2011年09月24日
3連休前の木曜日が友引だという事で納車されました。
結局、ほとんど値段交渉無しで即決。
ホント、いいお客さんです。(^_^;)
Posted at 2011/09/24 13:09:22 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年09月17日
台風の影響で、せっかくの3連休が大雨予報。
沖縄旅行で1.5キロ増えた体を絞るためにも、自転車に乗りに行きたかったけど、予報を見て断念。
特にすることもないので、映画でも見に行こうと、新聞の映画館情報を見ると、今日からの新作の多いこと。
新作にはあまり興味がないので、見たいと思っていた「カンフーパンダ2」を探してみるけど、どの映画館も新作映画ばかりで、上映情報が乗っていない。
念のため、いつも行く映画館をネットで調べてみると、8時30分と16時10分の2回だけ、それも吹き替えの2Dのみ。
確か、予告では3Dって言っていたのにな・・・
上映は小さなスクリーンでしたが、子供連れの家族が多く、上映末期の映画にしては割と入っていた方だと思う。
内容は割愛するけど、敵との戦闘シーンなど暗めのシーンが多く、何度かウトウトしていました。
この内容なら、3Dは必要ない映画ですね。
3作目もできそうな終わり方でしたよ。
Posted at 2011/09/17 23:20:27 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2011年09月12日
会社を3日休んで、遅い夏休みを楽しんできました。
行程は以下の通り
09/07 『仕事を終えて出発』
◆ 出発~東横イン中部国際空港本館泊
09/08 『めんそ~れ沖縄』
◎ 朝食(ホテルにてクロワッサンなど)
◆ 中部国際空港発~那覇空港着
◎ 昼食(伊芸SAにて、沖縄そば、タコライス)
◆ OKINAWAフルーツランド
◎ おやつ(OKINAWAフルーツランドにて、フルーツパフェ)
◆ ホテルリゾネックス名護チェックイン
◆ プライベートビーチでシーカヤックなど
◎ 夕食(居酒屋にて、さしみ、海ぶどう、ゴーヤチャンプルーなど)
09/09 『実S友達とプチオフ&ダイビング』
◎ 朝食(ホテルにてバイキング)
◆ 実S友達と合流、赤S203でドライブ(古宇利島など)
◎ おやつ(A&Wにて、ルートビア、シークヮーサースムージー)
◎ 昼食(パーラー千里にて、タコライス、タコス)
~~ 実S友達と一時お別れ ~~
◆ 真栄田岬の青の洞窟でシュノーケリング&体験ダイビング
~~ 実S友達が営業車にて再びお迎え ~~
◎ 夕食(居酒屋にて、フーチャンプルー、ソーメンチャンプルー、
中身汁、スーチカ、らっきょう天、ゴーヤチップスなど
09/10 『沖縄観光』
◎ 朝食(ホテルにてバイキング)
◆ ホテルリゾネックス名護チェックアウト
◆ 美ら海水族館
◎ 昼食(通りすがりの食堂にて、カツオの味噌あえ、
沖縄そば)・・・この店は失敗でした。(>_<)
◎ おやつ(新垣ぜんざい屋にて、ぜんざい)
◆ 首里城
◆ 国際通り(牧志公設市場)
◎ 夕食(ステーキハウス88にて、ロースステーキ、
ハワイアンステーキ)
◆ グランビューガーデンホテルチェックイン
09/11 『道の駅制覇のドライブ』
◎ 朝食(ホテルにてバイキング)
◆ 道の駅「豊崎」
◆ 道の駅「糸満」・・・(開店前、10時開店で道の駅と言える
のか?)
◆ 道の駅「許田」
◎ おやつ(BLUE SEALにて、アイスクリーム)
◆ 道の駅「おおぎみ」
◆ 道の駅「ゆいゆい国頭」
◆ 辺戸岬(へどみさき)・・・沖縄本島最北端
◎ 昼食(辺戸岬の売店にて、焼きそば、ジューシーおにぎり)
◆ 道の駅「かでな」・・・嘉手納基地が見えます
◆ 道の駅「喜名番所」・・・自販機など無く、道の駅とは思え
ない
◆ 再び、道の駅「糸満」
◆ 喜屋武(きゃん)岬・・・沖縄本島最南端
◎ 夕食(ジョイフルにて、焼き鯖定食、
とろけるチーズinハンバーグ)
09/12 『泣く泣く帰宅』
◎ 朝食(ホテルにてバイキング)
◆ グランビューガーデンホテルチェックアウト
◆ 那覇空港(ショッピング)
◎ 昼食(那覇空港内A&Wにて、モッツァバーガー、
チキンバーガー)
◆ 那覇空港発~中部国際空港着~帰宅
10数年振りの沖縄本島でしたが、以前来た時とは全く変わっていて、どこに行っても新鮮でした。
海も嫌と言うほど堪能できたし。
また、今回は実Sメンバーに事前に情報をもらっていたし、1日付き合ってもらえたので楽しめました。
特に、パーラー千里でのタコスは絶品でしたよ。
レンタカーを借りた時のトリップは32,572km、11日にホテルに帰ってきた時の走行距離は33,180km、4日間で608km走った訳ですが、いつもの旅行のように1日1000kmとか走ることを思うと、全然ラクチンですね。
最北端から最南端まで走っても半日で走れちゃうし。(^o^)
撮った写真は500枚以上なので、いつものようなフォトギャラ掲載は割愛しました。
※ もう帰ってきているので、おみやげ関係は受け付けません。(爆)
※ 帰ってきた名古屋は、沖縄より暑くて辛いです・・・
Posted at 2011/09/12 22:11:57 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年09月03日
すごくノロノロで、さっき高知県に上陸したようですね。
なんでも、人が早歩きする程度の速度とか。
この12号は「タラス」と言う名前で、その由来は「鋭さ」なんだそうですけど、「のろさ」って替えて欲しいぐらいです。
現在、名古屋は強風だけで、時折日射しがでることもあります。
これから夜に向けて強い雨が降るという予報です。
で、その強風のせいで我が家にも被害が出ました。
ベランダの樹脂製波板が強風にあおられてめくれて飛んでいってます。
2枚剥がれてるんですが、1枚は隣の家の駐車場に落ちていたそうな。
クルマ傷つけてなければ良いんですけど・・・
ちなみに、写真奥の波板の端に見えているのはガムテープです。
昨晩、奥の一枚がすでに飛んでいってたので、少しでもめくれないようにガムテープ貼りまくりました。
おかげで、その波板は無事でしたが、しっかり止まっていたはずの手前の波板が無くなっていました。
そうそう、ガムテープを貼っている途中、風にあおられてベランダから落ちそうになりました。
もし落ちていたら、台風被害として「名古屋市の男性がベランダの屋根を修理中転落」って被害者に+1人されていたんだろうな。(爆)
ベランダはこのままでは危ないので、昼から業者が来て全部めくってくれるそうです。
皆さんのところでは被害出ていませんか?
くれぐれもお気を付けください。
Posted at 2011/09/03 11:13:38 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記