• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

カビ取り

カビ取りって言うと、お風呂のカビ取りを思いつきます。
ええ、毎年年末の大掃除でお風呂のカビ取りはおいらの仕事ですし・・・

が、今回のカビ取りはちょっと違います。

話しは3日前にさかのぼります。
25日に同じ職場の人のお母様が亡くなられました。
26日が友引だったため、26日がお通夜、27日が葬儀になります。
通常、お通夜は亡くなった当日なので、会社帰りにスーツなんですが、今回はあらかじめわかっていたので礼服で会社に行こうとクローゼットから出してみたら・・・

なんか礼服にホコリがかかってる・・・
払おうと良く見るとなんとなくフワフワした毛のような・・・

写真は今日写したものです。


そう、カビはクローゼットの中でした。

念のため他のスーツや革のコートを見ると・・・
革のコートはどうやらホンモノの革だったようです。
他の布製の衣類よりカビがたくさん繁殖していました。

とリあえず、カビ菌が飛ばないようにそのまま元に戻しましたよ。

会社はいつものスーツ(ハンガーラックに書けているのでカビの被害にはあっていません)を着て出がけに、母親に「クローゼットのスーツにカビが生えていた」と伝えて会社に行きました。

仕事のあと、通夜も無事に済み、家に帰って着替えるといつもはかかっていないはずのスーツがハンガーラックに掛かっているからおかしいなとは思いながら、遅めの夕飯を食べ始めると・・・
「カビはらったけどクリーニングに出した方がいいよ」って母親が言いにきました。

その時、「ピン!」と来ました。
いつもかかっていないはずのスーツは母親が出した物だと。
母親に問いかけます。「カビはどこではらった?」
母親は「椅子の横」
「ゴミ箱とか置いてはらった?」
「そのままで・・・」
改めて問いただすと、クローゼットを開けてみて、見つけたスーツに白いモノが付いていたから、床の上ではらったらしい。
当日は一日雨で、その時もまだ降っていました。
当然窓を開けるなどする訳がありません。
おまけに、クローゼットは寝室にあります。
と、言うことは、今晩カビ菌が舞っている部屋で寝なければいけないことになる。

口元まで運んだご飯を茶碗に戻し、あわてて寝室に行き、床の掃除機かけをし、空気洗浄機を隣の部屋からもってきて全開で回しました。

でも、その夜はなんとなく喉や目が痛いような気がして寝付けなかったな・・・

そんなこんなで、今日です。
クローゼットから全部の衣類を出し、もう何年も着ていないスーツやジャケットなどは可燃ゴミ袋へ。
礼服やまだ着るジャケットなどはベランダの物干し竿へかけて日干ししました。

クローゼットはこんな状態。


他にも調べてみたら、去年の夏に節電のために窓に付けた「よしず」にもびっしりと緑っぽいカビが生え、湿気の溜まりやすい角にまとめているレースのカーテンも黒カビが生えていました。

カーテンはお風呂でカビキラーを薄めた物ですすぎ、洗濯機へ。
「よしず」は可燃ゴミ行き。

一日干した礼服は、ブラッシングでほとんどわからないぐらいになりました。
でも、念のためクリーニングに出します。(^o^)
Posted at 2012/04/28 22:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月24日 イイね!

不具合

昨日はN BOXの紹介を書きましたが、昨日のドライブ、今日の通勤で気になる点が出てきたので記録として書いておこうと思います。

1)雨漏り
  昨日は雨の中ドライブしてましたが、走っていると時々右目の視界に雨だれが見えました。
 最初は窓ガラスの外を雨粒が流れているんだろうと無視していましたが、どうもハッキリ見えすぎる。
 と言うことでドアモールを触ってみたらやっぱりドアの内側に水滴が溜まってきている。
 雨の中でドアの開け閉めをしたので、雨がドアの上部に溜まってたから?
 それでも、普通はモールで車内に入らないようにしているよね?
 帰りも雨の中だったけど、雨漏りはなかったから、やっぱり雨が溜まっていただけなのかな・・・

2)ワイパー音
  ワイパーが作動する時、「シュ~シュ~~」とかなり大きなモーター音(ギヤ音)が聞こえます。
 走行中ならまだしも、信号待ち中は結構気になるかな。

3)ナビの測位不良
  大きな国道を走っているにもかかわらず、そこからかなりずれた細い道を走っていると測位し、変に右や左に案内しだします。
 酷い時には、海の中を走っていました。
 「十数年前のナビか!」と突っ込んじゃいました。
 一度測位を間違えると、エンジンを切ってもすぐには復旧しないし・・・
 GPS受信情報を見てみたら、ほとんど2つしか受信できてません。
 酷い時は下の写真のように1個も受信していません(もちろん建物内とかではありません)。

 雨や雲のせいかとも思いましたが、昼から晴れたので同じく確認しましたが、2つ止まりでした。

1ヶ月点検でクレーム報告しなくては・・・
Posted at 2012/04/24 00:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月23日 イイね!

納車

注文から2ヶ月ちょっと、以前のブログ「買い換え決定」でお知らせしたクルマが昨日納車されました。













そのクルマはこれ


横から


そう、HONDAのN BOXカスタムです。
グレードはG・ターボ。減税対象車ではありません。(>_<)

親父が仕事で使っていたハイエースを下取りに出して、入れ替えました。


前席

収納ポケット満載で、今まで乗ってきたクルマとはずいぶん違いますね。

後席

電動スライドドアでラクチン。
シートは薄くてあまりクッション性は良くないけど、足元広々で大人でも脚を組んで座れます。

ライトを付けるとブルーのラインに光ります。

なんでデイライトにしないのか不思議アイテムです。

今日、雨の中300キロほど走ってきましたが、ターボのおかげで一般道も高速も通常の流れに乗るのはラクラク。
メーター内の燃費計は約16キロ/Lと、燃費もまあまあかな。
レギュラーガソリンで多少は財布に優しいしね。
走行音は気にならない程度。高速巡航中でも会話に支障ありませんでした。
足も以外としっかりしていて、段差通過も1回で収まります。

不満点を上げるとしたら、前席と後席が離れすぎってことかな。
後席に置いた荷物を前席から取ることができません。
カバンは前席直後に床置きになりそうです。

前席から後席のウォークスルーがあったら完璧なんだけどな・・・

でも、我が家のクルマで一番乗りやすく、一番経済的(税制面も含めて)で、一番活躍してくれそうな気がします。
Posted at 2012/04/23 00:05:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月01日 イイね!

次はこれ!

次はこれ!








エイプリルフールだしね。 (^_^;)
Posted at 2012/04/01 00:54:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 24252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation