• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

晴れてもヒマしてます

昨日とうってかわって、今日は朝から快晴です。
でも、相方は用事で出れないので、GW最終日をのんびり過ごそうと・・・・しませんでした。(^_^;)

今日のメニューは、

① シビックのホイルコーティング
② 油温計設置
③ リアタイヤにスペーサー取り付け

の3点です。


①のホイルコーティングですが、ほぼ毎日送られてくるメルマガに釣られて買ってしまったんです・・・(>_<)
シビックのブレーキはキャリパーは純正にしてありますが、ローターとパッドは社外のものが入っているので、音はほとんど出ませんが、ダストが凄いです。
ダストはブレーキの効きと引き替えだと思っているので良いんですが、やはり洗車の時には根気に洗わないとなかなか綺麗になりません。
そのため、少しでも洗車が楽になれば、と言うことでポチッとしたという次第です。






まずは綺麗にホイルを洗いますが、9年前の車体で、あまり手入れされてなかったのか、どうやっても取れない汚れや、塗装のくすみがあります。
取れないものは仕方がないので、できる限り綺麗にして脱脂にかかります。

漢なおいらは、ブレーキパーツクリーナーを手に取りました。(^_^)b

シューっと吹いてウエスで拭き取りますが、天気が良いためすぐに乾いてしまいます。
そこで、ウエスにシュ~って吹いてからホイルをゴシゴシ・・・

結構綺麗になっていきます。
さっき取れなかった汚れもほんの少し改善されたようです。

で、ウエスを見てみたら、汚れに混ざって白くこびりついたようなものが・・・

もうお気づきですよね。

そうです、塗装まで溶けてました。(>_<)

まあ、一皮むけたと思えば良いでしょう。
でも、塗装がむけてもやっぱり全体的には汚いのが残りますね。
拭きムラというか、溶かしムラというか・・・


コーティングはスポンジで塗り塗りして、2~3分後に綺麗なウエスで拭き取るだけです。



このコーティングはガラス系のコーティング剤だそうで、拭き取りに使ったウエスが乾いてから触ると、パリパリというか、シャリシャリというか、きわめて薄い物質ができているようでした。


コーティングがある程度乾くまで、②の作業を進めます。

以前、ブログでも紹介したPIVOTのデジタル水温計ですが、油温センサーを付けたので水温と油温の交互表示が可能だったんですが、サーキット走行時に表示が切り替わる(2秒間隔)のを待っているのもイヤなので、もう一つ同じのを付けちゃいました。
配線も最初のメーターの配線から同じ色を取り出すだけですし・・・


左が水温、右が油温を表示します。
水温側にはファンコントロールの設定がしてあるので、水温が82度になるとファンを回すことができます。

さて、最後に③のスペーサーですが、インプから外してあったので(車検で強制的に外されたんですが・・・)、タイヤをはめる時に付けるだけです・・・・が、しっかり忘れてトルクレンチまで当てて、ウマも外しちゃってから思い出しました。(>_<)

スペーサーはリアにしか入れないので、もう一度ジャッキアップして付けましたが、3mmのスペーサーなので見た目はぜんぜん変わりませんね(写真取り忘れました)。

本当は10mmぐらいのを入れてツライチにしたいけど、サーキットを走ることを考えたら現実的ではないですからね。



これでGW中のシビックのDIYは完了です。
本当はフェンダー内のシャシブラック塗りもやりたかったんだけど、フェンダー内を綺麗にするのが面倒だったので、乾燥が早い暑い日にまた作業します。


あ~あ、明日から仕事だよ。
それも、昼から出張だしさ・・・(>_<)
Posted at 2008/05/06 19:17:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
111213 141516 17
18 1920212223 24
25 26 2728 2930 31

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation