• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

2010年 実S新年会



1
数え切れないほど行っている実Sオフですが、実は新年会参加は初めて。

開催場所は草津温泉。



FFだとスタッドレス履いてても深い雪だと不安だなぁ・・・

道路が凍っていたらどうしよう・・・



などと心配しながら名古屋高速 黄金ICに乗ったのが11時ちょっと前。



小牧JCTで東名に乗り換え、さらに中央道で群馬県を目指します。



恵那山トンネルを抜けたあたりでしょうか、この時点では雪のかけらも見えませんね。
2
シビ君は速く走るとエンジン音やロードノイズなどで音楽が聞こえないばかりか、会話もままならない状態なので、そんなに飛ばしてませんでしたが、車も少なめで、駒ヶ岳付近まで1時間半程度で来ちゃいました。



この辺りで、ようやく山に白いものが見えてきました。
3
ちょうどお昼時期だったので、駒ヶ岳SAは混んでいるだろうと、1つ先の小黒川PAでお昼ご飯。
4
今回の宴会は焼き肉屋さんで、カツ丼が絶品とのこと。

数時間後にはカツ丼が食べられると解っているのにソースカツ丼を頼むおいらは間違っていますか?(笑)



いつもは駒ヶ岳SAのソースカツ丼(1050円)ですが、300円ほど安いこちらは、肉がパサパサでした。

それに、カツをソースにくぐらせず、上からかけてあるだけでした。

5
そのまま順調に待ち合わせ場所の上田菅平IC付近のセブンイレブンに到着。



草津温泉のログコテージまでランデブーです。
6
いきなりですが、ログコテージにみんなが集まったので焼き肉屋さんへ窮屈な思いをしながら移動。



肉盛りの一部。
7
さらに一部。
8
評判のカツ丼も出てきました。



肉厚が3cmぐらいありましたが、中まで火が通っているし、肉がすごく軟らかいのでそんな分厚くても簡単にかみ切れました。



9
焼き肉屋さんでの宴会は酒に飲まれる人もなく、ログコテージに戻って大人しく部屋呑み。

12時過ぎに一時解散したので、部屋に戻りシャワーを浴びて1時に就寝。



4時に起きて(起こされて)朝練の2台に同乗させてもらいました。



雪道を求めてあちらこちら・・・



何本か雪道を走っていると夜が明けてきました。
10
最後の一往復をして帰ろうと走り出してしばらくした時、それは起きました。



何故かスコップで雪を掻き出すyutaさん。
11
無事帰って来れて良かったね。



ログコテージでのんびり朝ご飯を食べ、ウダウダ・・・



11時頃ログコテージをあとにして、ホテルの送迎バスで草津温泉の湯畑(正しくはバスセンターですが)へ。



昨晩の焼き肉がヘビーだったため、お昼は軽めの蕎麦です。



相方は舞茸天ざるそば。(光の加減で舞茸の天ぷらが真っ黒ですみません)
12
おいらは、つけとろそば。



ここの蕎麦はおいらの好きな堅めパサパサ系のそばで美味しかった。
13
その後、お茶&温泉饅頭攻撃をかわしたものの、温泉卵に負けたりしながら散策し、社会見学に。



今、注目の八ツ場ダム関係工事の見学。



これは何番目の橋だっけ・・・
14
よくTVに出てくるあの橋も、もうすぐつながりそうです。
15
橋のすぐそばにある「八ツ場ダム広報センター やんば館」で社会勉強。
16
今回の新年会もここで解散。

14時15分頃出発し、R144を使って行きと逆の道を戻ります。



名古屋高速の黄金ICに降りたのが19時少し前。



群馬ナンバーの人は制限速度ピッタリで走るんですね。

下道でかなりロスがありました。(^_^;)



昨晩が焼き肉。

朝がパン。

昼がそば。

夜は米を食べないと、と言うことで、ココイチでカレー。



相方はグラマカレー、おいらはウズラフライ&納豆カレー。





初の実S新年会でしたが、今年は異常なほど雪が無く、移動は全く苦労しなかったのがすごく助かりました。



残念なのは、せっかく温泉に行ったのに一度も温泉につかっていないこと。

次回は温泉を堪能しようと心に決めたのでした。



幹事のyutaさん、参加の皆さん、お疲れさまでした。

また遊んでください。(^O^)
Posted at 2010/02/01 00:21:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年01月23日 イイね!

割引券があったので

今日は話題のアバター3Dを見てきました。

行ったのは、いつもの中川コロナ。

このところ、前評判の良い映画って、実際に見るとイマイチって感じることが多かったけど、今回はあたりでした。

パンドラの世界の美しいこと。
特に、夜の森は発光植物ですごく綺麗だったな・・・

主人公ジェイクのアバターと恋に落ちるパンドラの原住民ナヴィのネイティリも時間と共に綺麗に見えてくる。
最後はちょっと惚れそうになりました。スタイル良かったし・・・(^_^;)

相方が言っていたけど、アメリカでは現実世界に戻りたくないと、映画を見た後に鬱病のようになってしまう人が多発したそう。
それもうなずける気がします。
もし行けるなら、おいらもパンドラに行ってみたいです。

3時間近い上映時間ですが、どっぷりはまりこめて、そんなに時間が経ったような気にならなかったし。

2月に入ったら多少空くだろうから、IMAXで見てこようと思っています。



映画を見終わって、恒例のメダルゲーム(映画の半券でメダルを20枚/人もらえる)を少し遊んで、お昼ご飯。


前回のシルシルミシルで熊本ラーメンを取り上げていたので、ラーメンが食べたくなり、コロナを出たところにある博多ラーメンのお店に初めて行ってみました。

実は、この前を何度も通っていますが、あまりクルマが停まっていないのでずっと敬遠していたんですよね。
でも、博多ラーメンが食べたかったし、もう13時半を過ぎていたので冒険してみました。

相方は「とんこつラーメン」。


おいらは「黒とんこつ肉増し」。(・・・正式名は違ったかも・・・)

麺は博多ラーメンらしく、ストレートの細麺でちょっとだけ固めでした。
スープは壁に貼ってあるように、すごく濃厚で、天下一品の「こってり」ぐらい、どろ~っとしてました。
ランチタイム(11:30~15:00)は土日祝も関係なく、ご飯と漬け物が食べ放題ですので、お腹いっぱい食べたい人にはお勧め。
替え玉(120円)もあります。
Posted at 2010/01/23 23:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年01月17日 イイね!

日曜日いろいろ

日曜日いろいろ












今日は朝からオレンジ君の洗車&ブリス施工、シビ君のスタッドレス交換&洗車、サーキットでめくれあがったSタイヤの組み直しと、忙しい一日でした。


まず、朝起きて天気が良いことを確認して布団干し。

朝ご飯を食べたあと、干している布団の裏返し。


元旦初日からの雪や小雨で汚れたオレンジ君の洗車。
毎回思いますが、カッコイイから気に入っている20本スポークのホイルですが、洗車時は苦痛以外の何者でもないです。(>_<)

洗車後、ブリスでコーティングして、約1時間半の作業終了。

駐車場からシビ君を持ってきて、3階のベランダから1本ずつスタッドレスタイヤを降ろし、組み替え。
その後、ブレーキダストで真っ黒になったホイルの掃除。
最後に、コーティング剤入りのシャンプーでシビ君洗車。

掃除した夏タイヤをまたまた1本ずつ3階に運び上げ、ベランダに保管。

Sタイヤ組み直しのため、シビ君に積み込んで完了。

干してある布団を取り込んで、ようやくお昼ご飯を食べたのが2時でした。(^_^;)


その後、一カ所寄って、お友達のエクセリオンさんのお店へ。

めくれたフロントタイヤですが、今回はBSのRE-11SからヨコハマのA050に替えてみました。
コンパウンドはG/Sで、暖まりにくいリアに履いてみる予定です。

今までリアに使っていたRE-11Sはほとんど減っていませんが、左右を組み替えてもらいました。

ちなみに、エクセリオンさんが気を遣ってくれ、ブログ用にシールを剥がしてません。
このままタイヤカバーに入れて持ち帰り、倉庫にしまってしまったので、今度走る時に剥がさなきゃ。(^_^;)


帰ってきたから、布団をベットメイキングして一段落。

あとはゲームしてました。(^_^;)



久しぶりに履いたスタッドレスですが、やぱり不安定ですね。
車線変更したら、揺り返しがあるし、信号とかで止まると、停止時に変形したブロックが戻ろうとして、少し後ろに動くし。
タイヤノイズも夏タイヤ並にあるから快適にならないし・・・


でも、これで月末の新年会に行けます。
唯一心配なのが、現在の仕事の状況と、翌月曜日から客先に行かなくちゃいけないことかな・・・
Posted at 2010/01/17 23:24:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月14日 イイね!

さ・さむい…

今日もまた東京に出張です。
このところ、早起きで出張ばかりだから、新幹線で爆睡しようと思ってたのに、6号車1Eの席は寒くて寝れない…(>_<)

おとついの帰りの新幹線は暖房がきき過ぎて、のぼせそうなぐらいだったのに…

"N"が付かない700系だから空調が弱ってるのかな?
それとも、空調設計が悪くて、列車の四隅まで暖気が来ないのか…

窓側にコートを挟んでなんとか耐えてます。(>_<)
Posted at 2010/01/14 08:15:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月12日 イイね!

くつう

くつう今日も出張です。

10時に東京の担当者と客先に入り、ソフトのセットアップをして、担当者は通信先の現場へ…

おいらは客先に残り、現場の確認連絡待ち中。

することが無いので、会議室に通されて待ってるけど、暖房が入ってなく、送風だけのようで、深々と冷えてきた…


さっき、「お昼どうぞ」って言われたけど、それってどう言う意味なんだろう…
「お昼の用意ができてますから食べてください」ってことじゃないだろうな。
「食べに行ってきてください」ってことかな?
でも、現場から連絡あったら通信確認しなくちゃいけないことわかってるはずなのに…

あぁ…お腹空いたなぁ…

Posted at 2010/01/12 12:37:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 456 78 9
1011 1213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation