• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

最高速チャレンジ

最高速チャレンジ









すみません、クルマネタではないです。

土曜日に自転車に乗ってきて、最高速にチャレンジしてみました。

40キロ越までは順調に速度が乗るものの、そこから先は心臓がバクバクし始め、膝も熱を持ち、太ももははち切れそうでした。
軽い追い風でしたが、MTBのブロックタイヤではこれが限界。

でも、サイクルメーターのタイヤサイズ設定で正確に外周サイズ測っておらず、相方のMTBでの設定と同じサイズを入れているので、正確に入れたら変わるかもしれません。

※ 少し良くなっていた膝の痛みがぶり返し、日曜日はアイシングしてました。(>_<)
Posted at 2011/08/29 23:12:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年08月28日 イイね!

黄色いいけど…

黄色いいけど…









親父がクルマを買い換えると言うので、近所のホンダに話を聞きに行ってきました。

店に入ると、まだ新人ぽいお姉ちゃんが出てきて、いきなり「カタログ持ってきましょうか?」だって。
普通、「お約束はありますか?」とか、「どんなクルマをお探しですか?」とか聞かない?
とりあえず、FitとFitシャトルのカタログ持ってきてもらったけどね。

それで帰ると思っていたのか知れないけど、そのままFitやシャトルに乗ったりしてたら、「担当は誰ですか?」ってまた来た。

「誰も知らない、初めて来た。」って言ったら、一度戻って、「営業を呼びますから、名前を書いてください」って、いきなりアンケート渡してきた。

今まで、ホンダを含め何箇所もディーラーに行ってるけど、いきなりアンケート出されたのは初めて。

ちょっとカチンと来たので、「書かなきゃダメ?」って言ったら、「いいです」って戻ってった。

しばらく待って、営業マンが来て、色々聞いてシャトルのハイブリッドに試乗する事に。

試乗に際してアンケートを書いて欲しいと言うので、今度はしかたなく親父に書かせたけど、ディーラーによっては、試乗でも名前を聞かない所有るんだよね。
たぶん、個人情報の管理がしっかりしてて、逆に面倒だからなんだろうけど。

試乗して、ティーダの査定をしてもらい、見積もりを作ってもらいました。

それを持って、おいらが行ってるホンダ(家から30分以上離れてる)に行くつもりだったのに、面倒になったのか、「これで決めようかな…」って言い出しはじめた。
親父は人がいいと言うのか、飛び込みでコピー機とか営業されると、何も比較せずに決めちゃう人なんだよね。(^_^;)

たぶん、来週には決まると思います。

帰り際にCR-Zのパンフもらってきました。
黄色は3月までの限定らしい。

オレンジ君を手放したら、ズル変えできるかな?

でも、オレンジ君ほど魅力を感じないんだよね。

色と燃費は魅力だけど…
Posted at 2011/08/29 01:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年08月20日 イイね!

雨の土曜日

雨の土曜日












当初の予定では、木曽三川公園の長良川大橋から東海大橋の片道約9キロを往復のサイクリングに行き、夕方から明治村に行く予定でしたが、朝から雨だったので、急遽映画に行ってきました。

今回は予定通り、トランスフォーマーの3作目、ダークサイド・ムーンを3D吹き替えで見てきました。

いつもは、スクリーンに対して正面に座るんだけど、お気に入りの通路後ろの場所は先約があったので、少し左にずれた位置で見ていました。

3Dでの予告が始まると、木曜日に見たのと同じ予告のはずなのに、3Dの飛び出し具合が違って、すごくて前に飛び出しているように見えました。

スクリーンが違うから、3Dの方式や基材が違うのかな?
それとも、見る角度によって飛び出し具合が違うのでしょうか・・・
(しかし、20分近い予告は必要なのか・・・)

でも、本編が始まってしまえば、あまり3Dを位置記せずに見れました。

オートボット達はいつの間にか数が増えていましたが、どこからやってきたんだろう・・・
地球上で作った?

『ストーリー?
そんなもんどうでもいいです。
私たちが趣味と実益を兼ねて作り上げた精密なCGを見てください。』

って声が聞こえてきそうな映画でした。

やっぱり、こういうシリーズものは1作目以上の感動を得ることはできないね。

バンブルビーがカマロの状態だと車体に景色が写り込むぐらいピカピカなのに、オートボットに変形すると、戦いのキズや汚れが付いているのは絶対変だと思うんだけど・・・
Posted at 2011/08/21 00:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年08月18日 イイね!

カーズ2

カーズ2












朝、なにげに新聞で上映時間を調べたら18時50分からで、仕事を定時で切り上げれば間に合うだろうと考え、急遽、相方を誘って見に行ってきました。

見たのは、3Dの吹き替え版。

めまぐるしく変わる映像の中に、知っているクルマ、特に、自分の乗っているクルマや相方の乗っているクルマを見つけるとすごくうれしくなりますね。

ストーリーもおもしろく、さすがディズニー映画って感じで満足でした。

前回のカーズに比べると、クルマのディテールや塗装面の美しさなど、格段に良くなっています。
背景もすごく綺麗で、海外の風景は実写を見ているよう。
反面、東京の夜景はネオンギラギラで、震災前に作られたって事がよくわかりました。

DVDかBlu-rayが出たら、一時停止でじっくり見て、見のがした背景や出てくるクルマを調べて、もう一度楽しみたいと思いました。

クルマ好きなら見てそんはないと思いますよ。
Posted at 2011/08/19 00:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年08月13日 イイね!

サイクリング2回目

いち
お盆休み2日目の今日、2回目のサイクリングに行ってきました。

今日行ったのは、愛知県のほぼ真ん中にある「愛知池」。


木曽川から取水した水を知多半島方面に運ぶため、愛知用水という水路があり、その途中で水を溜めておくために作られた、人口の池です。


さん
ウォーキングコースになっていますが、自転車も暴走しなければOKです。
一周約7.4kmあり、ぜんぶアスファルトで整路されていました。
中には結構きついコーナーやブラインドコーナーもあったりで、以外と楽しめました。


よん
かなり大きな池でしょ。
今日はやっていなかったけど、レガッタの練習や競技がおこなわれるんですよ。


池に面したところもあれば、このような森林コースっぽいところもあって、日陰に入ると気持ちよいヒンヤリ感でした。


ろく
3カ所ぐらいこのようなトラップが仕掛けられています。
乗ったままギリギリ通れるぐらいでした。


なな
このコースを1週ごとに少し休憩を取り、ぜんぶで3週走って今日のサイクリングは終了。

今回は約20キロでしたが、先回に比べて少しお尻は痛くならなかったかな。
でも、シート買い換えようかな・・・


はち
真夏の必需品。
普通のボトルじゃすぐにぬるくなってしまうので、サーモス0.8Lを投入。
ボトルより太いので、ホルダーを無理矢理広げて入れてます。

専用品じゃないので、走っている時、カタカタ音が出てました。(^_^;)
でも、冷たい飲み物を飲めるって良いですね。


きゅう

走り終わって、相方が少し熱中症気味で呼吸が早くなっていました。
水分補給とミニストップで「宇治金時ハロハロ」と「白桃パフェ」を食べて復活。
おいらは日焼けのせいか、やたら飲み物が欲しくなる始末。
真夏の屋外スポーツは本当に注意が必要ですね。

Posted at 2011/08/14 00:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
789101112 13
14151617 1819 20
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation