• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oichi0710(おいち)のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

サーキットで使えるの?

サーキットで使えるの?サーキット走行中の通信手段として購入してみました。

去年は4チームを1つのサインボードとお盆?で
Pitのタイミングを計るが・・・
使い方が分からないうちに終了。
打ち合わせを適当にしたのが間違いでした。m(__)m

そんな中、TEAM500のU-69さんは
小電力トランシーバーでやりとりしてるじゃありませんか!
正直、カッコ良かったので真似しようにも結構お高い・・・

職場のトランシーバーを無断で借りることは出来ないし・・・

アイドラーズ12時間耐久レースでTK-Racingさんが
ソフトバンクの携帯を使って交信してるのをTVで見て携帯なら安く使えるかも
と、検索するもインカムはKTEL
 
KTELのレース用のインカムなんて買える訳も無く・・・
http://www.ktel.co.jp/product/index.html

Bluetoothワイヤレスヘッドセットを使えないものかと考えるが
イヤホンとマイクが一体型、そんでもって自動着信が出来ない・・・
(スマホのアプリで自動着信ができるのがあるそうです。)

ハンズフリーは、イヤホンでマイクがブラブラしてちゃんと声を拾うのか不安・・・

そこで発見したのが、カシムラ Bluetooth ヘッドセット バイク用 RD-19  ¥ 2,980
※本製品同士でのタンデムトーク(トランシーバー)機能は備えておりません。Orz


最後に、中華製のBT Multi-Interphone なんと3台で1諭吉! コストと機能で決定!
最大500M通話可能で、携帯から自動着信出来れば御の字です。

さっそく使えるか動作確認
でも・・・Bluetooth対応の携帯を持ってないOrz
娘のiPod Touch 5を借用し登録
ちょっと雑音が入るが、ちゃんと音楽が再生され通話もOKです。 意外と使えるかも?
ETCC前日のYZで、実験してみようと思いますのでご協力お願い致します。
Posted at 2013/03/27 17:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

ETCC2013 Vol. 4 鈴鹿1.5時間耐久 チーム決定!

ETCC2013 Vol. 4 鈴鹿1.5時間耐久 チーム決定! 異動で出場が危ぶまれましたが
なんとか参加が決定致しました。

参加表明を頂いた皆様
ご心配をお掛けして申し訳御座いませんでした。m(__)m





TEAM-500     popgearさん、U-69さん
TEAM-ABARTH  ms-06hiroさん、どっちびさん、ゆおん@ABARTH500Cさん
TEAM-TwinAir  くまち (くまちんく)さん、mako_2011(まこち)さん、oichi0710(おいち)
以上の3チームで参加します。

TEAM-500は、前回の鈴鹿で総合2位クラス優勝という
素晴らしい成績を獲得してますので今回は総合優勝を狙ってます。

TEAM-ABARTHは、鈴鹿マイスターゆおんさんの走りをお手本として
どっちびさんは、ETCC初参加ですので、どっぷりサーキットにハマってもらいましょう!(笑

TEAM-TwinAir(別名ちっちきち~3兄弟)は、ライバルですが今回のみタッグを組みます。
意外と上位に食い込むかも?


ETCC Vol. 4 鈴鹿1.5時間耐久の受理証が3日前ぐらいに届きますので
情報が入り次第ご連絡致します。

ご入場は9番ゲート (鈴鹿サーキット交通教育センター)
車両通行証をお渡しするのが間に合いませんのでその旨を伝えて
「ARCAのイベント又はETCC」と言ってご入場ください。
6:20~ ドライバーズミーティングとなりますのでそれまでにお越しください。
8:55~ スタートとなります。

つきましては、レースクイーン?、お手伝い・応援していただける方を募集致します。
冷やかしでも結構ですので遊びに来てくださいね。じゃんけん大会にも参加出来ますよ!
<入場料> パドックパス提示車輌の同乗者は全員(応援の車両も)
パドックならびに遊園地への入場が無料です。

ご都合が合わなかった方も、次回のETCC又は美浜で一緒にサーキットを走りましょう!


前夜祭を白子駅前の居酒屋にて17時頃から行います。
暇な方や変わった方、どなたでも歓迎いたしますよ~♪

しろこの酒場わじあ http://wasia.net/
たわわ 白子駅前店 http://www.wawon-creations.com/
相撲居酒茶家やぐら http://hitosara.com/0003006292/
白子駅前で他に良さそうなところがあればお教えください。m(__)m
Posted at 2013/03/24 20:15:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月21日 イイね!

異動が決定となりました。m(__)m

私事で申し訳御座いませんが、4月1日付で異動が決定しました。

つきましては、ETCC2013 Vol. 4 鈴鹿1.5時間耐久の参加募集を
一旦白紙とさせて頂きます。申し訳御座いません。m(__)m


参加表明を頂きました皆様にはご迷惑をおかけ致します。

3月26日までの申し込みとなりますので
仕事の都合を早急に確認し出場出来るよう努力します。


決定次第、改めてご連絡させて頂きます。oichi0710(おいち)


3月23日追加
参加出来ることになりました。ヽ(^◇^*)/

参加表明を頂きました皆さまには
メッセージにて確認を取らさせていただいております。

前夜祭を白子駅前の居酒屋にて行います。
7日の集合時間が6:20と早朝ですので参加出来る方のみで結構です。
また、コンフォートホテル鈴鹿にて宿泊を予定しています。

打ち上げにつきましては、申し訳御座いませんが
レース後、夜勤にて仕事に出ますので計画しておりません。m(__)m



Posted at 2013/03/21 13:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月10日 イイね!

SMSC春の入会キャンペーン (3月10日)

SMSC春の入会キャンペーン (3月10日)チャレンジクラブに入会しちゃいました。
鈴鹿・もてぎ共通ライセンス
これで、もてぎも走れます。(笑

講習は普段のドラミの方がきちんとしてます。
ほとんど、入会特典の説明会でした。

ついでに1本走ってきました。
黄砂が舞い、雨が後半降り始めます。


GT-Rが後ろから現れたら、一瞬でいなくなります。(爆
ストレートが遅すぎるTwinAir・・・Orz
ハイクラス、ビギナークラスの混走は、恐ろしい・・・


レガシーさんがオイル吹いて赤旗中断その後は雨
目の前の86さんがデグナーでいなくなります。あと、130Rでも
荒れまくりのフリー走行。鈴鹿って恐ろしい。(爆


2月25日に参加したSMSC体験走行
マーシャルカーの同乗体験(4名乗車) 裏のストレートではリミッターかかってます。(笑
ETCCに参加される方は参考にしてみてください。こんな感じだと、2分30秒台らしい

ビギナークラス CC-B フルコース1周を2分50秒以上で走行される方
ビギナーハイクラス CC-BH フルコース1周を2分50秒以上4分未満で走行される方

デジカメのメモリーカードが・・・
読み取り不可になってしまったので写真は一切無しです。(ToT)/~
それも2枚同時(怒 上海問屋オリジナルはもう買わない!
Posted at 2013/03/24 14:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月09日 イイね!

ETCC2013 Vol. 4 鈴鹿1.5時間耐久 参加募集!

ETCC2013 Vol. 4  鈴鹿1.5時間耐久 参加募集! ETCC Vol. 10 鈴鹿1.5時間耐久
2013年 4月7日 (日) 鈴鹿サーキット (フルコース)
ついに発表になりました。

レースといっても運動会みたいなもんですので
速い方は総合優勝めざし
遅いわたすは完走をめざします。

すでにTwinAirで1チームの参加が決定しています。
チーム名は、TEAMちっちきち~?(爆

一緒に鈴鹿を走りませんか? 最高に楽しいですよ!

応援やお手伝いして頂ける奇特な方も募集致します。宜しくお願い致します。m(__)m


参加予定のカテゴリーは「トランスポンダーリレー耐久」 
車輌2~4台 ドライバー2~4名 それぞれ各自の愛車での参加
1チーム\66,000
●エントリー費には下記を含みます。
<パドック駐車パス(9番ゲートより入場)> エントリー(+サポート車両)台数分のパドックパス 
※ パドックパスの無い車両は入場出来ません。
<入場料> パドックパス提示車輌の同乗者は全員、
パドックならびに遊園地への入場が無料で可能です

多くの方が集まれば、組み分けが可能ですのでぜひ参加してみませんか?

5:30~ ゲートオープン(各チーム指定ピット駐車可能) Bitmap
5:45~6:15 ETCC 1.5h 耐久 受付
6:20~7:30 ETCC 1.5h 耐久 ドライバーズミーティング
7:45~ ETCC 1.5h 耐久 下見走行 整列
8:00~ ETCC 1.5h 耐久 下見走行 1周
8:10~ ETCC 1.5h 耐久 第1走車整列
8:55~10:35 ETCC 1.5h 耐久 決勝(10:25チェッカー予定)
12:30~12:45 ETCC耐久表彰式
13:30~ じゃんけん大会

集合時間が早くなってますのでご注意してください。
受付は一括して行いますのでドライバーズミーティングの6:20までに集合してください。


募集要項
エントリー締切は3月26日(必着)ですので、3月24日までにご連絡ください。
なるべく早いめにお願い致します。m(__)m

参加ご希望の方は、 コメント覧又はメッセージに参加希望として下記を選択してください。
優勝チーム、完走チーム、どちらでもOK 
走行時間によって金額が変わりますので、
2台でもOK、3台以上、どちらでもOK 
また、1台で2名エントリーも可能です。
詳細はメッセージにて、こちらからお送り致します。

基本1チーム3台で考えていますが、
募集台数やチーム編成によって変更になる場合がありますのでご了承ください。
鈴鹿は45分交代ですので台数が少ないほど有利!
2台で1度のピットインだと総合優勝の可能性も?

2台の場合は、33,000円 走行時間約40分  
3台の場合は、22,000円 走行時間約25分
4台の場合は、16,500円 走行時間約20分
※チームで参加するのでキャンセルの場合でも、お支払い頂きますのでご了承ください。

優勝を狙うチームは、赤旗が出た場合、強制に交代となる場合があります。
完走チームは、割った時間をマイペースで走行してください。

至らない所など多々あるかと思いますがよろしくお願い致します。
あと・・・私事で申し訳御座いませんが仕事で異動があった場合と
人数が集まらなかった場合はボツになります。 m(__)m

ScorpionMagazine 
ETCC1.5時間耐久レースで、ファン スクール受講生たちが大活躍 2012.10.10

わたすは一切記事に出てきませんが、しっかり登場してます。(爆
Posted at 2013/03/09 21:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

プント スコルピオーネで ようやくアバルトの仲間入り サーキット仕様にぼちぼち弄っていきたいので どなたか安くパーツ譲ってください。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 15:33:49
DW バックカメラ センサー ブザー付き LEDライト パーキング Wセンサー 広角120度 バックセンサー C893B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 13:11:46
続・付けたいパーツアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 12:53:57

愛車一覧

アバルト プント アバルト プント
中古です。
輸入車その他 その他 GT (輸入車その他 その他)
2代目 MTB  半額だったのでつい買ってしまった。 128,000 円 MODEL ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ポリッシュドメタルメタリック 10月5日にLi納車しました。
輸入車その他 その他 ボッテキア (輸入車その他 その他)
Bottecchia R625 8AVIO Athena Medium (48cm) W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation