。


一緒に走った同僚のO橋さん、お疲れ様でした。
仕事のキリを付けてサポートに来てくれたSSSさん、どうもありがとうございました。また指導をお願いします。
Posted at 2006/05/23 00:16:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月22日 イイね!

準備完了@鈴鹿サーキット

準備完了@鈴鹿サーキット14時20分からの走行です。

早そうな車がたくさん居ますが、安全運転(?)でガンバります。(^O^)/
Posted at 2006/05/22 13:33:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 1112 13
1415 1617 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation