2012年02月29日
毎日、100通ぐらいの迷惑メールが来てます。
メールソフトで自動分類し、ほとんどが問題なく分類されるんですが、念のためタイトルや差出人を確認してから削除するようにしています。
今日もその作業をしていて、すごく興味を引かれた迷惑メールがあったので紹介します。
-----------------------------------【件名】:父さんです。
【本文】:パチンコで負けてお金がないので、ロト6でも買ってお金稼いでください。
パチ仲間から聞いたんだけど攻略法があるらしくて、お勧めはここらしいです。
http://bdi076u4.info/・・・
それじゃ頑張って下さい。
父さんより
-----------------------------------
URLは念のため消してあります。
親父・・・下の部屋で寝てますが・・・(笑)
Posted at 2012/02/29 00:09:48 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年02月28日

今日は休暇を取ってスキーでした。
と言うのも、おいらも相方も、スキー板とブーツを買った時にリフトの優待券をもらったから。
その優待券は、休日だとリフト代2000円引きだけど、平日だと0円でOKなんだよね。
行ったのは、アルペンが経営する「ウイングヒルズ白鳥リゾート」。
昔スノボやっていた頃は、少しでも良い雪を求めてウイングヒルズの奥のイトシロに行っていたけど、ウイングヒルズは初めて。
いつも行っている、「きそふくしま」が片栗粉のような「キュッキュ」と鳴く雪質なのに比べて、ここの雪はカチカチで、ストックさえ刺さらない。
雪に見えるけど完全な氷です。
その上にうっすら雪というか氷の粒が乗っかっている状態。
岐阜のスキー場は昔からこんな雪で、それがイヤだから毎年北海道に行っていたのを思い出しました。
初心者コースの斜度も「きそふくしま」に比べるとかなりきつめ。
そんな状態で、ようやくボーゲンで人を避けて滑ることができるようになったレベルの相方には、初心者コースも超上級者コースに見えたことでしょう。
リフトを降りてコースに出るまで5分ぐらい葛藤してました。
なんとかコースに踏み出したものの、ボーゲンでは斜度のきつめな半アイスバーンに対応できず、腰が引けてすぐに転倒。
なんとか立ち上がり、板をはめ直して再挑戦するも、もう恐怖が先に立ってまともにボーゲンなんてできません。
また転調し、左ひざを捻ってしまったようです。
リフトに戻って下りに乗せる訳にもいかず、なんとかなだめながら降ろしますが、ひざに力が入らないのでボーゲンもできず、横滑りのままズルズルと降りることに。
第1クワッドの700m(コース図の⑦)を約2時間かけて降りてきました。
薄情なおいらは、その間に何回かリフト乗らしてもらいましたが・・・(^_^;)
お昼過ぎにスキー場を退散し、第2駐車場の中にある「満天の湯」で汗を流し帰路につきました。
地元まで帰ってきたものの、まだひざが痛そうなので、念のため近所の整形外科へ。
どうやら骨には異常無さそうですが、靱帯を痛めているそうです。
タダでもらったリフト券が、治療費でリフト券以上の出費になっちゃいました。
3月もスキーの予定が入っているので、頑張って直してもらわないと・・・
Posted at 2012/02/28 23:29:21 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2012年02月25日
2月に入り、毎週土曜か日曜にスキーに行き、今日もスキーの予定をしていました。
が、天気予報は雨。
それでも可能性にかけ、朝6時前に家を出て長野の「きそふくしまスキー場」へ向かいました。
名古屋では夜3時頃結構雨が降っていましたが、出る時にはあがっていて、曇り空だったので、ひょっとして・・・と思っていたんですが、中央高速道路を土岐~瑞浪とすすみに従い、フロントガラスに付く水滴の量が多くなり、恵那に着く頃には雨粒がフロントガラを叩く音が強くなり、本降りになってきました。
その先の中津川ICで高速を降り、さらに1時間半近く下道を走った先が雨だったら悲しいよな・・・
雨で雪がぐしょぐしょ、ウエアもぐしょぐしょになったら・・・
そんな訳で、恵那ICで高速を降り、下道を走って名古屋に戻り、もうじき終わりそうな「ALWAYS 三丁目の夕日’64」を見に行きました。
スキー連続記録は3週で終わっちゃいました。(>_<)
さて、映画の方ですが、3D版は一日一回夕方だけだし、時間の都合もあったので普通の2D版を見てきました。
3D表示を意識した場面も多く見られましたが、特にストーリーには関係なさそうなので、高い3D版を見る必要ないんじゃないかな。
それにしても、映画音楽ってどうしてああ感動させるんだろうね。
普通に話しているシーンでは何ともないのに、音楽が流れると、ついホロッときちゃう。
今回の映画も、そんなシーンが何カ所かありました。
そろそろ終わりそうなので、まだ見ていない人はお早めに。(^O^)
Posted at 2012/02/25 23:30:33 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2012年02月13日
1月末にそのクルマを見て、約2週間。
昨日、契約と相成りました。
カラーはおいらにしては地味目のグレー。
納車は4月末だそうです。
GWは新車で遊べそうかな。
しかし、昔はスカイラインとかシビックとか意味のある車名が多かったけど、最近は数字や単語の頭文字とかアルファベットな車名が増えましたね。
このクルマもある意味そうかな。
Posted at 2012/02/13 14:20:52 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記