• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

メガ・・・の結果です

さて、イベントも落ち着いたので、今までたまっていたネタを、時間をさかのぼりながらお伝えしていこうと思います。

まず第1段です。

富士スピードウエイの走行会翌日、真っ黒に汚れたホイルを洗った後、目ン球が無くなってましたよね。

結論から行きましょうか。

にゃんコさん、大正解!


イカリングです。エンジェルリングとも言いますね。



自作するイカリングの定番はアクリル棒とLEDですよね。
でも、あまのじゃくな、あざさんは、人と同じようなことはしませんよ。(^_^;)
(実はLED版も作りましたが、光源から離れると発光ムラが見えたのでボツにしました)


まずは、できあがりの状態から。

涙目部分に薄ピンクのリングがあるのわかります?


光るとこんな感じです。



暗くなると更に明るく見えます。




イカリングをポジション代わりにしたので、ポジション位置(本来はウインカー位置)が空いているので、もう一つあるものを付けちゃいました。


それは静止画ではわかりにくいので、イカリングの状態もあわせて動画でどうぞ~<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=9jHPZh.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhawX3SHaFkNOKLmXZ9VBmSJqiLp7yBch0YQeVWN5mbgsDVW4Gegjpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ピカピカしていいでしょ?
もちろん、ストロボはサーキット専用です。
明るく見えたイカリングも、ヘッドを付けると全く見えなくなっちゃいますね。(>_<)





さて、一通り見てもらったので、今回のイカリング作成までをご紹介。



アクリル棒とLEDを使わなかったって言うのは上で言いましたよね。
正確には、アクリル棒は土台に使っています。

で、今回使ったのはELファイバーという物です。
ELとは、液晶ディスプレイのバックライトなどにも使われる電気を流すと発光する物質で、それをある程度自由に曲げられるようにひも状になった物です。
太さも数種類ありますが、今回は2.5mmの高輝度タイプを選びました。


ひも状のまま通電するとこんな感じです。



わかりやすく暗くしてみました。



このELファイバーを5mm角アクリル棒をリング状に曲げた物の上に重ねて、収縮チューブで固定します。
この写真では、固定用の収縮チューブが通してあります。



ELファイバーをリング状に重ねた状態。



通電した状態。



暗くするとこんな感じ。



アップで見ると、チューブ状の中にELが通っているのがわかるでしょ?
それを「」な感じで重ねてます。



と言うわけで、作った当初はかなり満足していたんですが、実際は写真で見るような明るく光りません。
ヘッドを付けると見えなくなっちゃう。
ピカピカキレイなストロボも、昼間はほとんどわからないし・・・
点数で言うと、イカリング80点、ストロボ60点ぐらい。

日曜日に琵琶湖オフで実物を見た友達はどんな状態かわかるよね。




実は、すでに新たにイカリングを作るべき素材を発注してあります。(^o^)
ストロボも別の物を見つけたし。(^o^)(^o^)

もう止まらなぁ~~~い!
Posted at 2007/03/28 00:09:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 19202122 2324
252627 2829 30 31

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation