• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

休日はこわい人がいっぱい

買い物に行く途中のことです。
前をおばちゃんらしき2人が乗った薄いブルーメタリックのMOVEが走っていました。
1つ左の車線を走っていたんですが、ウインカーを出さずに私の前にすぅ~っと移動。
距離は10m弱空いていたんで、その時は別に気にしていませんでした。
で、しばらくしてまた左の車線にすぅ~っと、当然ウインカーは出しません。
このおばちゃんはウインカーを出さない人なんだなと気がついたのはこの時でした。まあ、離れてくれる分には怒らないでおきましょう。

前が空いたので追い抜き、しばらく10mぐらいの車間距離を開けて隣の車線を走っていたんです。

交差点にさしかかり、直前で黄色信号に変わったので、そのまま通り抜けてもしや?と思ってミラーをのぞくと、来るじゃありませんか、MOVEが・・・
10mぐらいの距離は変わっていなかったので、タイミング的には完全に赤信号になってから交差点に入っています。

またまた交差点が近づいてきました。
今日は信号のタイミングが悪く、また黄信号に変わってしまいました。
こんどは若干遅めに進入したので、交差点途中で赤信号になってしまい、直進車が来ないことを確認しながらあわてて交差点を走り抜け、ミラーを見ると、やっぱりMOVEが走ってきます。
距離は変わりません。

直進車とぶつかってもおかしくないぐらいのタイミングです。
ウインカーは出さないわ、信号無視はするわ、たぶん、おばちゃん二人、話に夢中で周りなんて見ていないんでしょうね。

こういうおばちゃんに限って、ぶつかったときに「相手が悪い」って警察にワーワー言うんでしょうね。
同乗していたおばちゃんも「私も見てた」とか言って・・・

もう一つ、初心者マークで駐車場から確認せずに飛び出してきたマーチくんも居ました。
後ろを付いていったら、交差点で左にウインカー出しながら左折しかけた瞬間、右にハンドル切ってからウインカー出して右折していきました。

怖いよ~
休日は怖い人がたくさんいます。
もらい事故しないように周りに気をつけながら走りましょう。

Posted at 2005/11/12 21:36:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月11日 イイね!

20日に行きますよ

20日に行きますよ会社での出来事です。
「あざあざく~ん」と、隣の部署の室長さんに呼ばれました。
「なんですか~」と行くと、「あげる」ってこれをもらいました。
おもわず「おおっ!」って声を上げていましたね。

その室長さんの部署は広報室なので、新聞か何かの関係で送ってきたんだそうです。

今のウチの会社はクルマとあまり関係ない業種なので、まさか会社で入手できるとは思ってもいませんでした(以前はマツダファミリアのスピードメーターを作っていたことがあるらしいですけど)。

よい子は偽造してはいけませんよ。
特殊処理がしてあるそうですから、見つかっちゃいますよ。
Posted at 2005/11/11 23:34:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

今日の出張

今日は展示会の見学(同業他社のカタログ集め)に東京ビッグサイトに行ってきました。
目的の展示会は「計測展 2005 TOKYO」で、「CEATEC」や「東京モーターショー」を見てしまっているので、すっごく地味に見えてしまいました。
同業他社のブースに行って製品を見ていると、説明員が寄ってきて、首からかけている名刺をのぞき込むなり、そっぽ向いて行ってしまったり、「いじめないでくださいよ~」とか言われたり・・・
展示しているって事は誰でも見たり聞いたりして言い訳でしょ?
研究・開発中の物は展示してないはずなんだから。
すごく嫌な気分で廻ってきました。

同時開催されていた「学校・教育施設展2005」と「HOSPEX Japan 2005」も見てきました。
こちらはあまり関係ない業種なので名刺は全然問題なしでした(実は少し関係していて、そのブースで我が社の製品を使ったシステムについて延々説明されました)。

「学校・教育施設展2005」は児童のセキュリティ関係が重視されていて、「WBS」で放送されていたトゲトゲ付きの「さすまた」や、「ホーネット」でおなじみの加藤電機などが展示していました。
「HOSPEX Japan 2005」の方は医療関係の展示会だったので、看護婦さんのコスプレをしたコンパニオンを期待したんですが、1人しかいませんでした。
一緒に見に行った同僚(女の子)に「看護婦さんがいなくて残念」と話したら「医療関係者は看護婦を見飽きているからそんなコシュチュームは無くて当然でしょ」って。
言われてみればその通りです。
でも残念・・・ミニの看護婦さんがいたらもう・・・

あ、ちなみに、すべての展示会が写真撮影禁止でしたから写真はありません(念のためデジカメ持って行ったんですけど無駄でした)。
Posted at 2005/11/10 21:14:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月07日 イイね!

S203オフについて、ひとまず最終回

S203オフについて、ひとまず最終回みなさん、大変申し訳ございません。m(__)m

26日に企画していたS203とインプのオフですが、勝手ではありますが、延期&場所変更させてください。

実は、26日は同窓会が入っておりました。
企画した場所がスキー場になるような場所だったこともあり、雪が降る前にと、同窓会を無視して企画しました。
しかし、このページをROMっている友人数名からお叱りを受けてしまいました。

オフは年明けにでも必ず企画させていただきます。

参加表明いただいた、キリコSTiさん、93Rさん、あくてぃーさん、本当に申し訳ございません。



Posted at 2005/11/07 23:13:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月06日 イイね!

HONDAにて

HONDAにて昨日、以前お世話になっていたホンダベルノの担当者さんから久しぶりにDMが届いていました。
電話したところ、遊びに来て!とのことだったので何も目的はなかったんですけど、話をしに行ってきました。
やっぱり近いDラーは良いですね。
クルマで5分かからないところにあるので、エンジンが暖まる前に着いてしまいます(スバルのDラーへはすいていても30分以上かかるのでちょっとしたドライブです)。

お昼過ぎだったのと雨のせいもあってか、お客さんは2組だけで、以前の担当さんといろいろおしゃべりしてきました。
たぶん歳が同じぐらいなので、話していても気兼ねしないし、担当さんもスポーツカーが好き(だからベルノ店に入社したそうで、今は1100ccのバイクで鈴鹿サーキットを走っているそうです)なので、話は尽きませんでした。

来年のカレンダーとインテグラのカタログをもらって帰ってきました。
サーキット用にインテグラタイプRが欲しいな。
Posted at 2005/11/06 21:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 23 45
6 789 10 11 12
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930   

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation