• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

試乗ほか

いち
最近、ずっと低めのクルマばかり乗っていたので、今回は趣を変えて背の高いクルマを見に行ってきました。きっかけは、仕事でハイエースの助手席に乗って客先へ連れてってもらった時で、今まで何度も通った道でも、視線の高さによって見え方が違ったから。

さて問題です。
2台のどちらに興味があるでしょう?

にい
ディーラーのお姉さんと少し話して、試乗に出発です。
ガラスの大きさでどちらのクルマに乗ったかわかりますか?

正解は、向かって左のFJクルーザーです。
ボディが四角いから、見切りはしやすいですね。
でも、足が柔らかすぎで、横断歩道で一時停止後、ゆっくり交差点に進入した場合でもけっこうロールしました。
ビル足バージョンもあるからそちらなら多少ロールも少ないかな?

さん
このディーラーには別棟で展示場があり、数日前から2000GTが置いてあるので見せてもらいました。

普段、お客さんに見せることがないのか、しっかりカギがかかっていて、カギがなかなか合わずお姉さんがかなり焦っていました。

よん
ものすごく低いですね。
おいらの腰とそんなに変わらないぐらいの高さでした。

当時でこのデザインは素晴らしい。
このデザインで中身は最新式ってクルマ作ってくれないかな。

この角度から見ると、ちょっと可愛いですね。

ろく
シビ君に「リジカラ」入れてみました。
乗った感じは、少しカチッとしたかな?ってぐらい。

実は、別件もあって一週間預けていたので、代車の軽自動車に慣れてしまったから、取付前と取付後の比較ができないんですよ。(^_^;

で、リジカラについてくるTシャツをもらいました。

タグはしっかり「Spoon」になっていました。

なな
背中もでっかいロゴ入り。
これは、罰ゲームか?(笑)

Posted at 2011/07/17 11:04:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー | 日記
2011年07月10日 イイね!

7/9 大垣観光

今回は趣を変えて、近くだけどいつも通り過ぎて立ち寄ったことがない、大垣駅周辺に行ってみました。



観光案内所で地図をもらったら、係の人に「水がいっぱい湧いてるから飲んでってね」って言われたので、駅のコンビニで紙コップを買って出発!



歩き始めたらさっそく自噴水MAPがありました。



大垣は「水の都」って呼ばれているそうです。

12カ所の自噴水が有りそうなので、炎天下の中歩いてみます。


歩き始めて一番最初に見つけた水が出ている場所。

自噴水ではなく、「掘抜井戸発祥の地」だった。



念のため飲んでみましたが、水道水のようなカルキ臭などはありませんが、井戸水のような冷たい水ではなかったのが残念。


次に水が出ているのを見つけたのは、「栗屋公園の湧水」で、ここは「自噴水マップ」の⑨のなっている場所でした。




人工的な出水口がこの反対側にあったけど、趣のあるこちらの方が良い感じでした。



でも、ちょっと気が引けたので水は飲みませんでした。(^_^;)


ここは自噴水ではないと思うけど、通った中では唯一水が噴水状に出ていたので写してみました。


大垣には、大垣城が有ります。

でも、MAPで方向を確認してお城の方を見ても通りを歩いてもお城が見あたりません。



実は、周りの建物の方が背が高くて、隠れちゃってるんですね。


昭和になってから建て替えられているようで、綺麗な天守閣です。


入観料100円でしたが、入りませんでした。(^_^;)


暑すぎてもうこれ以上歩けない・・・

と、お城からUターン。



すぐに商店街で見つけました。(笑)


「水まん氷」です。

大垣名物の「水まんじゅう」がかき氷に隠れています。



この状態では普通の「せんじ」ですね。


少し氷を食べていくと、「水まんじゅう」とご対面。




このお店の「水まんじゅう」はまん丸でした。



氷で冷やされているからか、周りの「くず」はちょっとサクッとした食感でした。


こちらは、よくテレビで紹介される、大垣駅前の「金蝶園総本家」で食べた「水まんじゅう」。



上がこし餡、左が季節の餡(もも餡)、右下が抹茶餡でした。



季節の餡は普通の白餡だと思って食べてました。(^_^;)



「水まん氷」のお店の「水まんじゅう」と違い、「くず」がもっちりで、おちょこで作るので、まん丸じゃなかったです。




おみやげ用も買って帰りました。



こうやって、おちょこに入って作られてます。

指でちょっと押し、水の勢いで取り出していました。


帰りの高速から。



梅雨明けした空は、入道雲がでてました。



今年の夏は暑く、長くなりそうですね。


今回はオレンジ君で出掛けました。




気がつくと20000キロ手前。


愛知県に戻ってきました。


と、思ったら20000キロ達成。



高速道路上だったので、速度を落として撮影。



5000キロで購入したので、2年半で15000キロ。



ちなみに、外気温は37℃を示していますね。(>_<)

Posted at 2011/07/10 19:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月05日 イイね!

夏ですね。

夏ですね。








山笠を見ると、博多っこの血が騒ぎますね。
おいらは生粋の名古屋っこですけど。(爆)

今日も長崎出張です。
博多から営業マンとクルマで移動。

今回でキリがつきますように。f^_^;)
Posted at 2011/07/05 11:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年07月02日 イイね!

べつに3Dじゃなくても・・・

べつに3Dじゃなくても・・・








そろそろ終わりに近づいてきたので、空いているだろうと見に行ってきました。

いつも、映画を見た時にもらう、次月の映画紹介パンフに付いている割引券を使って1000円で見るんだけど、3Dは追加で300円払わなくちゃいけない。
そのうえ、3Dメガネが有料(100円)だから、以前見た時に持ち帰ったメガネを持ってこなくちゃいけない。

そんなをしても、やはり3D映画は3Dで見なくちゃと、楽しみにしていたんですが、アバターのようにどんどん飛び出してくるタイプの3Dではなく、奥行き感のある3Dでした。
途中、メガネを外してみてみたけど、人物はメガネなしでも2重になってなかったから。
別にお金出して3Dで見る必要は無いな・・・。

映画的にはおもしろかったと思う。
でも、途中で何度も落ちてました。

お友達のLAYZさんもコメントに書いてくれたけど、確かに山賊映画って言える内容だったね。

人魚はみんな綺麗だった。
特にジェマ・ワードはスーパーモデルだけあるね。
もちろん、ペネロペ・クルスも色っぽかったよ。(^o^)
Posted at 2011/07/02 23:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年06月27日 イイね!

かえりま~す

かえりま~す











朝早くから長崎県は諫早に移動して、お客さんのパソコン復旧作業。

色々試して、マザーボード故障の可能性があり、引き上げることに。
元は、先週水曜日に点検で電源落としただけなのに…

やることないし、大雨なので、5時間以上かけて名古屋に帰ります。

今乗ってる、「かもめ」はものすごく揺れて、文字が打ちにくいよ。f^_^;)

※ 写真は逆立ちして見てくださいね。
Posted at 2011/06/27 13:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation