• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIYANの"黒麒" [ヤマハ TDM900]

整備手帳

作業日:2023年4月25日

TDM900のユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日は生憎のお天気でしたが、車検予約を取っていた都合により、我が愛車であるTDM900のユーザー車検に寝屋川陸運局まで行ってきました。(*^-^*)ゞ

妻と私で車検のあるバイクが1台づつあるので、意外と訪問頻度はそこそこある『寝屋川陸運局』です。(*^-^*)ゞ
2
雲行きは怪しい状況でしたが、往き道と検査レーンの往復中は小雨が降ったり止んだり程度で助かりました。(≧ω≦)b

ただ、帰り道では久し振りに本降りの雨の中をバイクで走る事になりました。(;^_^A
3
申請書類の発行が自動受付になっていたり、車検予約時の車検証情報からある程度の情報が入力済みで印刷されて出てきたりと、それなりの頻度で訪れてはいるのですが、少しづつ進化していますね!(*^-^*)ゞ
4
車検自体は一度ヘッドライト測定で落ちましたが、わずかに低めだったとの事で調整要らずで、二度目は少し体重を後ろに掛けて難無くクリアーしました。d(^_^o)

私は検査レーンでの検査も手慣れたものなのですが、昨今のバイクブームの為かリターンライダー(?)お爺ちゃんや、初心者(?)女性ライダーなど、レーン測定機の使い方自体が解らず検査官にいちいち手ほどきを受けるライダーが多くて、今回は結構な時間が掛かりました。(>_<。)
5
こちらが今回発行された新しい『自動車検査証』です。

最近話題になっているとおり、A6サイズ+α程度と随分小さくなりましたが、個人情報記載が省略されて用紙右側の裏面に貼り付けられたICチップに記録される様になり、チップ部の折り曲げは厳禁の様です。f^_^;)
6
せっかく『自動車検査証』が小型化されたのに、車検証と同時に『自動車検査証記録事項』という元の車検証で省略された個人情報も記載されたA4サイズの別紙(結局、以前の車検証と同等のサイズ&記載内容)も発行されるという、本末転倒っぷりですね。f^_^;)

個人的には当分使う予定は無いのですが、フェリーにバイクを載せる際の車検証確認などでは、受付で車検証のICチップを読み込んで処理されるのか?
あるいは車検証記録事項も持参しないといけないのか?

ICチップの読み取り運用が世間に行き渡るまでは、この『自動車検査証記載事項』も同時に携行した方が良さそうですね!(*^-^*)ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォークシールを交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【覚書】オイル交換

難易度:

リヤタイヤ交換(ROAD 5をリピート)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月17日 12:41
私もユーザー車検へ行きましたが凄い人と不慣れな方が多くて時間が掛かっちゃいました。。
ヘッドライトはハイビームのみハロゲンに交換しました。ロービームはLEDのままでしたが突っ込み無しで合格しました。
普段、ハイビーム使わないのでハロゲンのままにしておく予定です。
2年に1回のマフラー交換が億劫になってきました。。
コメントへの返答
2023年6月18日 15:39
コメントありがとうございます。やはりそちらもユーザー車検受検者さんが多かったですか~。

コロナ禍になってバイクの人気が持ち直したのは業界的には嬉しい出来事なのでしょうが、こちら寝屋川陸運局でも車検予約が一週間後はほぼ全滅で、二週間後の週の後半でも午前検査は埋まっているという予約状況です。(;^_^A

私も2年毎にマフラー&LEDヘッドライトを戻すのが億劫になってきました…。(>_<。)

自宅から寝屋川陸運局よりも近い2輪館さんの敷地内でヘッドライトテスターも有料で検査&調整出来るとの情報を得たので(陸運局近くのテスター屋さんの2倍近く費用が掛かりますが…f^_^;))、ヒマを見つけたら一度現状のLEDヘッドライトで車検が通る状態まで調整可能かどうかだけでも調べて貰おうかと思っていますよ!(*^-^*)ゞ

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル ドアキックガードシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1115485/car/3096019/6677279/note.aspx
何シテル?   12/19 17:36
こん**は~!MIYANと申します。普段はバイク一辺倒ですが、妻の愛車乗換えに伴い、自動車にもチョッカイ出し始めました。皆様、よろしくお願い致します。(^o^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
約10年、17万km共に走ってくれたスズキのSX4から、青色のヴェゼル・ツーリングに乗り ...
ヤマハ TDM900 黒麒 (ヤマハ TDM900)
30年乗ってきた'87式のFZR1000が、パーツの欠品等で『乗っている時間』よりも『整 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2009年式のK9です。 排ガス規制でパワーダウン、重量増になっているのでK7より車速は ...
スズキ SX4 スズキ SX4
我が妻の愛車、スズキSX4 1.5XGです! とは言っても、整備その他は私が担当になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation