• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

今日のおりこうさん

昨日はおバカなおばさん(だと思う)の話を書きましたが、今日はちょっといい話を・・・


会社帰りにドラッグストア&スーパーに行きました。
(眠気取りの薬「トメルミン」を買ってきた・・・)

そこで買い物をして駐車場から出るとき、ウインカーを出して右折しようと待っていると右側から車が来ました。

駐車場に入るのか?そのまま直進か・・・

そのクルマはちゃんとヘッドライトを消して左にウインカーを出して私が駐車場から出るのを待ってくれました。

30代ぐらいの男性でしたが、これが普通なんですよね。

でも機能のことがあったので、ちょっとした心遣いがとてもうれしかったです。

こういう譲り合いができるドライバーでありたいですね。

・・・今日はマジでした。(終)
Posted at 2006/01/19 22:23:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月18日 イイね!

今日のおバカ

それは会社からの帰り道のことです。

赤信号で前車の後ろに停止しました。

信号が変わって、さあスタートだ!とアクセルを開けようとしたとき、前のクルマが動いてくれません。

「プッ!」小さくクラクションを鳴らすと気付いたようで、ブレーキランプが消えました。

が、まだ動き出しません。

正確にはクリープで少しずつ前に進んでる感じ。

ピタッと後ろについても動じず、ノロノロ運転。

普通なら青のまま行ける次の信号も赤に変わり、結局また同じようにそのクルマの後ろに止まります。

何かあったのかな?

そのクルマを注意してみてみると、マップランプが点いたままで、ハンドルの辺りに四角いものが見え隠れしてます。

そう、本を読んで居るんです。

最初は地図で道を探しているのかな?とも思いましたが、雑誌か何かみたい。

信号が青に変わり、今度はクラクションを鳴らす前にノロノロと動き出しましたが、せいぜい30km/hぐらい。

マップランプも点いたままです。

まだ読みながら走っているのか?

隣の車線に移動して、どんなヤツか見てみると・・・

30~40歳ぐらいの女性が、通販雑誌のような大判の本をハンドルに広げ、顔は完全に下向き

走りながらチラチラ本を見るのではなく、完全に本を見ながら運転しています。

30km/hぐらいだから、当然前にはクルマが居ないので、感で走っている、そんな感じです。

余程前に入ってエンブレかけてやろうかと思いましたが、かわいいS203が傷ついてしまうので、無視して通り過ぎてきました。

その後ろのクルマもかなり強引に追い越ししてましたが、本に目が行っているため全く動じてませんでした。

そんなに大事な本なら脇に停止して読めよ!
Posted at 2006/01/18 22:41:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月16日 イイね!

作りました(1)

作りました(1)先日報告した「大人の科学マガジンVol.10」の付録の「スターリングエンジン」を作ってみました。

作成時間は約1時間、なめらかに動かすために、慎重に作りましたから、パパッと作れば30分ぐらいで出来るでしょうね。

土台の空気室上下の温度差でダイヤフラムの膨張・伸縮がクランクシャフトを通じて円盤を回します。
なので、写真は上に袋に詰めた氷をおいてます(写す前にストーブで下側を暖めてました)。

温度差が無くなっちゃうと止まってしまうので、ず~っと動き続けるオブジェにはなりませんね。

プラネタリウムはいつ作ろうかな。

回転中動画:MOL002.ASF(1,115,324byte) 約17秒
Posted at 2006/01/16 23:15:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月15日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目今日お友達の所へ行く途中でゾロ目をゲットしました。

お友達の家まで正確な距離は判らないけど、高速のIC~ICが96km。
ゾロ目まで約100km強が残っていたので、今日達成できるのは判っていたんですが、高速道路がほとんどだったので、高速移動中もメーターとにらめっこ。
高速を降りるICまであと5kmの看板が見え、メーターの残りは5kmとほんの少し。
もしかしたらIC手前かも・・・あるいは料金所ぐらい?

ますますメーターとにらめっこして料金所を無事通過。
料金所後の交差点を曲がってすぐにゾロ目達成。
家を出てすぐに給油してトリップをクリアしたので、トリップも100km。コレはゾロ目とキリの良い数字の両方のチャンスと安全確認して停車したら止まる寸前に100.1kmになってしまいました。

つぎは10,000kmです。2月中に達成出来るでしょう。
でも年10,000kmを超えると保険料が上がってしまう可能性があるので少し複雑です。
Posted at 2006/01/15 23:38:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月14日 イイね!

どーでもいいことですが・・・

どーでもいいことですが・・・今、みかんを食べながらお友達巡回してます。
で、思ったんですが、皆さんはみかん食べるときどうやって食べます?

私は、少し揉んで柔らかくし、皮と実をはがすようにさらに揉んで(上や下から中央に向けて指でシワを動かしていくようにします)から皮をむいて食べます。
そうすると、むいたときに白いスジが実から剥がれてくれ、残ったスジも簡単に取れるんです。

スジは食物繊維だから食べた方がよいって言われることもありますが、やっぱり綺麗な実を食べたいので・・・
Posted at 2006/01/14 23:51:55 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

123 4 56 7
8 910 11 12 13 14
15 1617 18 192021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation