• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

えだまめ観察日記リターンズ

うちの可愛いモモちゃんの餌食になって、見るも無惨な姿になってしまった「枝豆三兄弟」ですが・・・




その後、「どうなった?」
などの暖かいメッセージは一通もなく・・・(爆)


密かにその経過を見守っておりましたが・・・



このたび長男が無事復活
いたしましたのでご報告申し上げます。(^O^)/





となりの次男も一生懸命頑張っております。


しかし・・・


三男はどうも力尽きてしまいそうな・・・




まあ、4つのうち2つを残して間引きするのが取説の内容でしたので、2本だけでも復活しそうなのは良いことでしょう。

今後も不定期ですが「えだまめ観察日記」は継続していきますね。
(最近天候が良くないので今後の成長も安泰ではないですけどね・・・)
Posted at 2008/06/30 22:25:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月27日 イイね!

いろんな人が居るけど・・・

いろんな人が居るけど・・・今朝、通勤中に見かけた光景です。

信号に停まったかと思うと、隣のトラックで何か動いている姿が横目に見えたので見てみたら、一生懸命筋トレしてました。(^O^)


クルマを運転していたり、信号で止まったりして周りを見ると、クルマの中でいろんなことしている人が居ますよね。

週刊誌や新聞をハンドルの上に置いて、信号待ちで一生懸命読んでて信号が変わったことに気づかずクラクションを鳴らされてるおっちゃんが居たり。

信号で止まるかどうかぐらいからバイザーをおろし、ミラーを見ながらアイラインを入れてるおねえちゃんが居たり。

洗面器を助手席において、歯を磨いてる人もいるらしい。


先日、バスから横を走るクルマの運転席を見下ろしたら、DSを持ってる強者も居ました(たぶん運転しながらゲームプレイ中)。

高速道路では、やたらのんびり走ってるなぁ・・・って思って横を通り過ぎたら、小説らしき文庫本を熱心に読んでて前を見てなかったり・・・すぐさま追い越して離れましたけどね。

中には、助手席のお姉さん(?)がなぜか運転席の方に頭を伏せて・・・以下自粛。(^_^;)


クルマの中は基本的に個室だから、停車中なら何しててもいいけど(公然わいせつはダメね)、運転中は前を向いて集中して欲しいですね。
Posted at 2008/06/27 12:41:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年06月25日 イイね!

やられた! & しまった!

やられた! & しまった!まず、「やられた!」話。

新幹線からこのブログ書いてたら、宅急便から電話が入って、『代引き 〇〇〇〇円です!』って連絡があった。
『家族に預けてありますから、お願いします』って電話を切って、ブログの書き込みに戻ったら、書いてた内容が消えてた!(>_<)


続いて、「しまった!」話。
到着時間だけで指定席を取ったら、500系だった!(>_<)

外からの姿はかっこいいんだけど、座席の前後左右とも狭いし、窓側の席だからフックにかけた上着が目の前にあって、更に狭く感じる。
荷物棚もせり出してるから窓側からは凄く乗せずらいし…(>_<)
おまけに、空調の効きが悪いのか、あっつい。(>_<)
汗でYシャツが背中にへばり付いてるよ。

帰りは電車を選んで決めよ。
Posted at 2008/06/25 09:42:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年06月21日 イイね!

今日の支留比亜と映画

先週は天気良かったのに、今週は中頃から梅雨っぽくなってきましたね。

作業予定が入っていたんですが、天気予報では雨だったので朝から支留比亜に行ってモーニングを食べてきました。




モーニングだけじゃ寂しいので、今日の追加メニューはE.H.T.サンド。


E.H.Tって、タマゴ・ハム・トマトの事でした。



先月末のブログで「メニューを写してくる」って約束したので、周りを気にしながら写真撮ってきましたよ。(写真をクリックして見てね)










写真撮ってるところを見ていた店員さん、メニューを真似しに来た喫茶店経営者って思ってんではないでしょうか・・・(^_^;)

過去に食べたものには赤線引いておいたよ。(^O^)



8時を過ぎるとお店が混んできて、経って待っているお客さんも出てきたのでお店をあとにし、朝イチからの映画を見てきました。


大きなスクリーンだったけど、お客さんは全部で20人いたかどうか・・・
それに、早い時間だと年配のご夫婦が多いです。
おいらもその仲間か?

映画は声を出して笑っちゃうほどよく考えられた内容で、前作の「有頂天ホテル」より面白いと思いました

綾瀬はるかが可愛かった。




映画館を出ると明るくなってきて、日差しが暑いぐらいまで回復してきました。

当初の予定だったある方のパーツを取り付ける事ができそうだったので急遽お呼びして作業してたらまた雨が・・・

Posted at 2008/06/21 21:13:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 支留比亜 | 日記
2008年06月19日 イイね!

えだまめ観察日記(たぶん最終回)

植え替えが終わった3兄弟ですが、日に日に成長していました。



今朝、天気が良くないのでベランダから部屋の中に入れ、水をやって会社に行ったんです。








先ほど、今日の日記を書こうと3兄弟の写真を撮りに行くと・・・


なんだか様子が変です。


今朝見た状態と違う!


と言うか、一人居ないし、背も低くなっている・・・








よく見たら、茎が食いちぎられていました。

居ない一人は掘り起こされてプランターの外に・・・





仕事から帰ってきたら部屋の入り口にネコが戻したあとがあったので変だと思っていたんですが、どうやらネコ草代わりにかじってしまったようです。

一応、埋め戻して様子を見てみますが、本葉が食いちぎられているのでたぶんダメでしょうね。

あ~あ・・・1000円+プランター代+土代がパァです。

麦茶で枝豆の夢も絶たれてしまいました・・・(>_<)


今までお付き合いいただきありがとうございました。

しばらく落ち込んでます。
だれか慰めて・・・
Posted at 2008/06/19 23:39:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 1920 21
222324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation