• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

突出

突出喜んでいいのやら・・・(^_^;)
Posted at 2007/05/28 12:19:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月27日 イイね!

第2回 実S FSW1919走行会 帰路編

往路編の最後に、次は走行編と予告しましたが、動画の編集に時間がかかると忘れてしまうので、順番が飛びますが帰路編を先に・・・



18時10分
楽しかった余韻を残しながらFSWを後にする。
社長とは富士川SAで休憩しようと約束し、それぞれのペースで富士川SAへ向かった。

富士川へは相方の運転で。

向こうに富士山が見えるのわかります?


走行中は見えなかった富士山がお見送りしてくれました。



19時10分
富士川SA到着

そう、富士川SAで休憩した理由はコレを買うためです。


土産売り場をウロウロ探しまくり、飲み物コーナーを探しても見あたらない・・・
お店の人に聞くのも恥ずかしいので隅から隅まで探して、奥の方の土産置き場の下の方に各2本ずつ残っていたのを全て買い占めました。

その後、社長に連絡を取り、10分ぐらいして社長到着。

「富士宮焼きそば」(相方)と「桜エビのかき揚げ丼」(おいら)を食べて、「カレーラムネ」を3人で試飲。

感想はこちら


19時50分
少ししゃべり過ぎたことを後悔しながら車に乗り込み、富士川SAを後に
御殿場ICから100キロ以内だと、行きと同じ焼津ICなんですが、時間が無いので富士川SAから一番近い清水ICで20時までに降りれないかに掛けます。
運転はおいら。



やっぱり、平日はダメですね。
走行車線も追い越し車線もトラックだらけで、その隙間に乗用車が点々としている感じです。

時間を気にしながら走っていると、結構良い感じで前を煽っているアリスト発見。
露払いしてもらおうと後ろをついて走ります。

でも、やっぱりトラックに引っかかっちゃうんですよね。
結構なスピードで走っていて、アリストが急ブレーキ踏むから、コッチも急ブレーキ。


アリストが走行車線に入って前に行けと言わんばかりに横に付いています。

後ろからも来ているので仕方なく前に出ると、すぐ後ろにピッタリ付けて煽ってきます。
さっきの急ブレーキが煽っている、って思われたのでしょうか。

前にはトラックが塞いでいるのでどうしようもなく追い越し車線を走っていると、少し空いた走行車線で横に出て急な幅寄せ。
今回も避けないと接触してしまうぐらいの幅寄せでした。

静岡では高速道路の幅寄せが流行っているのでしょうか?

あるいは、朝のレジェンドがクルマを乗り換えてた?

偏見かもしれませんが、東名高速の事故は静岡県内が多いような気がする・・・こういった理由があるんじゃないかと思っちゃいました(優良な静岡県民のみなさんごめんなさい)。

アリストは走行車線と追い越し車線をジグザグに縫って走り去っていきました。
これも朝と同じ・・・


20時05分
清水IC通過
間に合わないので予定通り焼津ICまで走ることにしました。

20時19分
焼津IC到着
朝と同じように信号でUターンして社長との合流地点、浜名湖SAを目指します。

途中、後ろを走っていたはずの社長の銀204発見。
社長は通割りを使わなかったようです。さすが社長、太っ腹。

こちらを見つけたとたん、急加速。
富士川SAまで眠かったって言っていたのに・・・眠眠打破2本のおかげでしょうか、すごく元気です。



途中、555ナンバーのF型インプ発見。

社長が追っかけます。

するとメールが入り、相方が確認すると「555インプと遊んであげて」って・・・どうやって打ったのか・・・

と思ったら社長がおいらの後ろに下がって行きました。

そこそこトラックが居たのでそんなに遊ぶこともできず、途中で降りてっちゃいました。

21時00分
浜名湖SA到着
スタバでコーヒーを飲んで少し休憩。

後ろを走っていた社長とは豊田JCTで別れましたが、社長はものすごい勢いでかっ飛んでいきました。
この人、顔に似合わず暴走タイプでした。

22時30分
相方を送り届ける

途中、横を走っていたセルシオが寝ぼけていたのか近寄ってくる。
加速して逃げたけど、今日は良く幅寄せされる日でした。

22時50分
自宅到着。
レーシングスーツを洗濯して、ヘルメット、グローブを干し、早々に風呂入って寝ました。


さあ、動画編集いつになるかなぁ・・・期待せずに走行編を待っててください。(^_^;)
Posted at 2007/05/27 00:56:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月26日 イイね!

第2回 実S FSW1919走行会 往路編

前日に走行用のタイヤに履き替え、シフトランプも取り付けて、スーツやヘルメットなどの小物も積んで、準備万全!!で布団に入りました。(_ _)zZzZ

はっ!とシートベルトを積んでないことに気づき、部屋の入り口に置いて再び就寝。


5時40分
目覚まし時計より早く目が覚める。(タイマーでTVが点くからそれで起きたんだけど・・・)

目覚まし時計を解除しようと時計を確認すると、起きる時間は合わせてあったけど、目覚ましのスイッチが入ってなかった・・・やばかった。(^_^;)


顔を洗って、忘れていたシートベルト他の小物を積み込んでエンジン始動。

6時00分
相方にメールを入れてから出発。

6時20分
相方と合流。
伊勢湾岸道 豊明ICを目指してR23を進むと朝の通勤ラッシュに遭遇。
平日だって事を忘れてました。

7時00分
渋滞部分を抜け、豊明IC到着。
第一通過ポイントの豊川ICを目指します。

7時07分
朝食購入のために刈谷ハイウエイオアシス到着



タイヤ積んでいることもあって、かなり車高が落ちてます。


7時45分
平日でトラックが多く、予定より少し遅れたが豊川IC到着。

豊川ICはゲートを過ぎて1号線に出てしまうとUターンするところが無く、仕方ないので左折を繰り返して15分ほどロスして再び豊川ICから東名高速へ復帰。
まだ次の通過ポイントの焼津ICには間に合うでしょう。


豊川ICで乗ってすぐ、こんなクルマと遭遇。



お疲れなんでしょうか。(^_^;)



何度も書きますが、平日の東名はトラックが多いね。
走行車線と追い越し車線を平行して走ってくれるから、所々で渋滞発生。
そんな中、こんなこともして楽しんでました。





しばらくして、80キロぐらいで追い越し車線を走っている乗用車2台に遭遇。
前を見るとやっぱりトラックが並行して走っているけど、乗用車との距離は充分空いてそうだし、2台の乗用車も結構間を空けて走っている。
イライラしながら、しばらく後ろを走っているが、焼津到着時間がやばくなってきたので空いた走行車線から強行突破を試みる。

左車線に出たとたん、すぐ前にいたレジェンドが加速を始めて嫌がらせ。

それでも、おいらの方が先に加速し始めているし、ブーストが掛かれば簡単に前に出れる。



はずだった・・・



しかし、レジェンドは思いっきりアクセルを踏んでいたようで、おいらが少し前から右にウインカーを出して譲ってもらおうとしてもドンドン近づいてくる。

結果として、おいらが割り込むような形に。

当然と言えば当然だが、ホーンを鳴らして威嚇され、ビッタリ真後ろで煽ってくる。

前が空いたので加速してレジェンドを離すが、平日の東名、すぐにクルマの列に追いついてしまう。

レジェンドは相変わらずビッタリ。

相方も乗っているのでブレーキを踏んで威嚇する事などせず、大人しく走行車線で前が空くのを待っていると、ほんの少し走行車線が空いたスキをついてレジェンドが走行車線に出る。

さっきは悪かったよ。と、そのまま前に行かせようとすると、こちらに幅寄せしてくるじゃない。
おいらが避けなかったら接触しているよ。
追い越し車線の半分は来ていたね。

高速走行中に接触したらどうなるかわかっているのか!!

相方が運転手の顔を見ていたらしく、松村雄基似のチョットイイ男だったそうな。

いくらイイ男でも性格が悪くちゃね。

それから松村雄基レジェンドは走行車線からバンバン車を蹴散らせて走り去っていった・・・


8時42分
焼津IC到着
焼津ICはゲートを抜けるとすぐに信号があるため、信号待ちに引っかかってゲートの途中で止まるという今まで体験したことが無い状態でした。
信号でUターンして再び東名高速へ復帰。

9時00分
日本平PAでトイレ休憩

ここからはそこそこ順調に移動。

9時50分
御殿場IC到着
途中、ヒヤッとする出来事がありましたが、豊明ICからほぼ3時間でした。

富士山がお出迎え


10時15分
FSW東ゲート到着




ピットでは、けろさん用心坊さんとそのお友達、lily-hiroくんが走行の用意をしていました。

走行編へつづく。
Posted at 2007/05/26 23:02:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月25日 イイね!

裸胸

裸胸みなさん、マイページの「クルマ・ニュース」って見てます?

おいらは仕事がヒマなときは時々見たりするんですが、そこで気になるニュースが22日(火)にありました。










詳しくはリンク先のニュースを見てもらうとして、すごく気になっていたので昨日FSWの帰りに富士川SAに寄って購入してきました。

購入時間は19時過ぎでしたが、置いてあったのは各2本だけ。
もちろん、全部購入!(^_^;)



カレーラムネはその場で相方と社長とで飲んでみました。


栓を抜いてみると、ほのかにカレーの匂いが漂います。

口を近づけてみるとさらに匂いが強くなり、口に含むとさらに口の中一杯に広がりますが、カレー味はほとんど有りません。
匂いがカレーなので、すごくうすーいカレースープに炭酸を混ぜたような感じです。


わさびの方はどうなんだろう・・・まだ試してません。


興味のある方は早い時間に寄ってみると良いですよ。

あ、タイトル変換ミスしてます。(^o^)
Posted at 2007/05/25 17:25:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

なめた

擬音にすると


ペロペロ?


違います。


ペロン?


でも無いですよ。


そうだなぁ・・・


キュッキュッ


カチャ


スルッ!


って感じかな。


何のことかわかります?








なめたのはコイツ。


先日、会社から帰ってFSW走行用にホイルを交換していてのことです。

電動インパクトなんて持ってないから、指で奥まで締め込んで、トルクレンチを掛けたらスルッっていういつもと違う感触・・・

そこからはいくら回しても締まっていきません。

マズッ!

外れないか・・・


指で逆に回したら外れてくれて一安心。

純正用のロックナットを使って走行には問題有りませんでしたが、指で回していった(大して力入ってないよ)ぐらいでなめるなんて・・・いくらアルミナットでも柔すぎない?
この分だと、他のナットもいつかダメになりそうなんで、新しくクロモリ製のナットでも探してみます。
Posted at 2007/05/25 16:05:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 15 16 1718 19
2021 22 2324 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation